海外ゲーマーに聞いた『日本製ゲームの良くないところ』圧倒的にコレ!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 15:04:25.61 ID:rrgOShjk0

日本製ゲームのUIがたくさん文あります。漢字で書く文がコンパクトです。でも、英語に訳する文が長いになるので、優しくない読みます。

日本製ゲームはメニューがたくさんありますし、UIデザインはスタイリッシュですが時々読みにくいし(フォントのタイプとサイズとか)、3D酔いを減る対策も少ない…それは自分の意見です。
no title

http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1537509865/

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 15:05:13.64 ID:BRQfwmK90
UIは日本の方がましやわ

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 15:06:44.24 ID:wFR/HJ9a0
文字数はしゃーないやろ
漢字が便利すぎるんや

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 15:07:11.14 ID:g5z1k9ce0
UIデザインはスタイリッシュですがってどこがやねん
何変な所で気遣っとんねん

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 15:07:54.80 ID:LU5wxEUha
鬼武者はよつくれ

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 15:09:15.32 ID:VZgtzulF0
グラフィック

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 15:10:22.16 ID:ncEcIBPX0
もう男用と女用出せばいいじゃん

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 15:12:47.00 ID:R+hPDJij0
2位はやっぱグラフィックなんやな

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 15:16:17.62 ID:xTQFPodb0
>>24
だいたいが金と規模が足りんせいや

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 15:13:31.39 ID:yPJF05owd
外人
日本のアニメ好きとか言ってるくせに
キャラがイカついというかなんか雰囲気重いやつばっか作るのやめろ

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 15:15:41.31 ID:25yvpWCJ0
>>26
別に外人って日本のアニメ大して好きじゃないで
そう言うところにそう言う奴らが集まってる場所に日本の取材が行ってるだけ

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 15:13:47.40 ID:DCG27n7S0
洋ゲーはUIでまず拒否反応出るわ

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 15:14:11.01 ID:3W6UD4ZtM
ゲームやらない奴は性差別って大声で叫ぶけどゲームやる奴は下半身に正直だよね

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 15:14:32.63 ID:Ty6IAABGa
UBIとか死ぬほど使いにくく感じるんやが

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 15:16:09.70 ID:Rk/cmz5Ba
>>31
UBIは色々な要素の操作にこなれてきた所でクリアしてしまうイメージ

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 15:14:39.20 ID:xTQFPodb0
言語の違いはしゃーない
グローバルなゲームを作るなら意識せないかんのやろうけど

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 15:16:07.83 ID:4KliqGKv0
モンハンが世界に受けたみたいにホルホルしてたけど
steamで発売された評価見たら好評50%とかで笑ったわ
こんなもんなんやなって

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 15:17:07.09 ID:KCG4NCfDa
グラフィックはどうしようもないだろ
CG制作できる人材がアメリカに多すぎる

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 15:17:48.51 ID:fXnsZ9ri0
グラはスクエニとフロム以外なー

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 15:19:57.52 ID:lozeWx7pd
>>40
その2つも世界レベルで見たら雑魚やぞ

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 15:20:41.45 ID:fXnsZ9ri0
>>45
フロム雑魚はないやろ・・・

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 15:21:33.66 ID:vEMb2osJM
>>40
フロムってグラええか?
ソシャゲマネーで独自エンジン開発したサイゲが最強になったで

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 15:22:29.47 ID:xTQFPodb0
>>47
CSゲー一個も開発したことないのに?

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 15:25:11.95 ID:vEMb2osJM
>>49
この前お披露目してたやん
有能引き抜いてるからグラだけは世界と張り合えるレベルやったわ

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 15:19:13.12 ID:rrKfj5YL0
高校生とか大人って設定なのに小学生みたいな頭身の顔デカ女が出るゲームはクソ

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 15:19:23.76 ID:vEMb2osJM
Entertainingが一番低いとかええやん

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 15:22:40.32 ID:rb5zhHHu0
3D酔いは洋ゲーも対策してると思えないのだが
少なくとも俺はどのゲームでも酔う

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 15:24:21.57 ID:pfgfaLrWd
洋ゲーもPCゲーも全然やらないから知らないんだけど、最高レベルっていったらどのゲームになるの?

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 15:24:47.82 ID:LHy9rKRH0
3Dゲーは酔いながら慣れていくものやろ

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 15:24:52.71 ID:soAJyB0Qd
デザイナーも日本語で最適化してるからそうなるのも当然と言えば当然
外国人デザイナー使えば変わるんじゃね

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 15:24:58.41 ID:KCG4NCfDa
外国人にコンパイルハート地獄を味わわせたい

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 15:25:29.60 ID:BRQfwmK90
フロムは雰囲気作るのうまいだけで良い方ではないやろ

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/21(金) 15:26:29.50 ID:XeVyV9xYM
海外で戦えてるのはCAPCOMだけという風潮

 

コメント

  1. 連中にとっちゃ「俺たちと文化の違う日本の企業が作っていること」これが最も良くない所だろ
    だからどうあがいても無駄、日本のメーカーは外人に忖度するのをやめろ
    ブラック企業で開発者が逃げ出しまくるような和サードが海外メーカーに勝てるわけない
    勝つには何十年もかけて技術を積み上げアイデアを重視しIPを大切に育てる必要がある
    ローマは一日にして成らずだ

  2. 3D酔い対策してるゲームなんてニーアオートマタくらいしか知らん

タイトルとURLをコピーしました