東宝は27日、映画「シン・ゴジラ」のヒットなどで、2016年8月中間決算の業績予想を上方修正した。売上高にあたる営業収入は4月時点の予想より36億円多い1149億円、営業利益は45・5%増の244億円、純利益は44・1%増の165億円に、それぞれ増える見通しだとした。
同社によると、シン・ゴジラの興行収入は7月末から今月25日までに約73億円、8月末に公開したアニメ映画「君の名は。」は1カ月で約111億円。いずれも好調な状況が続いているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160927-00000081-asahi-movi
7: :2016/09/27(火) 21:38:17.20 ID:
色んな名作映画のポイントだけパクッたために、
脚本の都合で記憶喪失したり、
たまたま災害当日にワープしたり、
必要もないのに発電所爆破したり、
幼稚で矛盾だらけのクソ脚本になってるウンコ映画。
男女が入れ替わって過去に戻って災害から恋人を助けるだけ。
中身は引き延ばして107分しかない糞映画。凄いのは 代理店に金を沢山払って24時間スレ乱立して
ステマ全開なところだな
ヤフー映画で単発ID連発してショーシャンク越えの満点連発とか
新海は大金払って馬鹿丸出しのステマ工作して恥を知れカス
脚本の都合で記憶喪失したり、
たまたま災害当日にワープしたり、
必要もないのに発電所爆破したり、
幼稚で矛盾だらけのクソ脚本になってるウンコ映画。
男女が入れ替わって過去に戻って災害から恋人を助けるだけ。
中身は引き延ばして107分しかない糞映画。凄いのは 代理店に金を沢山払って24時間スレ乱立して
ステマ全開なところだな
ヤフー映画で単発ID連発してショーシャンク越えの満点連発とか
新海は大金払って馬鹿丸出しのステマ工作して恥を知れカス
14: :2016/09/28(水) 08:51:35.83 ID:
>>7
映画感で見たけど面白かったよ
周りはカップルばっかりで何かイチャラブ度が上がったようだった
一人で見に来てたオタクっぽいオヤジは何かそういうの見て
悔しそうで歯ぎしりでもしそうにイライラしてたあれおまえか
映画感で見たけど面白かったよ
周りはカップルばっかりで何かイチャラブ度が上がったようだった
一人で見に来てたオタクっぽいオヤジは何かそういうの見て
悔しそうで歯ぎしりでもしそうにイライラしてたあれおまえか
10: :2016/09/27(火) 22:43:55.29 ID:
脚本、編集を総監督を一人のヴィジョンと強い決定権で為し、
座組が成功すると大成功になりうる見本みたいだな。中途半端に多くの意見に左右されてマーケッィングやら広告戦略に根幹から振り回されないって、
無難な安全パイより心に刺さる大成功を目指すにはもはや必須だな。
座組が成功すると大成功になりうる見本みたいだな。中途半端に多くの意見に左右されてマーケッィングやら広告戦略に根幹から振り回されないって、
無難な安全パイより心に刺さる大成功を目指すにはもはや必須だな。
まあ、本当に難しいんだろうが・・・
20: :2016/09/28(水) 13:40:40.41 ID:
>>10
今までの庵野の実写がすべて爆死なのはなんなんですかねw
今までの庵野の実写がすべて爆死なのはなんなんですかねw
11: :2016/09/27(火) 22:51:49.55 ID:
名監督の鉄の意志の勝利だな
会社は才能ある人間にはケチらず出資しなさい
会社は才能ある人間にはケチらず出資しなさい
18: :2016/09/28(水) 12:49:03.72 ID:
こうやって、たまに小銭手にするから
望まれもしないアニメの映画化とか実写化が加速するんですね・・・
「オリジナル」が集客高くなるって点は無視で・・・
まぁ、そのオリジナルも日本人と海外じゃ、感性違うから、どっち寄りで作って儲けるのか難しい所だけれど
望まれもしないアニメの映画化とか実写化が加速するんですね・・・
「オリジナル」が集客高くなるって点は無視で・・・
まぁ、そのオリジナルも日本人と海外じゃ、感性違うから、どっち寄りで作って儲けるのか難しい所だけれど