1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 11:33:26.45 ID:Mb6honlu0
技術力が無いから低性能ハードしか作れない
開発力が無いから糞グラガキゲーしか作れない
反論不可能
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1545186806/
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 11:49:11.27 ID:K78BxgOb0
>>1
技術が大事なのは部品メーカーだぞ
ハード屋はそれをコンセプトを決めて組み合わせてるだけ
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 12:07:15.41 ID:NTL03kWfd
疎くない>>1の言う技術とは
具体的に何を指すんだろうな
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 11:35:13.17 ID:Mb6honlu0
PS4はハードル高過ぎるからせめてXboxOneくらいのハードとRDR2クラスのゲームを1年で用意できたら少しは現代だと見てやるよ
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 11:44:37.17 ID:gvDBa8E20
>>3
RDR2を一年で作れないロックスターは古のメーカなのか…
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 11:36:13.53 ID:KcuWBIGw0
ゲームに関する技術力と開発力があるから子供に受けるゲーム機やソフトが作れるんじゃないかな
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 11:36:31.00 ID:1A7pvYLVa
ハードメーカーなのに64とGCにスペックで負けてたメーカーがあるらしい
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 11:38:06.69 ID:kloXkGjTa
任天堂は技術力が低いから
ソニーみたいにサムスンから高性能パーツを売って貰えない
任天堂は技術力が低いから
PS4proの3%以下の体積や重さで、電池やディスプレイ込み15%程度の性能しか出せない
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 11:38:56.21 ID:Mb6honlu0
ハード技術が無い→子供騙し屋
↓
ソフト開発力はある
↓
→PS傘下でいいじゃん
残念ながらどっちもないのが現実
女子供騙して喜んでるようじゃ先がないね
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 11:39:47.24 ID:NTL03kWfd
ハードの開発といわれても
CPUやGPU作ってるゲームハード屋
どこよ?
115: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 13:10:37.85 ID:vkHh/4VhC
>>9
一昔のソニー
よく考えたらPS2とPS3以外独自のCPUねーな
CELLは共同開発だけど
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 11:41:11.35 ID:O8v7kEB50
ハイスペック=技術力が高い
これがそもそも勘違いなんだよなぁ
ハードのスペックなんて部品の寄せ集めだから技術力とは関係ない
むしろ低スペックでハイクオリティ、高利益を上げる作品を
作ることのほうが技術力が要るってなんでわからないんだろう・・・
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 11:46:07.06 ID:Yt3mfJPFd
>>11
そもそも技術力の基準がグラフィックという残念な連中に無理言うなよ
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 11:48:53.42 ID:O8v7kEB50
>>27
ほんそれ
しかもそのグラフィック評価も主観でしかなく
ハイデフハイデフいいながら品川端子つないで喜んでた前科持ちだからな
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 11:41:26.62 ID:l7i7h1y50
予算が全て。
技術は金で買える。
発明は買えない場合が多いけど。
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 11:41:31.32 ID:Mb6honlu0
百歩譲って開発力があるのならハードがゴミしか作れないのを認めてセガ化することだね
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 11:43:40.30 ID:K/NglnPDa
RDR2とかスパイダーマンとかFF15とか竜が如く等のCGは
100%映画会社への外注で製作されてるから技術力関係無いし
ゲーム会社で「技術力」って難しいよな
196: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 16:52:35.24 ID:gXjqkeqKa
>>16
リアルタイムの描画が映画会社と何の関係があんだよ
プリレンダムービーとかいつの時代の話をしてんだか
198: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 17:03:01.98 ID:yAh7oeZkd
>>196
モーションキャプチャとか、フェイシャルキャプチャは外注
主要人物は3Dスキャニングで作成
モブは外注
グラフィックは外注か3Dスキャニング、AIでやるから技術力なんていらんなwww
199: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 17:07:18.30 ID:dDQBs3RTa
>>196
そのゲーム中に出てくるポリゴンモデルが映画製作なんですよ
そもそもなんで「グラフィックに拘ると金がかかる」のか考えたことあるか?
ゲーム会社が作れる範疇を超えると『制作費何億ドル』って金額で自慢しあう映画会社に外注で制作を頼むしかなくなるからだよ
FFなんかはFF10からポリゴン含め映画会社頼み
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 11:43:59.04 ID:Mb6honlu0
自称ソフト開発力高なくせに自分のハードに籠もってサード虐めてイキるのが開発力?笑わせるなよ
本当に開発力が高いのならAAAタイトルと正々堂々戦っても勝てるはずだろ
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 11:44:08.34 ID:8iAa1TGLp
金があれば技術は買えるが、その金を使うのがもったいないので
対戦サーバーは用意せずP2Pを採用するのが任天堂
114: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 13:10:29.74 ID:PX//Pit1M
>>18
まだP2P通信が劣ってるっほざいてる問題児おるんやw
最速の通信方法ってことにいつ気付くんやろか
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 11:45:22.77 ID:9dL64aUCr
世の中にこれだけの数売れる商品作るのに技術力も開発力も不要ということかな?
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 11:45:58.89 ID:Mb6honlu0
>>21
GTA5より売れたガキゲーってあったっけ?
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 11:45:32.22 ID:przP3ONf0
開発力という謎指標
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 11:46:02.58 ID:RYAF3JzSd
技術力も開発力もない
でもハードもソフトも売れちゃう!!
最強じゃね?
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 11:47:31.78 ID:Mb6honlu0
>>26
売れてないじゃん
箱も任天堂信者陣営の派閥として見做してやって合算してやってもそれでもPSにまったく届かないよね
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 11:50:25.51 ID:K/NglnPDa
>>31
PS4の歴代1位ってGTA5の1800万本だろ
そもそもSwitchはまだ2年経ってないのに
既にPS4の3年目のクリスマス時点での累計に並んでるぞ
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 11:46:22.26 ID:8iAa1TGLp
横井軍平は、CG屋とまともにやりあったら喧嘩が弱い任天堂が負けると冷静だった
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 11:46:24.84 ID:JuHfADeO0
ps4以上の性能のpcを自作できる俺はソニーよりも技術あるのか
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 11:48:36.99 ID:4QMt29rJa
むしろハード開発の技術があるから理想的なハイブリッドを作れたんだろ
据え置き特化するなんて素人の自作PCの延長でしかない
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 11:51:41.73 ID:4xrISaFpd
グラフィックがいいのは確かにいいけどだからって何年もでませんってのはあまりよろしくない
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 11:53:50.90 ID:Mb6honlu0
買取保証
転売屋
PayPay
中国転売屋
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 11:58:14.44 ID:bHS7W7/qa
>>47
確かに日本から中国への転売数は2017年、2018年共に
アリババの発表ではSwitchの3倍以上の数だったし
ソニー公式が買取保証とそれの完全上位互換でヤバい生産出荷の両方を認めたけどさ
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 11:55:21.65 ID:+mxzGrMR0
コスト抑えたり小型化するのに技術や開発力は不要って思ってるのが凄いわ
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 11:56:30.58 ID:ZaWUDv2d0
言うほどスイッチ安くもなければ小さくもないよな
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 12:00:07.55 ID:bHS7W7/qa
>>49
つーか価格で言えば
日本でもPS4pro>Switch>PS4>New3DS
欧米だとPS4pro≒Switch>PS4≒New3DSやぞ
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 11:59:48.08 ID:ZaWUDv2d0
もしかして任天堂の利益率の話してるのか?
段ボールを数千円で買ってその技術に嬉ションしてるのかなら仕方ないな
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 12:04:09.32 ID:gvDBa8E20
漫画家が
あいつは俺より絵が下手なのに
なんであいつの漫画は俺の漫画より売れるんだ?
…みたいなことを言い出しても意味がないのよな
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 12:06:45.18 ID:HSKzQ+Jr0
call of dutyぐらいすぐに作れるんだっけ?
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 12:06:58.96 ID:ZaWUDv2d0
技術がどうでもいいならインベーダーゲームクラスで良いって事になるな
78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 12:10:53.32 ID:Pf92xr4Yr
技術力を追い求めた結果会社を2回潰すことになったPS3の話?
91: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 12:19:01.61 ID:atYUM4pF0
>>78
10万かけて作ったものを7万で売るって商売してたからなぁ
ゲームの価格に見合ったラインで収められない時点で技術力なんてない
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 12:11:18.71 ID:Sp6uFcqjM
葉っぱでたぬきはわかるがたぬきが飛ぶのは意味不明
85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 12:17:11.91 ID:4y85KZctd
技術力のあるソニーはPSクラシックという素晴らしいハードを作ってくれた
ファミコンミニってwwwwwww
87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 12:18:06.38 ID:Sp6uFcqjM
3dsとvrは共通点何もないだろ
コメント
任天堂はオモチャ屋さんで、ソニーは保険屋さんやぞ
オモチャ屋と保険屋に負けてる時点で日本の技術力はどないやねん
ソニーは農家やぞ。
任天堂の組み合わせの技術と、想像をゲームという形に落とし込む技術は凄まじい
しかもロックスターが一本出す間に200~1500万以上のソフトぽんぽん出してて、開発力もかなり高い
PSというか海外のそれとは方向性が違えど、間違いなく技術力も開発力も世界トップクラスだよ
会社潰しちゃった過去がある時点で何言ってもなあって感じやわ
今の週販の惨状をなんとかしてから言えよ。
全員が性能高いものを欲しがってるならなんで、PS4proより普通のPS4の方が売れてんのさ。
この矛盾も説明してよ。
それこそ、きちんと技術力が無いと、Wiiのリモコンモーションコントロールやら、DSでまだあまりメジャーじゃなかったタッチパネル操作や、WiiUでの遅延がほぼゼロのパッドスクリーンとTV画面の同期とか、3DSの裸眼立体視なんて新規技術を採用したハード自体がそもそも作れないよね。
どこぞの海賊企業はこの辺基本後パクで対応して、劣化コピーを一々するくらいだし。
当時は笑い者にされたけどWiiUの手裏剣とかWiiリモコンクラブにしたゴルフとか頭おかしいといえる技術いっぱいだからねぇ
そもそもなんで争ってんのこいつら?
外野が技術力がどうこう言ってレスバしてる理由が分からん
アリカ三原氏曰く
俺が任天堂さんへの愚痴的な物をあまりw書かないのは、
書くぐらいなら直接意見した方が、思ってるからで、
それを聞いてくれる度量があるからかと。
ちなみにSCEさんは、困ったことの相談をすると、
一緒に困ってくれますw
いや、一緒に困らずになんとかしてくださいw
どっちの技術力が高いのかは歴然としてるね
広告宣伝で手がまわせないだけだから()
大きな筐体に高性能な物を入れて製品化するのは比較的簡単。
小型の筐体にそこそこ高性能なものやギミックを詰め込んで頑丈にして製品化するのはとても難しい。