1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/20(木) 21:53:29.56 ID:8UQHNWl90
FF14吉田とスマブラ桜井が奇跡の対談!吉田「桜井さんは恵まれた環境にいる」と桜井を説教!!
【小高和剛×桜井政博×吉田直樹】 週刊ファミ通コラム執筆陣が語る、ゲーム制作への想い
●ゲーム作りのポリシー
吉田 僕は、“自分が遊んでおもしろいと思えるものを作る”です。
なぜなら、自分がひとり目の遊び手だからです。世界にもし自分と同じ感覚の人がいてくれれば、きっとその人もおもしろいと思ってくれるはずです。
でも、自分すらつまらなければ、下手すれば世界中の誰ひとりとして、このゲームをおもしろいと思う人がいない……なんてことになりかねないと考えています。
小高 吉田さんと同じで、“自分がピンと来るか、来ないか”です。
桜井 逆に、ピンとこないものを作り続ける人はいるんでしょうかね? 会社の命令でやらなきゃいけないこともあるでしょうけれども。
吉田 桜井さん、それは桜井さんが恵まれた環境だったからです!(笑) ひと昔前のゲーム業界では、そういうことは多かったですよ。
「いまこの瞬間から新規プロジェクトを立ち上げて、来年の3月までに30万本の穴埋めをしなさい」と会社に言い渡されるような。
実際、僕は過去に目の当たりにしてきましたし、“ビジネスである”ということは、そういう経験をした人もかなり多いと思うのです。
桜井 それはたいへん失礼しました!
吉田 会社に命令されたら作って売る。そうしないと、会社が儲からないのでつぎのゲームが作れません。
だからそういった状況になったとしても、少なくとも、「自分だけでも“おもしろい”と思えるものを作ろう」という気概を持ち続けたいんです。
──ちなみに、年を取ったらゲーム作りをやめようと思うことはありますか?
桜井 ありますよ。必要がなくなったらすぐにでもやめようかなと思っています。というか、フリーランスになったときから、自分がディレクターでなくてもいいと思っています。
小高 僕はわかりません。未来のゲームにはどう携わっているのか? またショップ店員に戻るのかな? いまは、いまを生きています。
吉田 ゲーム作りが楽しいと感じている限りは、ずっとやっていると思います。それがつまらなくなったら、すぐにやめると思います。会社も同じです。
小高 スクエニの窓ガラスを割ってから?
一同 (爆笑)。
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1545310409/
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/20(木) 23:11:37.39 ID:xD2X4nzn0
>>1
カービィとスマブラの生みの親とオワコンFFのオンライン手掛けてる奴を比べるのがナンセンス
桜井は何だかんだで19くらいで頭角を現した天才
雑魚が物申せる奴じゃねぇだろ
カービィだけで版権会社が必要なくらいの規模になってるのに
サクッと期待に応えて500万売るかよ
キャラ集められたのも桜井の人格だろ
162: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 01:49:57.16 ID:vW/Xq8Y40
>>1
逆なんだよ
恵まれた環境に行ける能力を持っているかどうか
やよ
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/20(木) 21:57:04.05 ID:hETZREL50
あっ、これはFF14参戦か

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/20(木) 22:04:06.94 ID:+Tnm5si30
スマブラのDLCでナオキ参戦ならよろこんで購入するぞw
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/20(木) 22:07:25.87 ID:eAgbYevgd
入社早々に社内企画コンペで実力で自分企画のディレクター勝ち取った桜井にこれ言うのはちょっとおかしいんでないかね
133: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 01:04:06.69 ID:ZvnosdFB0
>>7
専門学校時代にセガのファンタシースターのシナリオコンテストで最優秀だか取った桜井にコレ言っちゃうのが笑える
努力は吉田ジャラと比べるのも失礼な程やってる
無知とイキリって最強だな
315: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 13:33:28.70 ID:wEyTcjb9C
>>7
吉田はハドソンの赤字の穴埋めに為に自分の企画の外販をしてた人間。
自社で自分の企画のディレクターをやらせて貰えるなんて羨ましくてしょうがねーだろうよ。
322: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 13:47:22.13 ID:3P8IncWF0
>>315
そりゃ桜井の下地に恵まれた「才能」があったからだよ
恵まれた「環境」は恵まれた「才能」や「努力」で勝ち取るもんだ
329: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 13:59:53.80 ID:wEyTcjb9C
>>322
才能じゃ生まれは変えられねーよw
そもそも吉田も才能あったから、企画の外販してたんじゃねーか。
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/20(木) 22:11:11.92 ID:aalUyDeAa
岩田に目をかけられてる時点で日本のゲーム業界人で桜井より恵まれた環境の人間はそう居ないんだがな
桜井は何故か自分の境遇をぼやいてばっかりいるが
92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/20(木) 23:26:10.60 ID:qmKXAS2I0
>>10
才能がある人にはそれ相応の環境を与えられているだけだと思うよ
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/20(木) 22:11:46.82 ID:N9CqMcYA0
吉田ってイラストの人?
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/20(木) 22:19:04.89 ID:Gk5HYLlg0
>>11
自分のゲーム作らない人
作れない人
FFという素材を何でも使っていいって立場はあるので、使い捨でFF14で使ってだけの人
ドラクエ10で追い出されたから、追い出されないようにプロデューサー、ディレクター兼任してる
余談だけど友達としてる日野にもクリエイターとしては要らないって言われた 遠回しに
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/20(木) 23:09:27.70 ID:Tkf8lCuQ0
>>11
それは明彦
もう辞めました
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/20(木) 22:31:52.39 ID:qFUKL/D30
>>13
桜井のギャラってよくわからん、ソラ立ち上げて会社組織として
受注してるから、囲いのゲームスタッフ的なギャラじゃないだろうが
版権もってるわけじゃないから、権利的になんぞ主張できる立場じゃないし
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/20(木) 22:34:54.60 ID:MPCIlM430
>>34
設定分以上売れたら加算される印税契約だろ。
売れなければ、マイナスになるけどスマブラだからな・・・。
152: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 01:38:13.85 ID:NkPnv5Qn0
>>34
桜井はなろうと思えば任天堂で幹部張ってるレベルの人材やし結局金には全く困ってないやろな
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/20(木) 22:15:40.01 ID:MMLn0VS40
思ってても口に出したらあかんやろ
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/20(木) 22:16:48.40 ID:aalUyDeAa
てか桜井自分の業界の労働環境すらよくわかってなかったのか…
通りで自分だけが忙しいとか大変みたいなことをしゃあしゃあと言えるわな
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/20(木) 22:18:33.32 ID:ODXYsk890
ハドソンで辛い思いしたんだろうな
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/20(木) 22:22:35.77 ID:ISe2HhxJ0
恵まれた環境なのは間違いない
ただ、その環境を自らの実力で勝ち取ったのもまた間違いない
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/20(木) 22:24:22.47 ID:vrVAfvB30
自分で立ち上げた世界的有名タイトル複数本持っている奴と、対等っぽく対談できている吉田の方が恵まれてね
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/20(木) 22:26:36.66 ID:sQmPdIIc0
この代表作が一つもないぺーぺーの吉田とかいうおっさんの無礼極まりないツッコミに「失礼いたしました!」で受け流せる桜井の懐の広さヤバイな
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/20(木) 22:27:13.21 ID:hbKyw4Rc0
小高は去年のニコ生のゲーム井戸端会議で出禁になって今年また復活してたけど
相変わらず下ネタ多いおっさんだったなあ・・・
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/20(木) 22:31:05.80 ID:e71RKIWR0
任天堂の庇護を受けてる幸運な奴だからな
少しは自覚しろよ
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/20(木) 22:34:15.18 ID:e71RKIWR0
他人の版権とカネで潤沢に趣味を楽しんでる桜井は恵まれすぎ
吉田の垢でも飲み干せよ
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/20(木) 23:04:55.72 ID:hbKyw4Rc0
>>36
最初からそういう環境じゃないし成功させてきてる実績は確か
妬んでないで少しは外に出て仕事しろ
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/20(木) 22:34:53.65 ID:/XpYONYh0
ソフトがどうのより、ハード売上が伸びるかが重要だからな任天堂の場合
まぁどっちも大成功だがスマブラ
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/20(木) 22:43:08.15 ID:rL9x40TRM
ゲーム作りでいえば恵まれた環境だろうけど、
1年間毎日遅くまで仕事して、あれだけのゲームを遊んでる桜井正博は凄いと思う
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/20(木) 22:44:35.22 ID:+H1v4P6sa
スクエニの大看板のFFナンバリングとして
初めてにして最大の大失敗作となった旧FF14
だれもが完全に終わったと思っていたこのゲームを
吉田が作り直して新生FF14として出したら
世界で1400万売れちゃった
流石にこれはもう神の偉業というか
ほんと天才としか言いようがないよ
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/20(木) 22:49:17.21 ID:sQmPdIIc0
>>45
それちょっと調べたら旧からの合計でしかもフリートライアル版含むってやつじゃん
なんで吉田になって1400万売ったようなウソをさらっとついたの?
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/20(木) 22:50:59.07 ID:Gk5HYLlg0
>>45
大丈夫?
1400万ってフリートライアル
韓国の従量制の課金
欧州のpizzaに付いてくるコード
PC新調したら付いてくるコード
諸諸含むんだよ
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/20(木) 22:45:14.43 ID:CuF02egrd
なんで説教できると勘違いしてるんだろうな
実績違いすぎるだろ
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/20(木) 22:45:37.08 ID:dy0oYwv30
任天堂は大抵のクリエーターが宮本イズムか横井イズムの継承者だけど
桜井さんは任天堂に近い位置にいつづけたのにどちらにも組していない天才だと思う
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/20(木) 22:50:38.05 ID:iqZtAah+0
言うてティンクルポポは受注2万6千だしメテオスは売上5万ちょい
結局上の威光リソースありきの奴じゃね
93: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/20(木) 23:26:18.29 ID:NZdLpAb4a
>>51
パルテナは30万売れたけどね
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/20(木) 22:54:31.17 ID:/JigaQZs0
そもそもカービィはハル研が修羅場の時に制作されたソフトなんだが。
ヒットしてなかったらハル研消滅まで行ってたぞ。一応任天堂がケツ持ったとはいえ
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/20(木) 23:04:45.15 ID:XC8P3gOPM
桜井さんへの劣等感が強いのか
クソみたいなマウント取って桜井さんをリスペクトしないクリエイターもどき多すぎだろ
吉田ごときが何で上から目線なんだよ
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/20(木) 23:05:53.83 ID:C9r2ofsS0
タイミング的には一度潰れたHAL研の救世主だよな桜井
吉田は三歩控えて物言った方がいいとは思う
83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/20(木) 23:19:42.27 ID:8U/BHiqt0
>>64
見抜く力の方が凄いんだけどな
岩田さんだよ
91: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/20(木) 23:25:38.16 ID:1tZExj+ra
>>64
それは岩田と任天堂の力だろ
103: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/20(木) 23:47:36.01 ID:naDHVQE0K
>>91
カービィの売上によって救われたんだから生みの親もその一因になるのは当然でしょ
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/20(木) 23:07:20.78 ID:GL+KYW4r0
スクエニでは、新規IP作りたくて企画しても、FFなりDQのスピンオフに
して、企画書書き直せ、とかいう話ばっかりなんだろうな
コメント
入社した会社が数年後に和議申請で一作でも転けたら終わりという、中々のハードモードの出身だと思うけどな>桜井
任天堂の比護は、岩田をはじめとした前任たちの功績だし
おめーにそんな環境を与えても堕落し踏ん反り返って結果も出なかっただろうよ。
桜井さんがここまで結果を残せたのが環境だけだと思うなよ?
>>ひと昔前のゲーム業界では、そういうことは多かったですよ。
現在進行形でテメーの会社の話なのにすっとぼけてんじゃねえぞ