1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/03(木) 23:42:21.96 ID:Q43wxnpR0
ゲームやってたら絶対HDDの寿命縮むだろ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1546526541/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/03(木) 23:49:09.28 ID:NuOfsWvf0
で、何が言いたいんだ?
「パソコンでゲームやらずにPS4買ってくださいよ~!」か?
「パソコンでゲームやらずにPS4買ってくださいよ~!」か?
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/03(木) 23:50:02.10 ID:Q43wxnpR0
>>2
PCでやってるやつはどう対策してんの?
PCでやってるやつはどう対策してんの?
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/03(木) 23:53:08.47 ID:pE2E7hRH0
PS4も同じだけど
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/03(木) 23:54:29.89 ID:Mf5rc3qQ0
本体ごとぶっ壊れてるように見えてるだけで
PS4とかでも同じだぞ
PS4とかでも同じだぞ
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/03(木) 23:56:12.40 ID:cYZdy+g+0
メモリ積んでおけばキャッシュに残るから負担減るよ(OS標準の機能)
メモリやSSDの一部を明確にキャッシュ領域にする事も出来るよ(IntelやAMDが提供)
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/03(木) 23:58:51.85 ID:Qpg6WU4x0
不安ならメモリ64GB積めよ
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 00:12:30.34 ID:PKZ6/7vs0
ゲームでゴリゴリいってるか?ほとんど気にならんぞ
絵をレンダリングしたり動画コピーとかしたら少しゴリゴリするくらいで
絵をレンダリングしたり動画コピーとかしたら少しゴリゴリするくらいで
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 00:17:14.72 ID:psibiy470
最近はプラッタの寿命よりも回路の方が先に逝くからな。
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 00:18:20.19 ID:bW23AodU0
>>15
回路の方が先にアチアチで逝くとか後にも先にも富士通の40GBのアレだけだろう
回路の方が先にアチアチで逝くとか後にも先にも富士通の40GBのアレだけだろう
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 00:30:35.73 ID:dDqOWkPw0
ゲーム機のOSってHDDの断片化を最適化してくれんのか?
たった500GBぽっちで入れたり消したりをやり繰りしてると負荷がかかるぞ
PCならHDDは自動で最適化してくれるけど
たった500GBぽっちで入れたり消したりをやり繰りしてると負荷がかかるぞ
PCならHDDは自動で最適化してくれるけど
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 01:50:02.23 ID:Juv6zMSK0
>>22
データベースの再構築
データベースの再構築
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 00:34:19.75 ID:hoiQnZxV0
SSD使ってるけど?
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 00:35:41.07 ID:o0qrua8s0
そもそも何で負荷の心配対象がHDDなんだよ……
そんなん大した負荷じゃない上に交換が楽チンな部分やないか……
というか今ではゲーミングPC使っといてSSD入れてない奴なんておらんだろうし
そんなん大した負荷じゃない上に交換が楽チンな部分やないか……
というか今ではゲーミングPC使っといてSSD入れてない奴なんておらんだろうし
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 00:39:58.76 ID:dDqOWkPw0
SSDにしても体感が変わらんゲームも多い
インディーとか軽いゲームは容量も小さいのでロード時間はHDDでも変わらん
AAA級の重量級はSSDにした方がいいけども
SSDにしたって「速い」とは思わんもんな
HDDよりは圧倒的に速いんだけど、最近のゲームが馬鹿デカ過ぎるんよ
30秒が10秒でも長いと感じる
それが当たり前の家ゴミさんは苦行ほんまご苦労さんやで
インディーとか軽いゲームは容量も小さいのでロード時間はHDDでも変わらん
AAA級の重量級はSSDにした方がいいけども
SSDにしたって「速い」とは思わんもんな
HDDよりは圧倒的に速いんだけど、最近のゲームが馬鹿デカ過ぎるんよ
30秒が10秒でも長いと感じる
それが当たり前の家ゴミさんは苦行ほんまご苦労さんやで
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 00:42:54.03 ID:dDqOWkPw0
例えHDDでもPCの方がCPUやキャッシュの差、
モデルによっては回転数を含めた総合力で速いんだけどね
それを家ゴミさん分かってない
モデルによっては回転数を含めた総合力で速いんだけどね
それを家ゴミさん分かってない
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 00:48:04.72 ID:dDqOWkPw0
SSDでもM.2の高速モデルは負荷をかけるとむっちゃ熱くなるから怖いけどな~
SSDだから安心って訳でもない
それと訳わからん無名ブランドは絶対に買わない事やな
故障の報告めっちゃ多いから
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 02:57:24.33 ID:vpSPpgK50
>>34
SSDの突然死を経験したが待った無しだよ。アクセス不能になって再起動かけると認識すらしない。
HDDは事前の兆候があるからデータ退避が可能だけどな。
SSDの突然死を経験したが待った無しだよ。アクセス不能になって再起動かけると認識すらしない。
HDDは事前の兆候があるからデータ退避が可能だけどな。
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 00:56:04.28 ID:CJ0Uqx5I0
よし
RAIDとRAMディスクで解決だな
RAIDとRAMディスクで解決だな
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 02:59:16.10 ID:vpSPpgK50
>>36
RAMディスクはキャッシュデータ置き場に利用してる。
ブラウジングに効果がある。
RAMディスクはキャッシュデータ置き場に利用してる。
ブラウジングに効果がある。
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 00:58:52.36 ID:cbPxUMkT0
SSDとHDDって分かりにくくない?
SDDかHHDにしてほしい
SDDかHHDにしてほしい
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 01:09:46.15 ID:O7E3MY3q0
>>37
SSDは「ソリッド・ステード・ドライブ」、HDDは「ハード・ディスク・ドライブ」の略称だから
今更そんなこと言われても困る
SSDは「ソリッド・ステード・ドライブ」、HDDは「ハード・ディスク・ドライブ」の略称だから
今更そんなこと言われても困る
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 01:03:29.37 ID:gLyf66h6d
今時HDD使ってるおとこのひとって…
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 01:10:46.76 ID:OJEjgRQY0
>>38
OSはSSDだけどゲームは数多いし容量食うからHDDに入れてるわ
4TB以上のSSDが2万円位で買えるなら乗り換えるんだけどねぇ
OSはSSDだけどゲームは数多いし容量食うからHDDに入れてるわ
4TB以上のSSDが2万円位で買えるなら乗り換えるんだけどねぇ
95: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 16:23:17.83 ID:LRnW/tzz0
>>38
突然クラッシュして復旧不能になったから信用してない
結局壊れる時にはなんでも壊れるからssd安全神話信じてる奴はバカだと思う
突然クラッシュして復旧不能になったから信用してない
結局壊れる時にはなんでも壊れるからssd安全神話信じてる奴はバカだと思う
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 01:07:29.22 ID:CdqzUrWD0
今時10万しない程度のPCでもSSDだろ
HDDでゲームとか遅すぎてやってられんわ
HDDでゲームとか遅すぎてやってられんわ
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 01:14:38.09 ID:dDqOWkPw0
うちはゲームをインストールしてる容量が1TBを超えてるから
ロードが長い重量級だけSSDにしてるわ
2TBのSSDなら解決なんやけど高いしな
ロードが長い重量級だけSSDにしてるわ
2TBのSSDなら解決なんやけど高いしな
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 01:20:59.05 ID:rVA2Iwc9K
>>45
普通これじゃないかなあ
普通これじゃないかなあ
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 02:52:18.57 ID:GR3fmaaIa
円盤でもピックアップレンズの負担ツライやろ
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 03:29:03.10 ID:BMHlBJiF0
比較対象がデスクトップPCだとすれば
ファンが一個しかないPS4の方があらゆる面で壊れやすいと思うけどな。
HDDの冷却なんかまったく考慮されてないだろ。
ファンが一個しかないPS4の方があらゆる面で壊れやすいと思うけどな。
HDDの冷却なんかまったく考慮されてないだろ。
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 03:41:05.56 ID:Q2IXDtTw0
>>57
HDDを自分で換装出来るPS4と、HDDが壊れただけで一律交換(再生品)19600円掛かるXBOX ONEの話する?w
HDDを自分で換装出来るPS4と、HDDが壊れただけで一律交換(再生品)19600円掛かるXBOX ONEの話する?w
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 03:44:47.65 ID:qEy/QBkqd
PS4に積んでるのは遅くて壊れる2.5インチHDDだからな
デスクトップPCに積んでる3.5インチと一緒にするなよ
デスクトップPCに積んでる3.5インチと一緒にするなよ
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 03:45:22.21 ID:Q2IXDtTw0
>>59
ワンプラッタワンヘッドが一番壊れにくいんだぞ情弱w
ワンプラッタワンヘッドが一番壊れにくいんだぞ情弱w
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 04:42:33.67 ID:a3g+rodz0
SSDにすれば良いじゃん
読み出しだけなら寿命減らない
大容量のゲームを毎日インストと削除繰り返してたらまずいが
読み出しだけなら寿命減らない
大容量のゲームを毎日インストと削除繰り返してたらまずいが
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 07:15:06.79 ID:p0k2G4AN0
SSDも駄目だよ全てのパーツは経年劣化する
怯えるのが嫌ならゲームやめなさい
怯えるのが嫌ならゲームやめなさい
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 08:07:37.49 ID:pY40ieyi0
今はどのハードも消耗品だろ
PS4やoneはもちろんHDDだし
スイッチも本体メモリにしかセーブできないから
書き換えるだけ本体のフラッシュメモリの寿命が減る
PS4やoneはもちろんHDDだし
スイッチも本体メモリにしかセーブできないから
書き換えるだけ本体のフラッシュメモリの寿命が減る
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 09:30:44.68 ID:pY40ieyi0
冷却環境的に一番マシなのでいうと3dsとvita
ついでスイッチ
その次にデスクトップ
続いてxbox
その次が本体内にACアダプター収納してるPS4
多分ゲーミングノートが一番糞
ついでスイッチ
その次にデスクトップ
続いてxbox
その次が本体内にACアダプター収納してるPS4
多分ゲーミングノートが一番糞
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 09:36:56.66 ID:Q2IXDtTw0
>>72
箱が電源内蔵になった事を知らない情弱くん
HDDを自分で換装出来るPS4と、HDDが壊れただけで一律交換(再生品)19600円掛かるXBOX ONEの話する?w
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 09:39:24.29 ID:QUDVTSKs0
壊れるほど稼働しないPS4がやっぱりNo.1!
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 09:57:35.58 ID:bsFZuT0d0
意味が分からないのだが
PS4の付属のHDDは一般的なPCのとは格が違うって言いたいの?
PS4の付属のHDDは一般的なPCのとは格が違うって言いたいの?
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 09:58:37.40 ID:AXwqBikY0
グラボ「ちゃんと言えたじゃねえか」
83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/04(金) 10:02:22.74 ID:4tUlu8Co0
OS入ってる所にはゲーム入れないな
ゲーム用SSDとHDD用意
ゲーム用SSDとHDD用意