1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 01:01:50.86 ID:7BZ3cdHo0
NNAニュースより
その他のニュース(4~6日付)
【IT】 ◆19年の世界大型パネル出荷量、前年比1%増予測 ◆タムラ製作所、台湾現地法人2社を統合 ◆HTCの「尾牙」、奨金総額1300万元で前年超え
◆聯発科技、ソニーゲーム機の供給網入りか ◆台湾之星、基本料金不要の4G通信プラン投入 ◆TSMCが19年の実習生計…
関連国・地域: 台湾
https://www.nna.jp/news/show/1853955
>◆聯発科技、ソニーゲーム機の供給網入りか
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1546790510/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 01:03:21.48 ID:EfMvRp170
遅くても来年には出そうだな
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 01:03:59.19 ID:vUHhWBt40
GPU性能は中国や台湾のsocだと低いよな
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 01:05:30.03 ID:uNYCeOnqa
微妙なCPUなの?
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 01:08:25.29 ID:7BZ3cdHo0
>>8
あんま詳しくないがスマホ向けとしてはイマイチなCPU扱いw スナドラやkirinの最上位や
アップルのAなんたらCPUのような搭載してるだけで売りになるようなものは作れてないぽい
ソニーのテレビ向けSoCもここの使ってる。
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 01:15:49.59 ID:uNYCeOnqa
>>12
もしかしてtoio 2じゃ?
もしかしてtoio 2じゃ?
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 01:05:56.13 ID:7BZ3cdHo0
聯発科技=Media Tek
ソニーが新型番ハード出すときは台湾サプライヤーの動きがあったりするけど
Media TekはCPU屋なので、SIE向けに供給となると単なる型番違いハードではないはず。
PS5のメインCPUにMedia TekのCPUが採用されるとは思えないが。。
プレステクラシック的なハードなのか何か携帯ゲーム機でも作ってるのか。。。
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 01:07:01.65 ID:EfMvRp170
最近求人出てる新型VRかな
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 01:11:01.31 ID:7BZ3cdHo0
>>11
無線VRかねー
しかしPSブランドで出せるような端末出せるんだろうか。
無線VRかねー
しかしPSブランドで出せるような端末出せるんだろうか。
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 01:18:36.72 ID:EfMvRp170
>>16
ここ最近またVR関連の特許出してたからねー
PS5に合わせてVRも一新するかもね
ここ最近またVR関連の特許出してたからねー
PS5に合わせてVRも一新するかもね
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 01:10:13.19 ID:mqaZEvcI0
メディアテックって中華スマホやタブレット向けのCPU+GPUメーカーやろ
モバイル機まだやる気あるのかよ
モバイル機まだやる気あるのかよ
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 01:12:50.72 ID:z8rJI0Uc0
遂に世界中のゲーマー達が待ち焦がれたPSファンタジーが現実のものに!
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 01:13:28.67 ID:wVMgZxj20
無線vrはワクテカだわ
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 01:19:10.19 ID:2LnvbEMa0
VRゴーグル型のPSP3か
真のバーチャルボーイ来たな
凄い事故が増えそうだけど
真のバーチャルボーイ来たな
凄い事故が増えそうだけど
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 01:21:25.03 ID:xwYhQucJ0
PSクラシックがMediaTekのMT8167A使ってるみたいだけど
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 01:26:07.95 ID:z8rJI0Uc0
>>27
なんだよ~
じゃあ新型スイッチ買っていいのか?
なんだよ~
じゃあ新型スイッチ買っていいのか?
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 01:31:27.17 ID:EfMvRp170
>>27
答え出てんじゃん
答え出てんじゃん
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 01:22:13.05 ID:jiRVB2J40
PSP2はどこいった
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 01:27:14.91 ID:VyPyShmj0
携帯機再チャレンジしても良いのでは?
マルチプラットフォームが主流になっているし
マルチプラットフォームが主流になっているし
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 01:28:21.69 ID:YNtbdBW60
えまだ金どぶVRやんの?
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 01:36:46.31 ID:QUi3h2Y20
いやPS5向けはありえる
モバイルチップのイメージが強いが
最近はwifiやBluetooth用のチップを強化してスマートスピーカとかやっているから
モバイルチップのイメージが強いが
最近はwifiやBluetooth用のチップを強化してスマートスピーカとかやっているから
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 01:45:43.16 ID:U71dCmhN0
P60辺りの改良品ならかなり低価格で出せるだろうし性能もまぁそこそこじゃね?
ただソニーがそんな中途半端のハード出すか?
まさかのVitaGO…
ただソニーがそんな中途半端のハード出すか?
まさかのVitaGO…
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 01:45:46.52 ID:xwYhQucJ0
あ、ああうん…タブレットにも使われてるしスイッチより安い
VITAよりちょい上の携帯機も作れるけども
VITAよりちょい上の携帯機も作れるけども
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 02:15:30.07 ID:+u5oR5uW0
PS5やPS4に対応したリモートプレイ専用1080pタブレットかな
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 02:23:23.71 ID:0hSw3Ddq0
nasneもmediatekじゃなかった?
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 02:36:35.56 ID:uNYCeOnqa
>>51
これっぽいな
これっぽいな
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 02:45:46.11 ID:jBBOAnGU0
スマホ向けといっても微妙・・・特徴は安価だけ
ここからいくら性能上げてもSwitch以上の性能は望み薄。
まぁ周辺機用だろうな・・・
ここからいくら性能上げてもSwitch以上の性能は望み薄。
まぁ周辺機用だろうな・・・
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 02:48:58.44 ID:o1UpXwUF0
まさかのtorne復活
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 03:01:58.84 ID:/jjyJtBAM
MediaTek X30
Cortex-A73
PowerVR 7XTP-MT4 204.8GFLOPS
これが最高性能、Switchの携帯モードくらいしかないw
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 03:13:11.67 ID:xeJ2vBgP0
psnow専用ハードでもだすんかな
psxやpsogoとかたまに実験的ハードをだしてくるしな
psxやpsogoとかたまに実験的ハードをだしてくるしな
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 03:19:19.73 ID:3xgVlvQl0
PSクラシックのチップでもPSNowとリモプ用の安い携帯機とか作れるな
PSNowを3年契約したらタダでもらえるとか
PSNowを3年契約したらタダでもらえるとか
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 04:17:54.88 ID:CXKxJ7KO0
メディアテックって、どちらかというとローエンドのスマホやタブに使われてるイメージなんだけど、
プレステ4との親和性とかどうなの?
vitaがマルチでおこぼれもらえてたのはPS4から簡単に移植できたのが大きかったと思うんだけど
プレステ4との親和性とかどうなの?
vitaがマルチでおこぼれもらえてたのはPS4から簡単に移植できたのが大きかったと思うんだけど
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 05:14:44.60 ID:PBzXzNK80
PS4でも工学ドライブの制御チップがルネサスからMediatekのSIEカスタムに変わって、使われてたりするから
単に、部品の一つとして採用されただけじゃないの
単に、部品の一つとして採用されただけじゃないの
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 09:14:06.18 ID:tLZYFI3Z0
>>62
こういうネタが出てくるのはPS5の発表が近いってことかもね
BDドライブは無くせなかったか
こういうネタが出てくるのはPS5の発表が近いってことかもね
BDドライブは無くせなかったか
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 10:32:46.78 ID:bP3oJvSTM
>>69
なくすわけないやろ、やっとUHDBD載せるのに
なくすわけないやろ、やっとUHDBD載せるのに
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 06:37:54.89 ID:RrkwbkqlM
ps2 classicと予想
コメント
psp3って見るたびに2はどこいったんやろねって
PSWでは出てるんじゃない?