1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/08(火) 19:23:42.51 ID:9puhADiP0
トルネコの大冒険シリーズを英訳しなかったこと
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1546943022/
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/08(火) 19:24:19.58 ID:MXEeQVz40
スクエニの合体
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/08(火) 19:24:56.31 ID:AeDx2MLPa
>>4
これ
これ
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/08(火) 19:24:25.05 ID:Qc8Jq9KmM
アーケードと家ゲーを同レベルにしてしまった事
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/08(火) 19:24:43.73 ID:CFk68nGG0
中古業界の上納金案を蹴ったこと
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/08(火) 19:24:46.28 ID:iMF771LC0
んほぉ~したこと
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/08(火) 19:24:59.77 ID:LBuUsq5v0
キモオタに媚びた事
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/08(火) 19:25:10.98 ID:tR3agNBX0
ff14
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/08(火) 19:25:18.95 ID:4u+yUHV6M
ハードを乱立させたこと
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/08(火) 19:25:34.40 ID:nZagSqnXx
コナミがカメラを特許にしたこと
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/08(火) 19:25:58.28 ID:NQm5l0cG0
ガチャ規制しなかったせいでスマホゲー売れまくるからみんなそっち行ったことやろ
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/08(火) 19:26:48.19 ID:m7FIZCF00
>>30
ゲーム業界より監督官庁の失敗やないか?
ゲーム業界より監督官庁の失敗やないか?
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/08(火) 19:26:25.10 ID:rncsrdIM0
スマホで世界と乖離したこと
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/08(火) 19:26:51.53 ID:Cq/DeiaOd
ソニーと任天堂の提携が反故になってなかったら今のゲーム業界どうなってたんやろな
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/08(火) 19:26:52.55 ID:NxayIO6Ja
ソシャゲの何が失敗なのか
大分成功しとるやろ
大分成功しとるやろ
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/08(火) 19:26:53.26 ID:VaG3/3bZd
任天堂の存在
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/08(火) 19:27:09.06 ID:V8YjJi8G0
ケータイのゲームを潰せなかったこと
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/08(火) 19:27:21.32 ID:t+8mtk3gd
任天堂の存在
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/08(火) 19:28:05.06 ID:39PxE0mxp
大阪が焼かれ、大阪人が焼け死ぬシーンを出さなかった事。
トンスルタイガース
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/08(火) 19:28:17.89 ID:SPClEtPq0
ソシャゲが覇権とってしまったこと 国内はな
海外はむしろ全然失敗じゃないだろ
海外はむしろ全然失敗じゃないだろ
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/08(火) 19:29:43.21 ID:ToTW8FUD0
>>52
開発費高騰しすぎて大手以外死んだぞ
開発費高騰しすぎて大手以外死んだぞ
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/08(火) 19:28:38.88 ID:wdgg2LdLp
クリスマス商戦に間に合わせる為にクソゲー連発してアタリショックを引き起こした件やろ
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/08(火) 19:28:51.93 ID:Hm3EiJy30
初期PS3の失敗と末期Wiiの衰退
どっちのが規模が大きい?
どっちのが規模が大きい?
85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/08(火) 19:30:50.26 ID:LA75y4+80
>>57
そりゃ倒産まで追い詰めたps3の方がヤバイやろ
そりゃ倒産まで追い詰めたps3の方がヤバイやろ
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/08(火) 19:29:17.26 ID:YFUzaNmea
FFがPS行ったこと
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/08(火) 19:29:26.79 ID:+OJi5a6y0
アタリショック
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/08(火) 19:29:39.86 ID:4u+yUHV6M
ソシャゲは別枠だから単にやる時間なくて衰退しただけだぞ
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/08(火) 19:30:10.89 ID:xckDg7C7d
任天堂の存在
78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/08(火) 19:30:31.46 ID:A0KoxdQWM
映画みたいなムービーゲーに行ったのが全てやろ
84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/08(火) 19:30:46.73 ID:ART+3Wwvd
任天堂の存在
86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/08(火) 19:30:51.11 ID:sjN4K3Ec0
データイーストが倒産したこと
87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/08(火) 19:30:51.91 ID:a7vF+NqdM
ソシャゲを失敗扱いして時代についていけてないこと
104: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/08(火) 19:32:34.36 ID:NxayIO6Ja
>>87
それは業界じゃなくてユーザやろ
しかも失敗じゃなくて失態や
それは業界じゃなくてユーザやろ
しかも失敗じゃなくて失態や
89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/08(火) 19:30:54.86 ID:8jJ0xkb1a
国内に限ればDSとPSPに注力して据え置き機を放置した事だな
あの暗黒期で一気に海外との技術力に差がついた
あの暗黒期で一気に海外との技術力に差がついた
93: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/08(火) 19:31:25.24 ID:POkhwF4c0
ソニーの中途半端さ
96: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/08(火) 19:31:29.51 ID:0AQIMphR0
枯れた技術の水平思考とかいうくだらない妄言に何時までも振り回されていること
コメント
任天堂コンプまとめかな?
PS3の初期の高価格とWiiの低性能路線
あそこでミドルユーザーがゴッソリ抜けた。
低性能とミドル層はイコールにならないんだけど、アホかな?
じゃあ高性能のps3や4はなんでミドル層掴めなかったのと
前世代覇権のPS2で出てたソフトの続編はPS3で出ることがおおかったし、
WiiとPS3のマルチで出ても性能の高いPS3版が欲しいが値段が…とか思ってるうちにスマホが普及し出してゲームをやらなくなったって人多くいたよ?
Wiiは超ライト層しかいなくて、買ったけど全然遊んでない人も多かったのもあって後半失速しちゃったし。
まるでファーストの開発者から「コイツ(PS3)用のソフト作るのメンドクサイ(泣」と言われたPS3が高性能の様だね
しかも高いのは性能良くする為じゃなく、付加価値の値段が高いからというね
どんだけ任天堂を恐れてんだよ
任天堂の存在は失敗だわ
ゲームの在り方を改めて叩きつけ、思い知らせてきた任天堂は邪魔に決まってる
だろ?
あからさまな低スペクソハードなはずのSwitchで、2017年にとんでもないことしてくれちゃったんだからね
今まで散々、見た目だけで騙してきたゲーム会社にとって脅威だもんなぁ?
ソニーキチガイを世にはなったこと
で初めに殺すべきだった
フリプじゃね?
「発売日に買うヤツはバカ」って状況になった。
PS4に限る話かもしれんけど。
そもそも任天堂が無かったら家庭用ゲーム業界はエポック社とセガあたりが
中心で、そこまで魅力的な市場になってなかったと思う。