エース安田「Switchの年末商戦は大成功、年間2000万台達成も十分可能な水準まで売れた」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 09:01:48.23 ID:X02azsrP0

http://www.ace-sec.co.jp/daily/analyst/190116r7974.pdf

2018 年度の年末年始商戦を見る
2019 年 3 月期の年末年始商戦が終わった。現時点では、日本と英国、米国の一部しかデータ
が無いが、「Nintendo Switch」は概ね好調だったと見て良さそうである。
日本の 10~12 月の実売は G’z ブレインのデータでは 172 万台、1 月第 1 週の実売分は年内
出荷分と見なしてよいことから、これを含めた実質的な実売数は 194 万台となる。昨年の同期間
(10 月~12 月+1 月第 1 週)が 175 万台の実売、任天堂の販売台数(着荷)が 177 万台だったこ
とから、今第 3 四半期の販売台数(着荷)は 195 万台強というところであろう。

日本の累計実売台数は 711 万台と「Wii」を抜く
ところで、日本の発売からの累計実売台数は 711 万台となった。この水準は「Wii」を上回る水準
である(下図参照)。米国でも 11 月時点での実売は累計 870 万台を超え、「Wii」を超えたと米国
任天堂が発表しており、「Nintendo Switch」は大成功を収めた「Wii」以上の販売となっていると
見なして良さそうである。しかも、この水準は「Nintendo Switch」の年末年始商戦が一回少ないに
もかかわらずである。
現在、米国の実売データは正確な数字を入手できていないが、米国任天堂の発表などから、11
月の販売は前年同月比で 50%以上の伸びになったと推測している。12 月は過去の例から見て、
11 月より更に伸びるため、米大陸の販売台数(着荷)は 450 万台前後になったと見ている。

第 3 四半期の販売台数は 1050 万台超を予想
欧州その他地域は実売データが乏しく、判断が難しいものの、こ任天堂が、それほど強くなかっ
た英国でも「スマッシュブラザーズ」の好調に加え、「スーパーマリオブラザーズ U デラックス」、「テ
イルズオブヴェスペリア」も年明けの好調が伝えられているので、日米と同様に伸長したと見ている。
2018 年 3 月期第 3 四半期の欧州その他地域の販売台数(264 万台)の 1.5 倍程度の水準が想定
されよう。
誤差も含めて考えると、今第 3 四半期(3 ヵ月)の任天堂全体での販売台数(着荷)は 1050 万台
~1100 万台程度になったと見ている。

今期予想を据え置き
恐らく、第 3 四半期(累計)の販売台数(着荷)は 1550~1600 万台程度に達したと、エース経済
研究所では予測しており、この水準は年間計画の 2000 万台に十分到達可能な水準と言える。
1~3 月期は不需要期に入るが、今年は 1 月に「スーパーマリオブラザーズ U デラックス」を投入
していることから販売好調が続くと考えている。
エース経済研究所では、デザインとプレイスタイルがゲーム機販売のすう勢を決めると考えてい
る。「マリオカート 8 デラックス」、「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」は、前世代の「Wii」U 版を
大きく上回る販売を達成した。「スーパーマリオブラザーズUデラックス」も、これまでの大作ソフトが
ハード販売を決める考えでは販売が盛り上がるとは考えにくいが、エース経済研究所ではハードを
主体的に捉え、ハード、ソフトとも販売を伸ばしうると考えている。
エース経済研究所では、会社計画を大幅に上回る売上高 1 兆 2500 億円、営業利益 3000 億
円の今期予想を据え置く。
「Nintendo Labo」は戦術ミス、戦略レベルでの失敗では無い
最後に「Nintendo Labo」について触れたい。「Nintendo Labo」の戦略目標は「Nintendo
Switch」に興味を持っていない人たちの歓心を集め、ハード販売を伸ばすことであった。残念なが
ら、これは失敗に終わったが、早い段階で失敗を認め、ゲームソフト販売に注力したことを評価した
い。あくまでも、「Nintendo Switch」の販売を伸ばすための手段であり、「Nintendo Labo」を売る
ことが目的では無いからだ。
日本では戦略と戦術の区別がついていないことが多い。エース経済研究所では、同社の戦略判
断は適切だったと考えている。「Nintendo Switch」は来期も販売を伸ばすことが可能だろう。

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1547769708/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 09:04:30.46 ID:X02azsrP0

具体的なエース安田の予想

誤差も含めて考えると、今第 3 四半期(3 ヵ月)の任天堂全体での販売台数(着荷)は 1050 万台
~1100 万台程度になったと見ている。

少なくとも1000万台超えは確実とみている模様

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 09:07:59.62 ID:t+CuZp2W0
FEが3月に出たら行くかもね

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 09:12:44.95 ID:ysGlee7I0
安田さんがいうなら間違いなく達成してるな
日本で唯一信頼できる人だから

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 09:19:35.24 ID:2are++eya
日米欧は順調だから、その他の地域次第ってとこやな

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 09:19:59.81 ID:6UG0g46oa

昨年はQ3の日米実売が423万で170%にすると世界の販売台数になったが今年も同じ倍率なら少なくとも530万だから900が下限だろうね
もうじき来るであろう12月のNPDが250万ならQ3の販売は大体1000~1150万辺りになるのかな
Q4 191-197%
Q1 164.9-170%
Q2 199-231%
Q3 170%

今年
oct 143,473 255k
nov 387,655 1,356k
dec 1,158,743 2000~2500k
530-580万

昨年Oct.&Nov.&Dec.
NPD 290k 770k 1500k
FAMITSU 307,138 372,619 993,318
Total 4,233,075
世界販売 6.94-9.77M
Q3 result 7.24M(170%)

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 09:21:02.43 ID:uCJnXBWF0
Laboの擁護は無理があるな
戦略的にも失敗したって認めてるじゃん

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 09:22:09.13 ID:dbxxAFmod
>>10
失敗したので見切りが早いって言ってるだけでしょ

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 09:21:04.55 ID:dRW+n3yKM
任天堂の決算の数字は出荷だから
正月週分は年末に含まれることになるのか

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 09:25:59.31 ID:dKNllXpF0
年末商戦を含む第3四半期で1000万台程度売れたという推定は良いとして
第4四半期で400万くらい売れるという予想は妥当なのかね?
前年比+50%で達成できる程度の数字?

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 09:37:24.44 ID:qWPnRdFR0
パクリクラシックって限定発売じゃなかったのか、まだ売れ残ってるw

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 09:40:51.55 ID:sfMCyYgR0
>>19
近所のゲオ、見込みに失敗したらしく、発売直前まで予約受付中です!と煽ってたからなw
(通常は発売1か月前までに予約しないと確約とならない)
どんだけ人気無いのって話

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 09:39:19.93 ID:bddpLXTz0
安田さん今期2500万台行くとか予想してたのに
いつのまにかハードル下がってて草

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 09:43:55.48 ID:Rv9qqO0Ja
>>20
そんな予想してたんだっけ?
URL頼む

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 09:44:39.40 ID:Lh6RAxvE0
4Qはスマブラの勢いの余波をどれだけ保ち続けられるかだな。
日本だと1月は実売が50万近くなるだろうから3末までで100万は堅い。
出荷だと4末から大型GWだし130万ぐらいしても大丈夫だろ。
アメリカは130万、欧州100万+その他
2000万まで残り400万ならギリギリなラインで500万必要ならちょっと無理かな?

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 09:49:58.69 ID:j35eYE2u0

戦術的にはミスったが戦略としては失敗じゃないって事だろ

簡単に言えばLaboのソフトウェア単位では思った成果は残せなかったが
Switchのハードウェア事業としては大勢に影響なしって事だ

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 09:57:21.59 ID:Lh6RAxvE0
ラボで爆発した時を考えて本体増産できる体制は考えておくのは普通のことだから
そういう情報で2500万台増産するらしいみたいな事書いたんだろうな

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 10:01:57.88 ID:asMIAd8/0
あと3ヶ月あるけど本当に達成出来るの?そもそも今何台くらいなんだ

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 10:03:53.98 ID:tqk7IDknd
>>36
今1600万ぐらいっぽい

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 10:06:35.25 ID:22vCGRUS0
>>38
なら無理っぽいな

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 10:02:36.60 ID:tqk7IDknd
エース安田はwiiuはヒットすると言ったから
信じるな
騙されるな

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 10:04:18.13 ID:36MPOSgW0
去年は弱気予想で決算のたびに上方修正繰り返してたからな
今年はそうならないように強気に予想出してきたけど、達成できるかもしれないな
強気予想達成の為の値下げなんかするわけない
利益目標の為の販売台数目標なんだらね

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 10:06:31.05 ID:DHmo7CoGM
1100行けば達成はほぼ確定だろう
1050だと最後まであーだこーだ言い続ける事になる

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 10:35:19.95 ID:dv89PVxD0
3DSより売れてないんだよな

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 10:39:26.47 ID:fhlXC1A50
>>45
半年で一万値下げしたハードより
売れてないとか意味なくね?

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 10:45:01.12 ID:32AhzEGl0
去年300万台くらいだろ?400万台ならいく可能性あるな

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 10:54:07.26 ID:79cPnMM3r
>>48
去年はマリオデが10月に出たっきりその後は本体牽引しそうなソフトでなかったからな

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 10:49:36.88 ID:dK3D8rBXd
1800万超えるだけでPS4のペース抜くんだしここが最低ラインだろうな

 

81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 14:53:32.88 ID:JGYLhIR2r
>>50
PS4は2年で3000万だから今年度1300万売るだけで抜くよ

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 10:53:53.70 ID:iDVWd7LAd
で、巨額棚卸資産はどうすんの?払えるの?

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 11:27:44.36 ID:DHmo7CoGM
ラボって親子連れにしか体験会開いてないし
そこまで戦略的な商品だったのか疑問では有る
ただ当初ARMSや1-2-Switchで牽引する積もりだったのは確かっぽいから
その流れが続いてたって考えるのもおかしくは無いか

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 12:04:19.92 ID:X02azsrP0
>>58
スイッチ発表会でお披露目されたソフトの扱い見ればわかるわな
一番最初に紹介されたタイトルが1-2、ARMSでスプラ2やマリオデは後回しだった
マリカ8DXなんて3秒しか映像流れなかったの見るにまるで期待されていなかったのは明白

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 11:54:17.56 ID:LxlHtxU20

戦略的にARMSや12スイッチやラボやってるのなら
こういうことは続けないとだめだよ

もともと任天堂は開発部署の横の連携強くするために本社機能増強したんだから
失敗してもチャレンジ続けないとだめ

WiiUは商業的には失敗だったけど
戦略で考えればWiiからスイッチにつながるチャレンジだったんだから
もっと積極的に挑戦していってほしい

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 12:11:22.13 ID:iDVWd7LAd

いくら利益上がっても棚卸資産と相殺したら実質赤字なんだよね。

赤字だけと棚卸資産の税金も払う。もう終わりww

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 12:19:57.02 ID:fhlXC1A50
>>64
知識0じゃん

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 12:25:30.10 ID:36MPOSgW0
今の任天堂の棚卸資産で煽れると思ってる時点で無知確定

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 12:49:37.65 ID:NVKssdhed
まさかswitchがPS4に販売ペースで大幅に勝てるとは思わなかったな
PS4ってめちゃくちゃ売れてたイメージあったわ

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 12:56:03.12 ID:I356S2OYM
>>69
イメージだけだったからな。

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 13:11:36.52 ID:dK3D8rBXd
割とマジで棚卸資産が何かわかってないやつ多いよな

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 13:26:05.51 ID:TAJi9W0v0
個人的にはラボの失敗は歓迎
これでソフトに注力してくれればって思うし

 

コメント

  1. 販売してる地域ってPS4>>switchだろ?
    流石に分母が違うからswitchがPS4の勢いを抜けるかは疑問だが

  2. ラボは裏で研究、開発を続けてて欲しいな
    もしかしたら大変な事になるかも知れないポテンシャルは秘めてるから

  3. ラボが失敗なら、それ以外のPSソフト郡は一体何なんだろう

    • ×以外
      ○以下

      • そこは郡も群になおしとけよ

  4. 棚卸し資産…税金…あっ…
    ゲハ専用の病院が必要だなw

    • ×ゲハ専用
      ○KPD専用

      • KPDは固有名詞じゃないぞ
        基地外はPS独占専用ってなんやねん
        ゲハにはゴキブリ以外にも格納しないといけないソクミンとかもおるからな

  5. 棚からゴキブリ?

    • ソニーからゴキブリ

  6. 棚卸資産を払うって何?どういうこと?

    • なぜか棚卸資産には税金がかかると思ってるゴキがいるんだよ

タイトルとURLをコピーしました