1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 12:38:11.49 ID:sHeQ/ORf0
しかも携帯もできたりして?スイッチ脂肪じゃね?
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1547696291/
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 12:39:59.15 ID:KTwJKQ2u0
>>1
ゲームシステムそのものはCSに計算させて
一番きびしいAIの思考判定とかはクラウドでもいいかも
いろんな使い方があるよ
ゲームシステムそのものはCSに計算させて
一番きびしいAIの思考判定とかはクラウドでもいいかも
いろんな使い方があるよ
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 13:21:02.84 ID:u7hwbr8D0
>>1
クラウド専用機を携帯できるわけないだろ
クラウド専用機を携帯できるわけないだろ
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 14:59:29.03 ID:v6trfojU0
>>1
下手なネット環境だとまともに遊べないから
ネット環境整えるのに結構お金かかる気がする・・・
都心ならまだしも田舎とかキツいんじゃなかろうか
海外のど田舎とか地獄だぞ
下手なネット環境だとまともに遊べないから
ネット環境整えるのに結構お金かかる気がする・・・
都心ならまだしも田舎とかキツいんじゃなかろうか
海外のど田舎とか地獄だぞ
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 12:38:53.54 ID:iOIOy90Va
通信量どうなるんだよ?
画質もフレームレートも確実に潰れるだろ
画質もフレームレートも確実に潰れるだろ
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 12:40:01.56 ID:UXmmhuvI0
最早PS5である必要ないよね
スマホやスイッチでいいよね
スマホやスイッチでいいよね
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 12:40:41.23 ID:PgpvjQ4fa
クラウド専用で携帯とかVITA以上のクソ機だろ
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 12:41:00.39 ID:7PoLmpjJ0
据え置き売らないとソニーが儲からないだろうが
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 12:42:56.78 ID:KTwJKQ2u0
>>8
むしろ据え置き機は利益率が低い
本来の目的はサービスやサブスクリプションの類だけど
未だ群雄割拠でそうはいかなそうな将来
むしろ据え置き機は利益率が低い
本来の目的はサービスやサブスクリプションの類だけど
未だ群雄割拠でそうはいかなそうな将来
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 12:59:57.87 ID:x2EUCOqZ0
>>8
CSハードの販売で大変な利益得てるのは韓国勢だとか試算されてるがね
全てのハードのメインメモリはサムスン製に加えて次の規格のGDDR6も韓国の独占で競争が全くない状態のためとか
CSハードの販売で大変な利益得てるのは韓国勢だとか試算されてるがね
全てのハードのメインメモリはサムスン製に加えて次の規格のGDDR6も韓国の独占で競争が全くない状態のためとか
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 12:42:40.14 ID:lEPgOZUT0
クラウド対応はするだろうけど、PS5用の高品質ソフトも遊べるようにするだろう
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 12:44:12.62 ID:sHeQ/ORf0
据え置きとしてうりゃいいじゃん
LANケーブル推奨にしておいて
外では安定動作は保証できませんが、一応Wifi5Gまで対応してます的な
LANケーブル推奨にしておいて
外では安定動作は保証できませんが、一応Wifi5Gまで対応してます的な
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 12:44:51.37 ID:qR+Qs40ud
本体5000円
別売専用モバイルWi-Fi、15000円
通信料毎月5000円
※純正モバイル以外では動きません
別売専用モバイルWi-Fi、15000円
通信料毎月5000円
※純正モバイル以外では動きません
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 12:48:22.69 ID:sHeQ/ORf0
ソニーも独自の通信事業始めればいいのに
>>15
別売りモバイルWifiは5000円とかにして、
通信料は毎月1000円でPSplusも含まれてます、とか
そうすればハードレンタル事業なんかもできそう
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 12:54:26.35 ID:e22ANsFPM
>>23
通信量激増するのに通信費押さえるのか。
SIEが回線会社に赤字補填でもするのかな?
通信量激増するのに通信費押さえるのか。
SIEが回線会社に赤字補填でもするのかな?
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 14:40:58.73 ID:V93Gdib8d
>>23
毎月1万円+20GB以上は従量課金にしろ
現実的な料金は
月二万円から三万円くらいかな
毎月1万円+20GB以上は従量課金にしろ
現実的な料金は
月二万円から三万円くらいかな
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 12:45:10.84 ID:KCgOHbYRa
なんでPS5が生き残る前提なんだ
switchのクラウド完全対応になれば現行機のswitchしか生き残らんでしょ
sonyはネットワークサービスが一番質が低いしPCの真似事しかできんよオリジナリティ皆無
switchのクラウド完全対応になれば現行機のswitchしか生き残らんでしょ
sonyはネットワークサービスが一番質が低いしPCの真似事しかできんよオリジナリティ皆無
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 12:50:14.35 ID:KTwJKQ2u0
>>17
AIの多様化多用化時代にもしなるのならば
残念ながらSIEや任天堂両方完全にアウトだよ
ユーザーのウィッシュリスト他、コマースに関する
インフラにAIが食い込まれたら為す術がない
この場合はなくなるというより事業先鋭化の為の買収・吸収によって
ユーザーにとって痛いことはあまりないと思われる
というか日本のAI産業が完全に出遅れてる
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 12:46:48.39 ID:Y5C6V2td0
まずクラウドゲーミングに夢見すぎ
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 12:47:31.11 ID:m+2Hioh3d
プレステはエクスペリアに吸収される
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 12:51:22.81 ID:dRgu6Mbxr
安定したwi-fiないとゲームできない携帯機に魅力あるのか
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 12:52:26.56 ID:KTwJKQ2u0
>>26
そういう評価はあまりされないんじゃない
そういう評価はあまりされないんじゃない
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 12:53:10.82 ID:KfS1iMI60
まずはpsnの障害減らせ
話はそれからだ
話はそれからだ
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 12:54:14.10 ID:C0Xxw/tYa
>>28
どっかネットワーク関係専門の業者と提携しないと今の状態でクラウド化とか到底無理だよな
どっかネットワーク関係専門の業者と提携しないと今の状態でクラウド化とか到底無理だよな
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 12:53:59.06 ID:Vo4vzF8GM
最低帯域1Gbit/s以上、ping 1ms以下になるまでは無理。
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 12:58:18.89 ID:KTwJKQ2u0
>>29
現時点ならping15msでも1f/60fps追い越さないのでは
現時点ならping15msでも1f/60fps追い越さないのでは
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 13:09:14.68 ID:atYc/Z3/M
>>34
パケットサイズの制約があるから60fpsより早けりゃいいってもんじゃない
無線で再送とか起きること考えたらもっと余裕居るし
パケットサイズの制約があるから60fpsより早けりゃいいってもんじゃない
無線で再送とか起きること考えたらもっと余裕居るし
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 12:54:11.47 ID:ffLOHt3D0
「ゲーム機という形を保つのはPS5世代が最後」ってのは作る側も言ってるね
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 12:56:05.47 ID:Li/vmpXN0
バイオみたいにソロゲーだったらクラウドで十分だよ
勿論通信環境問題無ければの話
対戦ゲームとか複数人プレイゲームは無理だと思うで
勿論通信環境問題無ければの話
対戦ゲームとか複数人プレイゲームは無理だと思うで
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 13:00:58.82 ID:FHT5TjUmx
PSである必要全くなし
たぶんグーグル、アマゾンが自分のとこでもパブリッシャー始めるよ
たぶんグーグル、アマゾンが自分のとこでもパブリッシャー始めるよ
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 13:07:23.72 ID:C0Xxw/tYa
>>37
後発で他ハードでも出来ることの真似事やるようじゃ終わってるからね
クラウドはあくまで出来ることの一点としてなんか別の違うこと考えないとダメだよ
後発で他ハードでも出来ることの真似事やるようじゃ終わってるからね
クラウドはあくまで出来ることの一点としてなんか別の違うこと考えないとダメだよ
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 13:07:43.11 ID:Li/vmpXN0
世はクラウド時代
グーグル「うちがやるわ」
steam「いや俺が」
MS「負けるわけにはいかねぇ」
任天堂「自社ソフトで差別化・集客出来るウチの時代キターー」
グーグル「うちがやるわ」
steam「いや俺が」
MS「負けるわけにはいかねぇ」
任天堂「自社ソフトで差別化・集客出来るウチの時代キターー」
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 13:11:12.37 ID:KTwJKQ2u0
>>41
バトルするのはMS Apple Amazon Googleの4強やで
バトルするのはMS Apple Amazon Googleの4強やで
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 14:51:50.10 ID:ZoQh2OBQH
>>44
任天堂はAmazonサーバ、MSは自社で毎年増強
SONYは一切サーバに投資してないからどっかから借りるのかね?任天堂はいいけどMSや将来敵になるAmazonクラウドやGoogleどう戦うのかね
任天堂はAmazonサーバ、MSは自社で毎年増強
SONYは一切サーバに投資してないからどっかから借りるのかね?任天堂はいいけどMSや将来敵になるAmazonクラウドやGoogleどう戦うのかね
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 19:14:22.22 ID:fKso/Rrzd
>>55
なんでソニーがAmazonやGoogleと戦う必要があるんだw
パブリッククラウド使うだけなんだからハード間抗争は全く関係ないぞw
ソニーは既にAzureやAWSも使ってるのに何頓珍漢なこと言ってんだ?w
なんでソニーがAmazonやGoogleと戦う必要があるんだw
パブリッククラウド使うだけなんだからハード間抗争は全く関係ないぞw
ソニーは既にAzureやAWSも使ってるのに何頓珍漢なこと言ってんだ?w
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 13:10:06.12 ID:GIEBAckGa
アサクリのswitchクラウド版は
さすが価格が高いだけあってクオリティ糞高かったけどな
無料のPSO2は糞だったけど
ただパッケージが主流の日本のCSゲーム市場では
高額料金のクラウドは絶対に流行らんだろうな
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 13:24:24.30 ID:H2QecXYDd
収まるどころかハードいらないんじゃね?
XPERIAとかPCにPSアプリをインスコでOK
XPERIAとかPCにPSアプリをインスコでOK
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 14:09:58.85 ID:+10O7m650
4K動画再生できるレベルは必要だろうから、1万円は超えるんじゃね
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 15:06:54.78 ID:9yz87NcqM
もうPSNowあるじゃん