今からでもプレイすべき1990~2000年代のゲームソフトと言えば?

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 21:26:08.73 ID:17707FdkM
教えろ

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1547814368/

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 21:27:49.30 ID:J2eYJsZMd
ゼノコンプの原点であるゼノギアス

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 21:31:28.24 ID:29DTiUCtM
>>3
話つながってんの?

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 21:57:46.40 ID:F5tno+Se0
>>3
今やるとすべての価値観が古くてダメ
バブルの後氷河期が自分探ししてた頃だから色々キツイ

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 21:27:50.52 ID:6yzbJiw50
天地創造

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 21:28:15.13 ID:ok0t60rRa
初代ストIIかな?

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 21:31:39.71 ID:4oZls2IG0
ギャルゲーにおける金字塔
・ときめきメモリアル
・プリンセスメーカー2
・同級生2
ギャルゲーがゲームとしても面白いものとして成立していた時代

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 22:02:31.58 ID:B4IcMczZ0
>>10
それらよりPiaキャロ2を推したい

 

90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 23:40:00.83 ID:uZkQxy9Wd
>>10
卒業とプリンセスメーカーとサクラ大戦は?

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 21:32:06.38 ID:6yzbJiw50
マリーのアトリエ
マール王国の人形姫
センチメンタル・グラフティ
ジャスティス学園

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 21:34:05.30 ID:6yzbJiw50
テイルコンチェルト

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 21:35:02.05 ID:6yzbJiw50
幻想水滸伝1.2

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 21:36:23.62 ID:3hQV9Fg30
今やるとどれもショボいぞ、

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 21:36:29.75 ID:1jXk3hnW0
ポピュラス

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 21:37:34.25 ID:3urgUzBA0
ヒットラーの復活って言おうと思ったけど90年代のゲームじゃねえわ。

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 21:39:15.38 ID:LzilZVgta
スーファミ、64時代か
とりま64の任天堂ゲー全部やっとけ

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 21:42:53.57 ID:P/MWUZSo0
64 罪と罰 地球の継承者
DC エターナルアルカディア(GC エターナルアルカディアレジェンド)
GC バテンカイトス1、2
PS 武蔵伝
PS 幻想水滸伝2
GC F-ZERO GX

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 22:17:20.28 ID:5VWC5ADi0
>>24
エタアルは戦闘がだるすぎる
武蔵伝よりもデュープリズムの方が好き

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 21:45:34.03 ID:OJzzX9L30
PS時代はクソゲー多いからな

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 21:45:43.05 ID:bDPuKm53M
PS、SS、N64のポリゴンゲーはクソグラすぎて無理
SFCのアクション系はサクッとやるには今でも面白いかもしれんな
RPGは確実に途中でダレる

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 21:47:35.47 ID:q3fnCuj60
カルドセプト
調べたらセカンドは2001年か……

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 21:48:24.85 ID:IViIDhZJ0
メトロイドプライム123を推す
Switchでトリロジー出るかも知れんけど

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 21:51:05.69 ID:22vCGRUS0
スーファミのエリア88
あれ以上のシューティングはやった事がない

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 22:15:34.59 ID:5VWC5ADi0
>>35
おもしろかったな、あれ。
スーファミのシューティングで唯一楽しめた作品。

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 21:58:52.54 ID:I3oTWmVAa
パワポケ1~14
オンリーワンなゲームで今後も変わりは間違いなく出ないだろうからやれ

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 21:59:16.05 ID:dQQMzFXNa
パワポケってホラーゲームだっけ

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 22:34:27.11 ID:I3oTWmVAa

>>44
4と12は一応ホラーかな?
タイムマシンが絡んで未来の技術が現代に流失し未来が変わっていくSF要素、ホラーやサイキッカーなどのオカルト要素がきちんと理由付でシナリオ作ってあるからおもしろい

これだけだとラノベ見たくなるが登場人物の描写を生々しく作っていて子供も大人も楽しめる作品になってる

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 21:59:23.38 ID:BTrdh6Yoa
マリオ64
クライムクラッカーズも案外いける

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 21:59:36.16 ID:4USZTf7n0
やったことなければ逆転裁判1~3

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 22:04:42.67 ID:5VWC5ADi0
DC ハンドレッドソード
DC ナップルテール

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 22:05:41.64 ID:kDZJLp360
GCは名作多いよな
バテンカイトス、巨人のドシン、ギフトピア、動物番長、ルーン、エターナルアルカディア、ミスタードリラー

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 22:07:42.77 ID:5lTc1OiP0
狂った果実
好き好き大好き!

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 22:08:06.85 ID:B4IcMczZ0
エストポリス伝記1,2

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 22:15:27.30 ID:H7AbA2LLM
DSは3DSで動くから
ルンファク3
応援団
MG
あたりはやっとけ

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 22:29:52.18 ID:ysFn/oyD0
>>58
ルンファク3が800円ぐらいで近所に落ちてたんだけど
拾っておくべきだったか・・・

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 22:19:19.33 ID:wVEuEWRJ0
スーパーマリオワールドとマリオ64はやたら自由に遊べた印象。
マリオ64は振動パック対応してない方。
バグっててこそマリオ64だ。

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 22:20:34.15 ID:TC7HOvnR0

ゼノブレイド
ゼノブレイド2
ゼノブレイドクロス

この三つは絶対にプレイしないといけないRPGの金字塔

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 22:30:51.46 ID:ysFn/oyD0
>>64
1と2やったけど、1だけで良かった
2はちょっと期待しすぎちゃったかな

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 22:26:18.88 ID:hinWJYw70
魔導物語シリーズ

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 22:30:07.18 ID:gUkQqsts0
ジャンピングフラッシュでタマヒュンを体験できたんだよなあ、あのグラフィックで

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 22:31:22.23 ID:ysFn/oyD0
>>69
あれこそ今のグラフィックで作って欲しいゲーム筆頭だわ
VRにも向いてそう

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 22:38:19.64 ID:wVEuEWRJ0
>>69
ジャンピング・フラッシュほんと好きだった。
殺したソニーマジゆるさない。

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 22:43:00.87 ID:/RJzZYam0
レイフォース

 

80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 23:19:50.36 ID:6xkQcbmI0
MGS1は4が発売される頃にやったけど楽しかった

 

タイトルとURLをコピーしました