1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:30:13.55 ID:Zo2BxzJEM
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1550050213/
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:33:07.37 ID:mVXqPjPm0
>>1
8時間労働守れバカ
その基準がズレてんだよ
8時間労働守れバカ
その基準がズレてんだよ
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:57:08.78 ID:JHygc2d40
>>1
超絶ブラック職業として取り締まったほうがいいな
超絶ブラック職業として取り締まったほうがいいな
78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 19:14:27.40 ID:YTZZB7jqd
>>1
睡眠とか飯はどうしてんの?
一切休憩しないの?
睡眠とか飯はどうしてんの?
一切休憩しないの?
166: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 20:40:06.70 ID:jbqC+77Nd
>>1
トトリ算よりひどい計算
トトリ算よりひどい計算
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:32:31.58 ID:LXopi5Hu0
その 48時間 みてていい?
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 19:01:32.96 ID:AXTaU5HC0
>>6
何もしてないときもアイデア練ってるからとかいいそう
何もしてないときもアイデア練ってるからとかいいそう
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:34:17.35 ID:KTtg1ltS0
おれはデザイナーだけど時給1万換算で請求してる
1日仕事だったら8時間で8万円
1日仕事だったら8時間で8万円
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:34:18.42 ID:I8uu2EE/M
睡眠時間を引けば48時間にはならんだろ、というのはともかく、確かに五万くらいは取っていいよ。
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:34:55.25 ID:VTjR/0J50
48時間なら6営業日て言わないと。
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:36:17.63 ID:3j+OZnoc0
絵は時間じゃなくて完成したデキで評価するもんじゃないの
下手くそも神絵師と1秒の時間は平等なんだから
下手くそも神絵師と1秒の時間は平等なんだから
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:36:56.21 ID:awJpy2Aa0
客「じゃあいらすとやでいいや」
これが現実
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:37:55.30 ID:3j+OZnoc0
>>17
まあ
これ
イラスト屋つかって自治会の告知ポスターつくるの楽しいん
まあ
これ
イラスト屋つかって自治会の告知ポスターつくるの楽しいん
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:58:41.15 ID:wGywvdpg0
>>17
ぐうの音も出ないほどの現実
ぐうの音も出ないほどの現実
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:37:58.99 ID:8iAoXYVLa
まともに時給換算でお金貰いたいと思うなら都度の進捗報告、納期の厳守くらいやれてから言え
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:38:38.59 ID:GlMpgdm30
48時間もかかるって無能すぎひん?
センスないからやめた方がいいぞ
センスないからやめた方がいいぞ
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:48:14.54 ID:u7qNI9VO0
>>22
これが依頼側の意見か
これが依頼側の意見か
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:42:18.69 ID:XBMwe4a+p
時給1000円でいいのか寧ろ
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:45:36.54 ID:SizJXkQB0
こんなのピンキリだよなぁ
バストアップのキャラ絵1、2枚なら1万ぐらいだろうし、
背景込みのイメージイラストみたいなのなら、上手い人のは5万でも安い
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:46:12.00 ID:JPIFP17b0
労働時間でなく絵師のブランドと絵のクオリティに対価を付けるんだよ
かかった時間なんて発注側にはどうでもいい
かかった時間なんて発注側にはどうでもいい
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:46:28.16 ID:BAcSLT3W0
絵の出来にもよる
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:46:41.52 ID:3wZda5F60
イラストの依頼って納期2日とかでくるものなん?
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:47:59.74 ID:Q6xSTPc6d
絵の精度にもよるってのは素人(非オタ)だとピンとこないかもだ
子供の落書き程度の絵でよければ一時間で量産できるだろう
まあ、人前に公開するものなら絶対にその条件では引き受けないだろうし
仮に依頼が通ったなら時間分の料金+技術料はちゃんと対価として払え、だが
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:48:06.32 ID:DO2esruUM
創作家なら掛けた時間じゃなくて完成した作品の価値で勝負しろよ。
美術2の俺が48時間掛けて絵描いたら同じ値段取れのかと。自ら自分の価値下げてるな
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:48:40.35 ID:hOw32Gmi0
ピクシヴだと0円で依頼受けるやついるんだってな
実績づくりで
だから相場下がる
実績づくりで
だから相場下がる
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:49:26.66 ID:kYQDsND7p
つまり絵描きなら週休2日で月収100万か
年収1000万は余裕で超えるな
税務署はきちんと申告してるかチェックしろよ
年収1000万は余裕で超えるな
税務署はきちんと申告してるかチェックしろよ
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:52:59.31 ID:eVdpeClR0
>>36
絵ってそんなポンポン売れるもんじゃないんだけど
絵ってそんなポンポン売れるもんじゃないんだけど
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:50:30.90 ID:N8qmMc8F0
この価格が高いとは思わないが
2日で時給48時間で1000円だから…48000円てなんなの
一週間かかりますでいいだろうに
2日で時給48時間で1000円だから…48000円てなんなの
一週間かかりますでいいだろうに
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:55:35.38 ID:3UPUHc/50
なんやねん必然の料金て
経費ちゃうんか
経費ちゃうんか
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:57:55.03 ID:Ikk1FChO0
48時間きっちり労働してくれてるならいいけど
そうじゃないよな?
2日間って期日だろ?
単純な労働時間に換算してる時点でおかしいかな
というか、労働を買ってるわけでもなく
絵を買ってるわけで
4時間でそれなりの絵でもぜんぜんかまわんのよな
本人は質高い、価値を練り込んでると思いこんでるのかも知らんけど
実際の工程とか見て口出しできるんなら
それ要らない、工程に無駄が多すぎるって言われるがな
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:58:26.17 ID:ePtKA6Ff0
1枚に2日ってどんだけ遅いんだよ富樫かよ
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 19:00:08.63 ID:tAn86OjB0
40時間近く構想を練り上げて8時間で完成させる絵が見たい
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 19:00:45.25 ID:gyyFXfk00
供給過多ってのが全てだよなあ
ただでいいんで使ってください!勢いるやろ
ただでいいんで使ってください!勢いるやろ
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 19:02:31.96 ID:zCRYMfxCd
>>58
前に1枚500円で描くとか言うスレ見つけたわ
前に1枚500円で描くとか言うスレ見つけたわ
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 19:01:37.86 ID:1P9NelRpr
納期守ってくれたらなんでもいいよ
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 19:03:20.20 ID:Q6xSTPc6d
絵が差分の場合は割引/割増で対応してる人もいる
あと非時給型の人だとリテイク回数を明示してる人もいる
いずれも依頼した相手によるので発注書や契約書はよく読むべし
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 19:05:18.72 ID:ngtLbhZ80
時間3000円で8時間x2日の48000円なら分かる
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 19:07:26.81 ID:1Kpd29ng0
つかアメリカでも中国でも
クリエイターにはちゃんと金払う文化あるからな
ジャップだけだよ敬意も金も払わない企業文化は
クリエイターにはちゃんと金払う文化あるからな
ジャップだけだよ敬意も金も払わない企業文化は
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 19:11:54.21 ID:7GYqKmWZM
>>69
所詮「まんが」だからな、子供向けの職業だから馬鹿されるのは仕方ない
日本でも市民権を得たと言っても手塚、鳥山、尾田未満は有象無象だろう
所詮「まんが」だからな、子供向けの職業だから馬鹿されるのは仕方ない
日本でも市民権を得たと言っても手塚、鳥山、尾田未満は有象無象だろう
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 19:08:14.51 ID:VznW9TQlM
ほぼ最低時給で原価計算してないってあり得ないほど安いな
著作権とか意匠とかも計算してないし
それを見越してかけだしだから2日で48時間換算するというならわからんでもない
著作権とか意匠とかも計算してないし
それを見越してかけだしだから2日で48時間換算するというならわからんでもない
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 19:10:20.65 ID:PL75W+Mm0
絵というのはクオリティじゃなくて
誰が描いたかによって値段が付くもんだから
価値なんてあってないようなもん
誰が描いたかによって値段が付くもんだから
価値なんてあってないようなもん
コメント
早速サムネにいらすとや使われてて笑うわ
理解を求めるはずが、バカ計算のおかげで反感買ってんじゃねえか。
別におかしいとこ何も無いけど、ここらへんの感覚が伝わんないからガイジは増え続けるんやろなぁ…
1コマ目でこのスレ終わってるけど
非常に苦心するし体にも大きな負担もあるし
それ相応の賃金に吊り合うべきとは思うが、
何でもかんでも「スポーツ」と例えるのは
やめたほうがいいよ
それこそあきまんが昔エンブレにアホみたいなギャラでイラスト頼んで、お前ら出版業界にいて、プロのイラストレーターに発注する時のギャラの相場分かってんのかって思いっきりバカにされてたの思い出すなぁ。
それこそ何かしらの会社に勤めていて、印刷所なんかのプロに看板やらの制作頼めば、とりあえずどのくらいのギャラが発生するのかくらいは理解出来そうなもんだけどなー。
社会人経験無けりゃフリー素材使えばいいなんて発想になんのかね。
絵なんて自分が好きで書きたいから書いているんだろう、
半分趣味みたいな物だ、とクライアントに思われてしまう
実際は違っててもそのように足元を見られて買い叩かれる
まるでアニメ業界の労働者と同じ
この絵師さんは言い方が下手だなあ、二日間とか言うからおかしなことに…
2日で遅いとか、どんな絵を想定してんだ??
大概ソシャゲのイラスト依頼なら普通納期まで1ヶ月だわ。
大概そう云う絵なんかは8万から10万が相場の場合だけど