懐古厨「ファイアーエムブレムは覚醒以降はクソ!」←これ

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 17:58:30.27 ID:VZrGlqXU0
覚醒以降からFEが任天堂の看板タイトルになったのにな

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1550048310/

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 17:59:57.17 ID:m+3MH7sAa
どっちもすこれ?

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:00:02.92 ID:kAQB62Zj0
シリーズ存続の危機で覚醒路線であたって続行になったのにね

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:00:15.62 ID:y5oChbiDp
覚醒は面白いよ
ifがうんこなだけ

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:00:39.52 ID:0qCaU9q00
外人が覚醒あそこまで評価するのは正直謎
ストーリーはともかくゲーム性は圧倒的にifの方が良いのに

 

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 19:39:49.31 ID:z0P720j80
>>7
ifの海外版は肝心のお触りモードが無いらしいからな

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:01:11.61 ID:kSCtyN7g0
その手の人も暗夜のゲーム部分は大抵ホメてね

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:01:21.29 ID:4dJZ2fd00
覚醒以前から糞糞言い争ってたじゃん

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:01:34.43 ID:sLLnToSS0
金落とさないのは客ではないからね

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:02:44.46 ID:UGJgOWmrr
なお十年前は蒼炎、暁、GBA三部作が叩かれていた模様

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:09:40.72 ID:iLoxdnR80

ifのマップは高評価だし
そもそもifのストーリーは当のifファンからも言われてる出来
覚醒のマップは糞

>>15
その中で言われてたのは暁と聖魔やね

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:30:47.91 ID:bInl7Vb30
>>29
封印も出た当時は難易度ガーボリュームガー加賀がいないFEはクソゲーみたいな感じで叩かれてたような

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:44:46.93 ID:jvbOJb910
>>46
何だか
マリオ2=トラキア
マリオ3=封印
ワールド=烈火
みたい

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:03:15.35 ID:CKjIFPcga
覚醒は、ダブルで突っ込んで無双するだけのゴミだったが、
昔からボスチクして突っ込む無双ゲーだったわ

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:03:35.09 ID:Ham7N3kw0
覚醒は良かっただろ
ハードが一生だからって何でも一緒にまとめんなハゲ

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:04:49.52 ID:H1YT2X670
覚醒以降はストーリーとかゲーム性よりも、UIと画面演出がめっちゃ気持ちいい作になったのを評価したい
立体視マップが無くなるのは本当に残念

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:05:53.97 ID:iXJuGV6x0

ベルサガはな、あれは加賀が作ったと思えないほど酷いシロモノだった
シナリオが好きな俺でも全くつまらない面白くもないキャラも魅力的でない、擁護しようもなかった
でも、同人やって気づいたんだよ、ああ、ベルサガはやっぱり加賀だったんだと

うん、思い出は綺麗なままのがいいね

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:06:47.94 ID:ngtLbhZ80
覚醒以降ではなく覚醒がクソと言えるように花鳥風月には頑張ってもらいたい

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:07:42.47 ID:GkC91OYnd
どんな人間でも衰えはあるからしょうがないよね
逆にいつまでも名作作る人っている?

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:10:17.34 ID:wGywvdpg0
泣きながら毎年デラックス版を予約する光栄信者に比べたらまだまだだな

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:12:51.88 ID:7FXb36RJ0
覚醒しかまともにやったこと無いけど
覚醒って何がダメなの

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:14:39.48 ID:iXJuGV6x0
>>32
君が面白いと思ったならそれでいいんだよ
騒いでるのは懐古と外野がほとんどだから

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:15:39.30 ID:iLoxdnR80

>>32
マップの出来がよくない
if白夜のがゲームとしては何倍もおもろい

33は逆張りで煽りたいだけの奴だと思うわ

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:15:46.62 ID:Ham7N3kw0
援軍即行動は糞だと思うわ
コレのせいで記憶曖昧なまま遊ぶ気にならん
セーブやロストみたいなゲーム難易度とは別に分けてくれよ

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:18:11.81 ID:X43jnxFDa
カーちゃん達には内緒だぞー!

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:20:25.73 ID:kN6jDaFM0
攻陣防陣のシステム好きなんだけど新作には盛り込まれないんだろうか

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:21:41.30 ID:H+FvAtST0
見た感じ陣形的なものはありそうだよね

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:26:29.49 ID:k0+tPb750
覚醒が一番だよ
それ以降はマジでつまらない

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:29:10.36 ID:iaEc2u/30
覚醒より前のFEは会話が少なすぎて地味な仲間が多すぎるのが問題だと思うわ。封印とかほとんどロイだけでストーリー進めてたようなもんで印象に残ってるキャラとかリリーナとルドガーくらいしかいない。

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:31:47.42 ID:MvQ62+Xy0
FEは覚醒を途中までやっただけだけど大味なゲームって印象だったな

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:39:07.68 ID:/IMnw/9p0
覚醒はよかった
ifはほんとにうんこ
全部やってきたけど文句なしうんこ

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:40:00.12 ID:GuM7VK750
>>50
逆の印象だわ

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:43:34.98 ID:uxbnY8Oq0
覚醒からifになって多少は進歩しただろ
暗夜のゲーム部分は素直に面白い

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:47:33.77 ID:0TG+FyWG0
覚醒からシナリオがなろう以下になったからな
マップもゴミクズでバランスもダブルのせいで崩壊している
SRPGとして褒められる所が一切無い
どこを評価しろと?

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:48:27.14 ID:h2Qv4HFD0
if暗夜はSRPGとしては名作
FEとしてはクソ
評価が難しい

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:50:15.36 ID:GuM7VK750
シナリオは次どうすんだろうな
例を挙げたらキリがないけどただの開発者がシナリオに手を出すとろくなことにならんよな

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 18:55:16.65 ID:M2WbppQGd
糞で構わんからいちいち絡んでくんなよ

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 19:16:18.32 ID:47J1xizi0
いずれにせよシャイニングフォースの方が面白いよね

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 19:20:07.13 ID:4dJZ2fd00
>>67
スネオとイクサめっちゃ好き

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 19:30:32.43 ID:Kh5oZYBl0
ifより覚醒のほうがメタスコア高いという

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 19:34:57.36 ID:uxbnY8Oq0
>>70
意味わからん
やりごたえよりも遊びやすさ重視なのか?

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 19:41:01.53 ID:is6oD0zW0
>>70
大方ローカライズでの劣化と覚醒単騎で名前売れたからってとこか
シナリオ(の”見せ方”)と一部UI以外のゲーム性はifが上位互換

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 19:39:36.32 ID:IkwEqUQ90
エコーズやったら思ってた以上に不親切で覚醒ifって初心者でもとっつきやすいシステムだったんだなと思いました(小並感
ゲームのシナリオ重視する人にはおすすめできないがな
本当シナリオがゴミすぎて台無しにしてる

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 19:57:03.46 ID:5f168Cu/0
ワイはテリウス大陸2作が初FEだからアイクとかに思い入れがあるわ
やった後にネットの評価見たら楽しくやってた暁がボロクソ言われてたのに驚いたわ、まあテリウス大陸の強さ格差のヤバさやミカヤとサザの空気感は分かるけど

 

コメント

  1. 何かを貶さないと価値を見出せないやつと外野の評判だけで叩くガイジと合わさってほんとゲハって掃き溜めだよな

  2. まあ、ifはあれ武器消費制限なかったりと、一見するとヌルゲーに見えるけど、攻陣と防陣両方マップ見て使い分けなきゃいかんのと、そもそも白夜と暗夜でキャラのクラス自体が丸っきり別性能なんで、そこ理解してゲーム進めんと壁に必ずぶつかるような構成にしとるからな。
    特に暗夜側で対策きちんと取って攻略しないと、たとえ倒しても一撃もらえば問答無用でデバフ付けてくる汚い忍者と、地形無視して突撃仕掛けてくる天馬武者がやたらと厄介な相手になるしな。

  3. どっちもやって評価してる解雇と自分で好きな作品遡りもしない自称オタクとどっちが害悪かって確実に後者なんだよなぁ

  4. シナリオはifの社長が聞くの開幕で反省会始める位のクソだしな。
    それまで擁護の声もあったけどそれ以降ぱったりと消えた。
    んで、ifのシナリオがそれ未満だったからもう手が付けられない状態に。
    システムやUIといった部分はきっちり仕上げてきてるだけに脚本の失態続きは本当に痛い。

  5. 懐古厨的にはエコーズは良かったぞ
    覚醒ifの何が気に入らないかって単純に情報量だわ
    戦闘結果にイレギュラー多すぎるのがお爺ちゃんには辛み

  6. FEを任天堂からパクろうとするも裁判起こされ敗訴→ベルサガ路線も買い支えず死亡→覚醒以降FE大復活→スマホも大成功でゴキブリイライラw
    懐古厨じゃなくて分断工作してるゴキブリの成り済ましが殆どだよw

  7. 懐古釣りの意味のなかったマルス仮面やらキャラグッズがある世界が好きならそれでいいけどさぁ
    シナリオが馬鹿すぎるんだけどあれで満足できる脳みそってどうなの…

    • 無駄に煽りつつ見下してて、性根が悪いなって思う

    • FEクレクレしてるゴキブリ共の立場がなくなるからやめなよw
      彼らにはナチュラルドクトリンとか、エロゲのうたわれるものとかそんなのしかないんだw

    • まあ、とりあえず覚醒プレイしてない事は充分理解したから、今後一切新作のFEはプレイしないで、VCなんかの旧作だけやってりゃいいと思うよ。
      なんでルキナがマルスの名前持ち出す必要があったかも分からんし、クロムだけじゃなくて、あれルキナも同じくストーリーの主人公の1人だって意味も分からないんだから。
      とりあえず覚醒プレイして、なおかつDLCの絶望の未来編プレイしてりゃそんな感想でる筈無いし、ルキナが何であんなに人気キャラなのかは分かるはずだからね。

  8. 封印は古参信者から見てもやり応えあって面白かったよ。
    不満はシナリオがな。まあライターが経験不足だったようだけど。

    つか不満を言いつつ新作を未だにやってるヤツ凄いな。
    FF並みにシリーズ間で毛色違うから合わないと思ったらキッパリ離れた方が良いぞ。

  9. そもそも懐古だとか新参とかで勝手に決めつけて言ってる奴らが糞ウザイ
    個人の意見を言うのに人を巻き込むなよ

  10. >>41738
    同意見。思慮深く考えることができない人間の典型的な思考パターンだわな

  11. まあ9割9分はゴキだしな

タイトルとURLをコピーしました