【徹底討論】アトラスがペルソナと女神転生をマルチにしないのって経営的に大正解だよな

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/24(日) 00:33:31.15 ID:64TORqZe0

マルチにした場合

・御祝儀で移籍一発目は売れる
でも、後が続かない
長い目で見るとブランドの安売りに繋がる
例えばペルソナ5から始まり6とか7とかが継続して全機種マルチになると目新しさはなくなってマンネリ
売り上げはどんどん下がる
しかし「マルチにする」ことによって活性化を計れる
いわばマルチは最後の切り札なのだ

・遊びたいと思わせておくほうがいい
多くのユーザーはいくつもゲーム機を買わない
大抵、ひとつで済ませる
なのでSwitchを持ってないから、PSを持ってないからで遊んだことのないユーザーは存在する
評判だけは目にし、耳にする
いつか遊びたいと思わせることで特別感を増幅させ期待感を煽れる
AVのパッケージを見てるまでが一番興奮するのと同じ原理

よってアトラスの戦略は大正解なのである

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1553355211/

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/24(日) 00:36:14.41 ID:OtGXNRdo0
一つ誤算があるとすれば、ペルソナを遊びたいswitchユーザーはたくさんいるけど、
女神転生を遊びたいとおもうPSユーザーはいないってことかな

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/24(日) 00:41:47.55 ID:64TORqZe0
>>3
まぁ売り上げ的に見ればPS4にメガテンマルチしたとして10万もいかんだろね

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/24(日) 00:38:11.62 ID:c4lMrOTSd
女神転生は爆死続きだしペルソナしかないからなこの会社
ペルソナ本編のIP安売りをしたら死ぬだろう

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/24(日) 00:44:13.48 ID:desZwCPO0
>>4
メガテン4は売れた方だろ
4Fで落ちたけど
DSJなんてリメイクなのにオリジナルと同程度売れてたぞ

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/24(日) 00:40:49.52 ID:iKYr/l4id
僕はPS4ユーザーだけどSwitchは
メガテン5だけ遊びたいし
PS4に出るなら大歓迎だよ

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/24(日) 00:46:51.43 ID:iKYr/l4id
僕はセガファンだけど独占って時代遅れだと
思うよ。龍はPS4、箱一、PC
ペルソナはPS4、箱一、Switch、PC
メガテンはPS4、Switch、PC
こっちにした方が売上本数上がって
セガCSはますます好調になると思うよ。

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/24(日) 00:50:28.50 ID:64TORqZe0

>>9
最初はそれでいいんだよ
最初つうか一発目はマルチにしてよかったと思える売り上げ本数になる

だけどそれが二作目、三作目になってマルチに世間一般人が慣れだした頃に
当初の独占で出してた頃と売り上げが変わらなくなる

そうなりゃコンテンツ終わり
適切なタイミングを見るのは大事

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/24(日) 00:49:05.06 ID:C4ArSEyL0
独占のメリットって広告費出してくれるとか?

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/24(日) 00:53:10.73 ID:64TORqZe0
>>11
まぁ広告や開発費を受け持ってくれるのもあるだろな
MSなんかは金払って時限独占をトゥームレイダーでやったしな

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/24(日) 00:56:01.63 ID:u2RM9jDO0
その結果トゥームもデッドラも売れなくなったじゃんw

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/24(日) 00:58:03.91 ID:64TORqZe0
>>16
トゥームレイダーは発売前からのお漏らしで時限独占が発覚してたからな
デッドラは移籍一発目はPS3でも売れたぞ
ただあんまりにもクソゲーだったんで速攻売れなくなったが

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/24(日) 00:59:22.54 ID:iKYr/l4id

カプコンはマルチ戦略が成功して
販売本数を増やしている
Switchの性能だと無理ゲー作品は
PS4、箱一、PC
Switchの性能で足りる作品は
PS4、箱一、Switch、PCの全マルチ

セガよカプコンのように商売上手になれ

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/24(日) 01:01:14.00 ID:iKYr/l4id
龍6はPS4だけで世界90万
もしPC、箱一でも展開していたら
150万はいけたであろう

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/24(日) 01:08:35.51 ID:iKYr/l4id
俺は強いセガになって欲しいからな
主力を独占なんてしてるのはセガくらいだよ
スクエニもカプコンも主力はマルチ

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/24(日) 01:08:42.94 ID:DptTBGK90
メガテンはswitchでは爆死が確実視されているかたな
本当のファンならpsマルチを望んでるのだろうな

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/24(日) 01:40:17.82 ID:FrQguYSS0
>>26
メガテンがPSで売れた事実はないぞ?移植の1.2.ifと
3どれも売れなかったから今の形式になった

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/24(日) 05:23:58.04 ID:m3nqHyxn0
>>35
えー3はともかくPS1末期の移植なのに1.2.ifは4と同じぐらい売れてるじゃん
ペルソナの元という話のせいかifはオリジナルより売れたしねえ

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/24(日) 01:19:24.23 ID:iMtsxA4o0
基本的に女神転生好きなんでペルソナは今の路線は全く興味ないな
Vitaでゴールデンはやったけど単調すぎて途中で投げたし
ペルソナ1と罪罰だけはしっかりやりこんでクリアしたが
あの頃のシナリオ何となくメガテンくさいんだよね
個人的に最高なのはSJ

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/24(日) 01:46:02.41 ID:gEYX8kOJr
>>31
メーカーが言ってたろ?PSユーザーは難しいとすぐに諦めてクリア率が低いから任天堂ハードでは難しく、PSでは簡単にしてるって

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/24(日) 01:19:45.85 ID:V8CfEJr80
まあ大手サードのソフトでスイッチに出すやつってみんな落ち目のシリーズのやつだからね
もう後がないからスイッチに残飯あげて小銭稼いどくかという精神
PS4だけで頑張れるならそれでいいんじゃないの

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/24(日) 01:46:32.36 ID:w2SSfTZe0
そう、国内戦略でブランドタイトルは任天とPSマルチにしないのが正解、しかし後もう一つ
必要なのはシェアハードだったり随所で陣営を変えて新作本編出す事
ブランド維持してきたモンハンと衰退傾向のFFとの差はこういうとこだよな、ペルソナ5が
スイッチに行くのは得策とは思えんが次の新作はそろそろPSに拘るのは辞めた方がいい

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/24(日) 04:18:12.68 ID:T0vWr+A30
メガテン5はアトラス史上最高グラのゲームになるから売上めっちゃ伸びそうだな
3ds→switchに行ったソフト大体海外売上倍増してるし
ペルソナ5とか余裕で越えそう

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/24(日) 04:25:02.93 ID:CULr3CZud
ちなみに俺は両方買う。
最近の両シリーズどちらも買っているし。ゲームファンとはこういうモノ。
誰かさんと違ってな

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/24(日) 09:53:31.91 ID:6cCjGrEId
一回潰れて身売りしてるのに切り札とか言ってる余裕があるわけ無いじゃん

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/24(日) 12:47:08.39 ID:0z5wYu5d0
両機種もってるけど
ドラクエ11みたいな後発完全版はやめていただきたい
発売するなら同時発売がいい
後発なら追加要素無しで

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/24(日) 12:54:15.07 ID:E3n8shQFr
>>48
後発は追加要素をつけろはソニーが定めた事だし、
誰も物申さなかったじゃん…

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/24(日) 12:56:28.62 ID:E3n8shQFr
完全版ざまぁ!と喜ぶだけだったしね

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/24(日) 12:59:37.10 ID:Kc1rW+j+d

いや任天堂ハードから後発マルチになるインディゲーとか特に追加要素ありませんけど
任天堂ハードに後発マルチになるタイトルは何故か有料だった店舗特典が全部入ってたり追加要素入ってたりするけど

どこが要望出してるのか丸分かりじゃん

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/24(日) 18:20:49.62 ID:cq5pKqLE0

戦略失敗してるから倒産したんだろ。

今も利益出てないわけで。

 

コメント

  1. いや任天堂ハードから後発マルチになるインディゲーとか特に追加要素ありませんけど
    任天堂ハードに後発マルチになるタイトルは何故か有料だった店舗特典が全部入ってたり追加要素入ってたりするけど

    ん?そんなゲームあったか?
    ホロウナイトくらいしかしらんけどあれもps4に出たのはpcの完全版だし、なんの話してるんだろうか

  2. 成功してりゃ倒産してないわなwww

  3. 結局ペルソナ5が赤字だったって話は本当やんやろか
    アレだけ売れた!PSはサードの楽園!とかゴキさん達連呼してたけど
    赤打ってたら意味無いよね…?

    • セガがアトラス買収したときの支払いを今のアトラスの収益から差し引いてるから赤字になっただけでパッケージ販売は好調だそうで。
      まぁそうなるとセガやばくねってことになるんだけど

      • なるほど、そういう事だったのか
        それにしてもアトラスは尽く身売り先に恵まれないな

  4. セガも商売下手だからな、だからこそアトラスも合うのかも知れんがセガごと潰れてまたどこかに買われそう

  5. ※2が全てなんだよなぁ

タイトルとURLをコピーしました