【質問】松野色が強いFF12と、野村色が強いFF13なら、どっち選ぶ?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 21:40:23.92 ID:smfLqV3P0
FF12路線のFFが見たい。野村路線はもういらないんだ。
そういう人を増やそう!!

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1557232823/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 21:41:19.02 ID:sxHJbWxm0
結果売れてるのは後者な

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 21:41:42.41 ID:1rPadvWW0
FF12がいいけど
ファンが増えても松野はもうFFは作らないよ

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 21:45:23.55 ID:P0Xicckma
零式路線のFFがやりたい

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 21:46:05.38 ID:xLZcGmhl0

12は生田だろ。松野はプロットのみ

女に軍記物ライターやらせたらダメなの再確認だわ

三大糞ゲーライター
生田(FF12、俺屍2)
小室菜美(FE if)
板室(FF15)

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 21:49:35.47 ID:nMah2Dsu0
>>7
いうてあの世界観構築できるクリエイターなんて世界でも数えるほどだろうからあまり無茶を言うな

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 21:48:32.55 ID:nMah2Dsu0
12の世界好き
というか今の時代なら12の方が選ばれそう

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 21:52:31.96 ID:8u9tDnlJ0
FF14でイヴァリース行けるからやってみると良い

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 22:05:14.72 ID:3sGmkrIZd
>>12
やった事あんの?
クソだぞ

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 23:20:39.27 ID:AhNMaZ7l0
>>12
いつまで経ってもストーリーにボイスいれないのなんでなん?
ニーアも期待できんわ

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 21:54:03.19 ID:4vw9wpH5d
野村「(FF13には)ぼくはあまり関わってない」

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 22:07:17.12 ID:1LXtHx720
>>13
これ
評判良かったら「俺が俺が」
悪かったら「僕はあまり関わってない」
野村、吉田お前らのことやぞ

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 21:58:17.40 ID:/jCQ/H6a0
どっちにやらせても凄く時間が掛かりそうな嫌な選択だなw

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 22:08:08.29 ID:MDixarLFd
いまだに12やってるわ

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 22:08:23.14 ID:+u22LkdT0

12も13もまず未完成すぎるから評価以前だな

ただ13って一本道でシナリオも杜撰だしテーマの神殺しとか何年遅れだよっていうレベルだったしで
そういう意味では全然チャレンジしてなかったから微妙だった

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 22:12:56.15 ID:QXMgsSFqa
FF12は個人的にはFF最高傑作だな
3456791012は面白かった
8はキャラムービー物語は良かったが戦闘が合わなかった
1、2もやったが2はgba版クリアしたが面白くなかった
1はクリア寸前までワンダースワンカラーで遊んだが結局クリアまでやらなかったな

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 22:14:17.51 ID:QXMgsSFqa
13もクリアまでやったがあれはFFの中で最低ランクだな
個人的に12と13を比べるとかあり得んな

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 22:22:01.84 ID:IaMF3UXF0
FF13は色々言われてるけど
散々ネタにされたライトニングさんを生み出したのは
功績じゃないの

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 22:37:44.30 ID:5fsJAY4u0
13はトゥリアム臭
ノムリッ臭はKHシリーズ
15はゴミ

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 22:45:18.03 ID:AqU6qopy0
狭い世界で濃密な人間関係とかなら女のシナリオ→耽美→ホモに繋がるまんさんシナリオ

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 22:45:35.02 ID:6oCupgXI0
FF12はガンビットシステムは面白いけど
あれFFかと言われるとコレジャナイ感が半端ない

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 22:45:53.81 ID:ksNIpgdO0

女性作家の文学や小説とか結構読むけどな

結局はそれをゲームに落とし込む能力の問題じゃないのかね

原作ありを映画にするときにオリジナルの展開や解釈を入れることで、名作にも駄作にもする
ただコピペしたような作品が名作扱いされたのを聞いたことがない

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 23:17:06.04 ID:tn8JiFDg0
野村路線は嫌だ!って人向けにFF14やらFFBEやらオクトパストラベラーやら作って商売してるからな
オフゲのFFが野村路線から脱却出来ないのはそいつらと食い合い避ける目的のせいでもある

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 23:28:05.33 ID:r+HMFSDa0
13の戦闘は土田なので面白い
土田がいなかったら終わってた

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 23:37:24.19 ID:i2SsplAB0
>>41
個人的にはつまんなかったなあ。
監督が選手に漠然とした作戦命令をしてるみたいで。

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 23:31:39.70 ID:9SSUnaFx0
FF12はもうちょっと装備の入手率上げてほしいわ
レアモンスから低確率で装備が盗めます、とか
トレジャーから確率0.何%で入手できます、とか
面倒すぎる

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 23:45:22.11 ID:8hn0VW7b0
でも野村色が無い9と12だけ露骨に総売上落ちてるんだよなぁ

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 23:48:49.03 ID:IaMF3UXF0

FF9がいまいちだったのは
国内ではDQ7の発売日が近かったのと
雑誌に攻略情報載せるの禁止、攻略本も出さないみたいに自ら熱を下げるマネをしたとか

海外ではPS2に話題が集中して目立たなかったのとか

そういうのが積み重なったからじゃないかと思う

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 23:51:23.74 ID:6oCupgXI0
FF9ってもっと評価されていいと思うわ
少なくとも7よりは俺の中では上

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 23:52:03.10 ID:IaMF3UXF0

FF12は国内ではメチャクチャ叩かれていて
葬式スレが150以上伸びていたのを見るに不評だったんだろ
インタ版もそんなに売れなかったし

海外では出るのが遅かったとか
次世代機に話題が集中して目立てなかったとか
そういうのが関係してるのかも知れん

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 23:53:59.00 ID:QXMgsSFqa
FF9は坂口FFの中では1番好きだな
よくロードで叩かれるけどロードならFF8のロードの方が余程気になった
9のロードは当時気にならなかったな

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 23:55:26.60 ID:XFHMkPN1M

13は野村が世界観の構成も関わってるってインタビュー有ったと思う
野村鳥山北瀬トリオで受けてたはず

評価が悪くなった途端キャラ作っただけだしと知らぬ存ぜぬに転じたけど

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 00:33:21.51 ID:8xVXp+nB0
>>49
あの世界観考えたのは鳥山とアートディレクターの上国料だよ
シナリオアルティマニアに書いてある

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 00:14:28.00 ID:MR6A5+Ff0
9はロード以上にテンポの悪さがな
バトルが1番苦痛になる作品だった

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 00:16:01.25 ID:ywJNtKW70
FFT大好きな自分からしたら松野色強い方が当然いいけどFF12は期待外れすぎた。
FF12とFF13を比べたらFF13の方が面白い

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 00:32:45.01 ID:T2WaniCfa
>>54
FFTもタクティクスオウガの方が楽しかったな
FFって名前が付けば何でも面白くなるわけではない

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 00:25:11.31 ID:T2WaniCfa
FF13は
物語ダメだしそれが楽しめなきゃ全然楽しくないゲーム構造だし
キャラも好きになれないし探索要素や買い物も楽しめないし街もないし
戦闘はオーソドックスって感じだが
音楽はFFっぽくないし良いところがない
シリーズ中最低
野村ffでも7や10は面白かったから野村さんが原因ではない

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 00:27:07.44 ID:T2WaniCfa
野村FFなら7や10を代表に持ってくるべきで
13みたいな駄作をあげるべきではないと思う

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 01:31:17.43 ID:+uhHpcwF0
またイヴァリースものでコンシューマゲーム作ってほしいけど
FF7リメイクとFF10-3がまともに開発出来てない状況だし無理だろうね

 

コメント

  1. >ファブラ ノヴァ クリスタリス
    >・これまでのシリーズに比べ、世界観の構築や設定に長い時間をかけて製作
    >・シリーズ全体のコンセプト監修は野村哲也氏が担当
    >・神話の製作は野島一成氏と主要開発メンバー(北瀬氏・鳥山氏・野村氏)

    野村思いっきり関わってるぞ

  2. 世界設定の話なのかストーリーの話なのかごっちゃになってる

タイトルとURLをコピーしました