1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 15:46:44.37 ID:czrjifwO0
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1559717204/
84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 16:24:37.81 ID:R6Jkbt6Na
>>1
アウトランとかアフターバーナーとかただのミーハーじゃん
もっと面白いゲームがメガドラにはいくらでもあるの知らないのかな?
アウトランとかアフターバーナーとかただのミーハーじゃん
もっと面白いゲームがメガドラにはいくらでもあるの知らないのかな?
310: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 20:35:36.21 ID:jzbEaQrRd
>>1
コンセプト何も理解してねーなこいつ
コンセプト何も理解してねーなこいつ
316: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 20:43:27.80 ID:B1dGExQR0
>>1
こいつフォロワーの数の割に、誰も反応してねーのが笑える
こいつフォロワーの数の割に、誰も反応してねーのが笑える
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 15:48:57.46 ID:ocZeBD+y0
個人的にはまた獣王記か、またイルカか、にならなかった事を評価したいけどな
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 15:49:31.03 ID:dwasztO80
確かにスペハリ1 アフターバーナー2 アウトランが無いのにセガベストってのは違和感があるわー
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 15:53:12.40 ID:gCd9liXZ0
>>4
スペハリ1(32X) アフターバーナー2(版権物) アウトラン(版権物)
厳しいわな 気持ちは十分にわかるけどさ
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 15:49:59.13 ID:ZwNaXewP0
“セガみ”は流行るわ・・・
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 15:50:27.31 ID:ianLMeavd
今のセガと当時のセガは違う会社なんだよってアピールでしょ
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 15:51:01.19 ID:TCV4fpMwr
ソニック3とナックルズ縦に繋げたの入ってないんだろ
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 15:51:33.69 ID:m/lJtDvia
めっちゃ熱く語っとる
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 15:54:35.23 ID:xpFQFceg0
それらはセガマークIIIの印象が強いからな。神谷はにわか
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 15:55:40.64 ID:gCd9liXZ0
>>13
体感物はマーク3だよね あとファンタジーゾーンも
体感物はマーク3だよね あとファンタジーゾーンも
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 15:57:05.36 ID:RsdLdfIw0
もうその辺は出涸らしだからあえて避けたんだぞ
復刻アーカイブやら始めたばかりにこれも出してたら獣王記は絶対入ってたな
復刻アーカイブやら始めたばかりにこれも出してたら獣王記は絶対入ってたな
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 15:57:34.37 ID:1fkLJUBm0
ダライアスが意味不明だな
M2製作ってのもコズミックコレクションjの件があるだけに気に入らない
M2製作ってのもコズミックコレクションjの件があるだけに気に入らない
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 15:58:39.76 ID:gCd9liXZ0
>>18
個人制作の物を買い上げてそこから調整して仕上げた説が濃厚だから入れられた
ゼロから作ろうなんて絶対に無理
個人制作の物を買い上げてそこから調整して仕上げた説が濃厚だから入れられた
ゼロから作ろうなんて絶対に無理
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 16:00:11.92 ID:1fkLJUBm0
>>21
セガと関係ないものをわざわざ手を入れて収録ってのが余計イラつくのよね
コズコレ買った人間としてはw
セガと関係ないものをわざわざ手を入れて収録ってのが余計イラつくのよね
コズコレ買った人間としてはw
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 16:02:01.38 ID:gCd9liXZ0
>>24
コズコレも持っているけど別にいらつかない
ただコズコレにスーパーダライアスないしダライアスプラスを入れなかったのはこれがあったからかも
コズコレも持っているけど別にいらつかない
ただコズコレにスーパーダライアスないしダライアスプラスを入れなかったのはこれがあったからかも
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 15:57:48.41 ID:iR6X3j8F0
MDアフターバーナーは電波新聞社だったりするしなあ。
MD時代のセガってACモノほんとうにやる気無かったし。
MD時代のセガってACモノほんとうにやる気無かったし。
99: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 16:30:28.81 ID:CWwOozYCa
>>19
あのアフターバーナーならカブトガニが欲しくなるよな
あのアフターバーナーならカブトガニが欲しくなるよな
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 15:58:03.91 ID:lRzGMfS70
単なるマーク3世代だろこのおっさん
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 15:58:46.42 ID:nmdzfj9M0
これ買う人がみんな神谷みたいな原理主義者じゃないからなあ
アーケードの看板よりメガドライブらしさを追求したんじゃないのかね
アーケードの看板よりメガドライブらしさを追求したんじゃないのかね
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 16:00:19.40 ID:gCd9liXZ0
アウトランよりアウトランナーズを入れて欲しかったな
これも権利物だから無理だったんだろうけど
これも権利物だから無理だったんだろうけど
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 16:01:34.32 ID:WYfADePGp
メガドラミニはあれでいいと思うよ
3DS、switchと追っかけてる人もいるだろうし
定番で固めたらそれこそダブりまくる
3DS、switchと追っかけてる人もいるだろうし
定番で固めたらそれこそダブりまくる
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 16:01:55.45 ID:vZRQaAOMa
微妙に痒いところに手が届かないの含めてセガだなぁって感じ
これがセガみか
これがセガみか
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 16:04:05.59 ID:jdedx8GWd
>>29
何言ってんの?amazonランキング
1位から5位がメガドラだぞ
痒いところに手が届きすぎて大ヒット
何言ってんの?amazonランキング
1位から5位がメガドラだぞ
痒いところに手が届きすぎて大ヒット
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 16:05:44.57 ID:D1a/5FM1a
>>32
股間まで手が届いてるよな
股間まで手が届いてるよな
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 16:10:47.02 ID:VRl0cPJT0
>>32
がんばり過ぎてて不安になるレベルだわ
がんばり過ぎてて不安になるレベルだわ
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 16:02:37.95 ID:jdedx8GWd
アフターバーナーとかアウトランとか
スペハリなんかもう飽きてんだよね
サードのレアモノ持ってきた
メガドラミニは神ラインナップ
スペハリなんかもう飽きてんだよね
サードのレアモノ持ってきた
メガドラミニは神ラインナップ
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 16:05:14.56 ID:8YOMy5EFM
今回はソニック1ですら無いレベルだからしょうがないべ。
知名度がある作品というより、当時ゲーマーをうならせたゲーマー好みの作品やナンバリングを集めた感じ。
知名度がある作品というより、当時ゲーマーをうならせたゲーマー好みの作品やナンバリングを集めた感じ。
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 16:05:39.47 ID:o9rmoNZp0
ダライアスはBGMだけ怖いな
どこまで再現してるんやろう
アンプに繋いでゲームやりたいわ
どこまで再現してるんやろう
アンプに繋いでゲームやりたいわ
370: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 23:10:06.60 ID:lRIxqvqF0
>>36
メガドライブの音割れひでーからな
メガドライブの音割れひでーからな
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 16:07:04.37 ID:pcY8Vh+I0
神谷のはゲーセンで遊んだクチだろ
メガドラならではってタイトルじゃない
メガドラならではってタイトルじゃない
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 16:07:54.42 ID:D1a/5FM1a
これただの知ったかぶってるにわかだよな
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 16:09:28.54 ID:jdedx8GWd
もう体感モノはSS、VC、3D復刻と
アケ移植されまくってて
もうみんな持ってるからな
メガドライバーが欲しいのは
バトルマニア大吟醸とかエルヴィエントだよ
アケ移植されまくってて
もうみんな持ってるからな
メガドライバーが欲しいのは
バトルマニア大吟醸とかエルヴィエントだよ
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 16:11:06.68 ID:D1a/5FM1a
>>46
どさくさに紛れてエルヴィエント入れんなw
どさくさに紛れてエルヴィエント入れんなw
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 16:12:43.18 ID:jdedx8GWd
>>56
エルヴィエントは名作だろ
デモの音楽もカッコいいし
アネットちゃんもかわいいし
エルヴィエントは名作だろ
デモの音楽もカッコいいし
アネットちゃんもかわいいし
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 16:09:39.25 ID:nmdzfj9M0
神谷が求めてるのはTHEセガ
メガドラミニが追求したのはTHEメガドラ
メガドラミニが追求したのはTHEメガドラ
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 16:09:51.25 ID:JrAKIItsd
メガドライブミニのそんなに悪いチョイスじゃないと思うけど
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 16:09:56.62 ID:KH30ezjE0
アーケードを無理やり移植したのはいらん
アストロシティミニとか要望してろ
アストロシティミニとか要望してろ
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 16:12:49.52 ID:nmdzfj9M0
>>51
それ欲しいわ
それ欲しいわ
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 16:10:55.80 ID:KA/xj0LAr
ぼくちゃんの大好きなレトロアーケードゲームの移植物が入ってないからゆるせなーーーい!とかバッカジャネーノ
アケ移植が遊べる今の時代にメガドラ移植ものに思い入れも興味もねえだろハゲ
アケ移植が遊べる今の時代にメガドラ移植ものに思い入れも興味もねえだろハゲ
124: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 16:40:27.58 ID:8kOZMyMCM
>>55
移植でも独自要素が満載ならMDらしさという点で収録されるのも分かるけど
今の視点では劣化移植になっているだけの作品はいらんね
移植でも独自要素が満載ならMDらしさという点で収録されるのも分かるけど
今の視点では劣化移植になっているだけの作品はいらんね
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 16:13:51.76 ID:o9rmoNZp0
ダライアスだけで8000円の価値あるわ
コメント
神谷氏の視点だとこんなもんだろうな
メガドラマニアとは別の生き物だし
セガマニアとメガドラマニアは似て非なるものだしな
テラドライブミニとか
メガドラ2ミニとか
メガジェットミニとか
ワンダーメガミニとか
まだまだ種類があるんやで
あってほしい
悲報って誰にとっての悲報??
メガドラミニは昨今のミニモノの中でピカイチでもうこれ以上無い感凄いんだけど。
つうか、メガドラタワーミニもうあちこちで完売とか、発売日近くなったら追加やってくんないかなぁ。出遅れた
神谷はメガドラ買わなかったからメガドラソフトに思い入れ無いんだろ。
体感ゲームは完全移植出まくってるし、わざわざ移植版入れるよりもメガドラならではのタイトルいっぱいで嬉しいけどな。まあ、求めてるものが違うってだけだな。
>>48が全てだねえ
今更定番体感ゲーム移植はいらねーよ。
今迄さんざん何かっていうと移植されてるんだし。