1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 00:47:46.97 ID:yVBxu/ic0
ニコパートナーズのシニアアナリスト、ダニエルアフマッドは 、ゲームパスのデジタルダウンロードと
プレーヤーベースが「圧倒的多数」である ため、Twitter経由で英国のマイクロソフトがリリースしたゲームの
小売売上高は今や取るに足らないものであると発表し ました。
Gears of War 3は、発売時に小売店でGears 5が先週販売したコピーの20倍のコピーを販売しました。
Gears of War 4もGears 5の 4.5倍のコピーを販売しました。Ahmadは、Gears 5の Game Passバージョンの追加は、
Microsoftにとって「本当のゲームチェンジャー」であると付け加えました。
「現在、英国でのMicrosoftタイトルのパッケージ販売はごくわずかであり、もはや重要ではありません。
最初の週に、Gears of War 3はGears 5およびGears of War 4より4.5倍多くパッケージ化されたユニットを販売しました。
デジタルダウンロードとゲームパスが圧倒的多数です。」
—ダニエル・アーマッド(@ZhugeEX)2019年9月16日
「正直なところ、Microsoftでさえ、Gears 5のパッケージソフトウェアの低さにショックを受けるかもしれません。
英国のパッケージソフトウェア+ Gears 5のゲーム全体のダウンロードは、シリーズの以前のエントリよりもはるかに
少ないですが、Game Passバージョンの追加は本物のゲームチェンジャー。」
—ダニエル・アーマッド(@ZhugeEX)2019年9月16日
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 04:48:24.69 ID:f7+7HvFV0
>>1
ゲームパスはソニーも真似して欲しいな
セール中に買えばワンコインで新作ゲーがどれも発売日から無料で遊べるんだせ
デスストにFF7R、モンハン全て遊んで1000円以下の出費
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 00:52:36.38 ID:8NHPg0wI0
そりゃゲーパスで収益上げてるからな
元からパッケージ販売なんざするきなかったし
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 00:55:10.15 ID:FnCRAqd6d
>>5
EAはEAとoriginアクセスで収益出すからFIFAはパッケージで売れなくていいってか
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 01:06:54.45 ID:8NHPg0wI0
>>7
当たり前じゃん、パッケージ版なんて在庫抱えたらメーカーが補填しないといけないのに
DL版ならそれがない
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 00:58:30.05 ID:bvSzgMcw0
ゲームパスがお得すぎるんだよな
日本でもやってほしい
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 00:59:11.55 ID:3Qd8oa6Z0
ゲームパスのデジタルダウンロードとプレイヤーベースが圧倒的多数なんだな
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 01:08:09.98 ID:P+/aCcLt0
BL3のパッケージ販売がBL2の半分以下な状況で
それに加えてGamepassだものな
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 01:10:47.34 ID:Blal3GV+d
パッケージなんて今や工場からの流出と流通製造コストの等のリスクにしかならん
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 01:11:17.43 ID:WPdE2obo0
それでも俺はパッケージがほしいねん
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 01:15:42.42 ID:tqbayR2X0
定額サービスは強いよな
もはや互換より重要な位置付けだよ
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 01:27:57.75 ID:dKC7GrdW0
4、5で売上が落ちたのは開発会社が変わったから
エピックが中華に買収されたから開発会社を変えざるえないのは仕方のない事ではあるが
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 01:28:11.48 ID:n8BZ4f9L0
2ドルで遊べるし買わんだろ
大半の人は一月もやれば満足だし
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 01:28:56.34 ID:9ONK5lWZ0
マイクロソフトがアホすぎた
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 01:32:35.17 ID:B7gsYGs70
ゲーパスは数ヶ月継続させるだけで
ソフト一本分の利益が出るのがうめえ
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 01:40:06.81 ID:H+FblVsr0
てか単純に出来そんな良くねーし、何あのオープンワールドもどき
おまけに4でくそ叩かれたブツ切りのクソストーリー続投でキャンペーンのボリュームもない、完全に3で終わったわ
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 01:43:56.52 ID:okJ/HAj50
MSにとってファーストタイトルなんてサービスに囲い込むための撒き餌程度の位置づけだからな
Twitchでも分かる通りMSタイトルはほんと存在感がなくなってしまったな
PCゲーに手を抜きまくってたせいというのも大きいが
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 01:57:22.80 ID:tqbayR2X0
ところがどっこいGears5は今世代の箱では一番の売り上げらしい
もうパッケージの時代は終わったのだ
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 02:00:10.01 ID:KOnSd9BY0
買うのは、ストーリーを知ってる箱信者くらいだろ
明日、限定本体が来るから遊んでないけど
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 02:01:17.72 ID:tqbayR2X0
マイクロソフトはクラウドのPSnowも買ったようなもんじゃんw
屈辱的な握手させられたの知らないの?
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 02:03:39.15 ID:XdZlI/ty0
カバーシューティングは飽きられてしまった感じは否めない
案外あっちの箱でもDOOMエターナルのほうが売れたりして
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 02:15:56.49 ID:VoB24KS70
新規には明らかに厳しいゲームだよね
旧作のプレイヤーに蹂躙されて続かなそう
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 02:24:14.19 ID:v38UxV2n0
カバキャンとか新規には付いて行けない独自システムあるしな
使えないと「ふははは!どこを見ている!」と言われて何が起こった分からん内にキルされる
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 02:41:59.39 ID:sXZisFKtM
ゲームパスでうめええってそれ中堅タイトルで客を引っぱってこれたらの話だろ
3億ドルのAAAAタイトルの元をとるのにゲームパス丸々2年かかってしまう。
やはりフルプライスで開発費を回収するかアイテム課金が盛況じゃないとAAAリリースを続けるのは難しいのではないか。
まー、サブスクリプションメインならソフトごとに宣伝費をかけずに済むのと出来が完璧でなくてもいいところがあれば満足度は高くなりそうだけど
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 03:16:56.09 ID:xc1ghQUtp
安心しろPS5は出る前に死んでる。つまりスカーレット、PCがこれからのゲーム業界のスタンダード
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 03:22:18.24 ID:V5DbySRL0
初週300万プレイヤー以上だってよ
そりゃアイスボーンが過疎るわけだ
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 03:56:25.22 ID:dXUZCydV0
ギアーズもう続編厳しくない?
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 04:33:10.42 ID:u+KG31x20
>>50
ゲームパスの看板タイトルになってるから大丈夫だと思う
個人的にパッケージでケイト押し出しすぎたのもパッケージ不評の一因だと思うけどな
ファンタジーでもない限り女主人公は売れない、これはもはや法則といってもいい
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 04:09:29.53 ID:qJBcM05Q0
MSのファーストタイトルのパッケージが売れないのはメリットが無いからなんだよな。
play anywhereにしない理由がないしゲームパス持ってる人はそれでもいいし。
PCで遊ぶ奴はゴールドパスも要らないしな。
やたらホライゾン持ち上げる奴は4K60fpsの負荷がわからないのかと心配になる。
静止画だと確かにホライゾンが綺麗に見えるけどギアーズは光源処理が今回凄いしな。
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 04:43:18.06 ID:4NpILjmM0
なんせパッケージ版は箱版しか遊べないというデメリットあるしな。
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 04:52:11.63 ID:KOz5m1bh0
モンハンもパッケージ20万に対して
DLは100万だからな
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 06:08:55.63 ID:LDvjGUzH0
箱○は名機だったからギアーズやったけど、箱1持ってないしもうシナリオ自体覚えてないわ
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 06:48:55.29 ID:Q4/DkywzM
1ドルでAAA投げ売りはやめた方がいいと思うけど
4には50ドル払ったけど5には1ドルしか払ってない
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 07:11:15.76 ID:/KeoeIW00
ギアーズ、評判悪かったジャッジメントも好きだったが
さすがにXbox Oneを買ってまで最新をやりたいとは思わない
PS4で出るなら絶対買うんだけど
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 07:12:15.08 ID:9CjOEY6jp
>>67
PCにも出てるじゃん
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 07:45:47.42 ID:RkL55GvE0
>>68
MSはPCユーザのことなにも考えてないからこの有様
賛否両論 – このゲームのユーザーレビュー 3,166 件中 53% が好評です
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 07:20:30.57 ID:aShu4cGZ0
3で終わった感あるから以降の作品買ってないわ
引用元
コメント
ゴキくんアイスボーンDLで売れた設定のせいでパッケージ売り上げで叩けなくなってるの草
ほぼDLだとおもうんだけど
マイクロソフトはGamePassで収益か…
パッケージ販売するゲームショップには辛い時代が来たな