【疑問】ハードの性能は高くなる方がいいだろ

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 17:59:06.81 ID:7Kv/R4jv0
スプラトゥーンで100人100色のバトルロイヤルとか50vs50のガチマッチとかやりたいだろ

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 18:09:53.79 ID:9xVgSapi0
>>1
価格が3万以内ならな
本体価格6万ですなんてなったら任天堂ユーサーは逃げてくわ
こういう娯楽産業ってのは必須産業では無いからな
世の中が不況になったら真っ先に切り捨てられる分野
スマホという逃げ先が用意されてるのに客を裏切る行為なんて出来るわけない

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 18:13:50.41 ID:2uFlFHXL0
>>9
任天堂に限った話じゃないでしょ。
PS3が売れなかった原因の一つは間違いなく価格設定。

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 18:12:20.89 ID:gOcAnjdX0
いやまず増やしたところで面白くできるかも重要でな
それが今のところうまくいってるのはテトリス
少なくともイカは>>1のような100人100色だと間違いなくクソゲーになる

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 18:01:10.54 ID:uBJfC/kXd
性能アップ望んでないやつなんかいないでしょ

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 18:02:36.19 ID:NcwB9HJX0
新機種でハードの性能は下がったことなんかないだろ

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 18:05:03.96 ID:JQi1HJHf0
他の要素が全て同じなら性能は高い方が良いね

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 18:06:58.95 ID:IFyABsll0
見えない壁の向こう側に行きたいね。

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 18:09:27.00 ID:vIc8OZMz0
性能をあげろー
互換をつけろー
価格をさげろー
ソフトを充実させろー

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 18:13:57.17 ID:AE0yyIcI0
ハード性能が上がるとクオリティ基準が設定され、そこにゲームデザインの差別が始まる
3Dゲームしか存在できなくなったように、上位機がすべての文化を守る楽園だなんざとんだ詭弁だ
独善思想の閉塞感に耐えられなくなってインディーゲーム市場が生まれ、二層市場になった

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 18:14:43.03 ID:ocfKl+AVa
金額とのバランスの問題だよな
PS5が20万で販売されたら
あなたは買いますか?って話

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 18:16:30.52 ID:DhKNYTrJ0
>>13
全部PCでいいとか言ってる人にはそれがわからんのですよ

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 18:21:05.90 ID:wYwJpj+y0
>>15
そういう人は性能至上主義なのだから、価格なんて二の次でしょ

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 18:23:40.51 ID:DhKNYTrJ0
>>22
でも彼らは全ての人がそうだと思ってる節あるけどな
箱Xの時もまぁ色々言ってたよ

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 18:17:31.89 ID:DhKNYTrJ0
箱1がPS4に負けた理由って性能もそうだったけど値段もだったよね?
箱はキネクトつけたせいで値段が嵩んで不利になった

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 18:19:16.74 ID:DhKNYTrJ0
何事も賞味期限ってのがあるしな
ずっと3DSでいいとか言ってた人が今じゃSwitchで十分みたいなことを言っている
時代の流れを無視した事言ってると恥をかくことになる

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 18:20:57.26 ID:ugmDMUI/M
(今は)スイッチで十分

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 18:23:15.80 ID:2Uh9g03oa
心配しなくても順当に性能は上がっていくだろう
スイッチ2でゼルダスプラマリカポケモンぶつ森がどういう進化するか楽しみだよ

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 18:25:06.28 ID:DhKNYTrJ0
岩田が性能上がると制作費高騰でメーカーは潰れるって言ってたが任天堂も開発による高騰は避けられてないから説得力がなかったな
他人にだけ言うことではなかったからな

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 18:25:07.66 ID:/UIHVKul0
基本的に高いほうがいいけど結局はコストとのバランスだよな

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 18:25:14.14 ID:G5GUxO/u0
性能だけの話なら
15万するスマホの最新型を追いかけとけって話

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 18:27:04.16 ID:iIMZTYnq0
スーファミ時代にネオジオ買うような奴

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 18:27:57.55 ID:t01tk1Gsd
それに比べるとソニーのハードは未だに有線で電源供給しないと動かない低性能ハードだもんな

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 18:29:35.70 ID:DhKNYTrJ0
>>33
電源容量の概念すらわかってない奴がテクノロジー語ってんのか…

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 18:29:25.03 ID:y/w9Y7za0

SLGで兵器開発ってしたことないかな?
攻撃や防御性能をどこまでも上げたいけど、そうすると速度に回せなくなったり
全部の項目を上位にするとめちゃくちゃカネや維持費がかかるって経験ないか?

あれもこれもいいとこどりってのは無理なのよ。性能追求したらPCになるしそこはCSよりカネがべらぼうにかかる

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 18:34:03.01 ID:s3dp14E50
勿論誰も否定しないだろ
問題はハード・ソフトの価格だな
どんなにスペック高くても適正価格ってものがある
5万6万のゲーム機なんていらない

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 18:36:46.67 ID:Zk6sZYCc0
デジタルの進化は止められない、止まってほしいと願うのが任天堂

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 18:38:18.86 ID:DhKNYTrJ0
ゼルダbotwはWiiじゃ作れなかったし仮に作ったとしても今の評価は得られない
時岡をファミコンで作ることはできるかもしれないけど、評価は実際より下がるだろうね
出来ることが増えるからゲームの幅が生まれ名作が生まれる余地ができるって世の常だと思うんだが

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 18:39:41.03 ID:AE0yyIcI0
バランス主義者の意見を性能志向にすり替えるのはお笑いだな
その層こそ多様性を失う最先端志向の偽善が大嫌いだ

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 18:42:46.64 ID:WynwM2Vka
高いか低いかなら高い方がいいのは当たり前だろ
その上でスイッチとPS4を比較したらスイッチの方が圧倒的超人気
性能なんかより遥かに重要な要素があまりにも多いからPS4はゴミなんだよ

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 18:43:58.14 ID:DhKNYTrJ0
>>46
それSwitchじゃなくてマリオやゼルダ含めた任天堂キャラクターブランドのゲームが人気ってだけでSwitchで何でもかんでも出るゲームが人気ってわけとは違うんじゃ

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 18:43:21.21 ID:QZ+KsjIlM
ソニーはPS3の高級レストランで会社が潰れる程の失敗
任天堂もアップル夢見て3DSを強気の値段で売って失敗
CS業界は値段が命で性能は二の次

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 18:46:43.28 ID:AE0yyIcI0
Wii系資産の延長で回してるSwitchソフト展開はこうもWiiUよりブーストかかってる
Switchというハードが大いに受け入れられてるんだよ
時代が求めた答えとして

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 18:48:35.68 ID:MIdE+Juu0
任天堂は「もうちょいあげられんだろ・・・」という状態でだすからねぇ
switchですらデグレードだし

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 18:50:38.38 ID:ctdoy4ZRp

>>51
今でも電池の持ちだの大きさだの排熱だのが問題に上がる事が多いのに
もう少し上げられるだろ って感覚はないな

むしろ上の批判は覚悟でギリギリまで上げて来た印象

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 19:08:32.97 ID:MIdE+Juu0
>>53
最新でもない爆熱SoCをシュリンクもせず、てのがギリギリでもなんでもないところ

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 18:53:57.57 ID:QZ+KsjIlM
ぶっちゃけあのDSの次世代が値段上げたら失敗するとか
本当に値段にシビアすぎる市場だろ

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 18:57:10.83 ID:DhKNYTrJ0
Wiiまでは性能なんて一切要らないと本気で思ってたんだと思う
ただWiiUでサードに一切相手にされない経験を経てからは任天堂も結構性能考えるようになったと思う
今までだったらずっと内製に拘ってたが、Switchからは外部の力も迷いなく借りてるしね

 

引用元

コメント

  1. 性能高くしたところで持て余してるのか殆どじゃん

  2. いや、だから性能高い方が良いからTegera X1採用したんだろ。

    • テゲラってなんぞ?

      • 単なる打ち間違い

      • そこでプゲラって返せないのがお前の限界だよ

        • 常識も倫理もなければセンスも皆無かよ
          喋る=恥晒しすぎて見てていたいぞ

  3. 性能が上がって楽しくなるならゲームの売り上げは新記録を更新し続けるはずだし、レトロゲームには需要なんて欠片もなくなる筈だよ
    現実と乖離した前提は結論を狂わせる

  4. ゴキくんはソニーのやることを肯定すると言う前提でものを言ってるから
    ソニーのやってることがおかしいと理論が破綻する

  5. というか任天堂の高性能化ってモバイルやスマート化の方に向かってるだけであって、
    別に低性能ってわけじゃないけどな。

  6. 性能が上がればプログラマの質が落ちてもごり押し出来るから良いですね。
    PS4は性能が低いのか日本のプロフラマーがダメすぎるのか、
    かなりアレなソフトでも処理落ちしたりバグが多い新作もあるみたいだが。
    最適化なんて、発売後に思いの外売れて余裕が出来ればアプデすればいいや、
    みたいな考えがあるんじゃないかと思えてしまうわ。

    SwitchはPS4と比べると1/4以下の性能らしいので
    そういうのを知ってれば処理落ちや画質が落ちたりするのは納得できるけど。
    とはいえ、あの薄さ、軽さでこの性能なら全く文句ねーわw

  7. ちっさい中にディスプレイやバッテリー積んでさらにCPUやGPUの熱も考慮して快適な起動時間を確保するのと
    でっかい箱に変圧器だけ積んで熱はファンを回し消費電力を気にしないのでは全く努力の方向性違う

  8. 問題は、そのハードで遊べるソフト側なんですよ

    • まあ特定の人は性能上がれば面白くなると思ってるようですが

  9. 高性能なハードを追求すると自作PCに行き着く件
    結局バランスだろ

  10. ハードはソフトをやるために仕方なく買うもの定期

  11. 携帯性静音性低電力性も性能だ定期

  12. 意味なく性能を上げた結果、日本からPS4は拒否されてる

    • ゲーム性が下がりっぱなしで日本は見向きしなくなった、な
      そしアンセムでクラッシュ起こしたポンコツを高性能と称するのは恥ずかしいからやめた方がいい

  13. 高くても良いけどスペック詐欺は勘弁な

  14. 性能は高ければやれることは増えるが、バランスが大事だ。
    値段と性能と面白いゲームが作れるファースト、全てちょうどよかったのがSwitchってだけ。
    性能高くなればやれることは増えるが、B/Cが悪くなる

  15. 大昔10万とかでゲーム機作って死んでったバカがたくさんいたんだよなぁ

  16. ほならね、なんでPCがCSを駆逐してないのって話よ

  17. 少しでも性能上がった方がいい、が多数派ならPS4でもProの方が売れてなきゃおかしい
    PS4買う人ですら、そこまでの性能は要らないと言ってる訳で

  18. 実際ps4 の性能をフルで引き出してるソフトってどんだけよ?って話。
    ワールドでさえグラが良くなった代わりに、モンスターの種類や武器のグラに手が回らなかったんだし。
    そもそもスイッチに移植できてるソフトがある時点で…

タイトルとURLをコピーしました