1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Chfo4rz7F
パッケージ売上46000本で圏外
DLランキング先々週から圏外
そろそろヒットか爆死かの結論を出そう
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ji/rvv9XM
神谷さんは成功って言ってるよw
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:G56bgmPS0
>>2
これ
開発の声無視すんな
これ
開発の声無視すんな
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:PiZQ0QnZ0
>>2
神谷は神か
神谷は神か
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Z0jHTiz1d
>>64
神や
神や
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:6iQvDTGG0
売上と内容は分けて考えよう
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:dbdy55mwd
チケットで売れるとか言ってたのにDLランキングはデモンエクスマキナと変わらないって言うね
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:j5BwxsD7a
>>6
エクスマキナは大成功だったな
内容とロボゲージャンルとしてはの話だけど
エクスマキナは大成功だったな
内容とロボゲージャンルとしてはの話だけど
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:sp8k9WAx0
海外ではアマゾンランキング見る限り常にアイスボーンより上位にいたから
かなり売れてるだろう 成功と言える
かなり売れてるだろう 成功と言える
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:dbdy55mwd
>>7
それアイスボーンのパッケージが売れてなさ過ぎるだけだろ
他の任天堂の主力ソフトはおろか完全版のドラクエに大差で負けてる時点でアメリカでは全然売れてないぞ
それアイスボーンのパッケージが売れてなさ過ぎるだけだろ
他の任天堂の主力ソフトはおろか完全版のドラクエに大差で負けてる時点でアメリカでは全然売れてないぞ
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:6TLeEnG+0
サード売上のハードルを下げたからゲハ的には意味があったな
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:a6kVv2zh0
3部作やぞ震えろ
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:V73dVhXrp
予算はいくらやったんや?
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ra/yCRPB0
売上もそうだが盛り上がりにも欠けてるんだよなあ
本スレも勢い低いし
内容も評価分かれてるしな俺は好きなんだが
本スレも勢い低いし
内容も評価分かれてるしな俺は好きなんだが
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:egKQVRCf0
任天堂ユーザーは「任天堂の」「キャラゲー」以外興味ゼロってのが分かってよかったじゃん
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:TKe00LaLM
結論出そうってより失敗したって言いたいだけだろ
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:8zwybzY90
PSだと売上は上がってただろうけどシナリオは今の倍以上酷評されてただろうな
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:j5BwxsD7a
>>24
売上はその通りだろうけど
内容は絶対に酷評なんてされない、むしろ絶賛されてた筈
理由はニーアとペルソナ、switchに来た途端に酷評されまくりなドラクエ11やウィッチャー3も
売上はその通りだろうけど
内容は絶対に酷評なんてされない、むしろ絶賛されてた筈
理由はニーアとペルソナ、switchに来た途端に酷評されまくりなドラクエ11やウィッチャー3も
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:8zwybzY90
>>26
ニーアがシナリオで評価されてたんだからその流れでプレイするのが大半でしょ
なにこのゴミストーリーって真っ先に斬られるだけだと思うが
ニーアがシナリオで評価されてたんだからその流れでプレイするのが大半でしょ
なにこのゴミストーリーって真っ先に斬られるだけだと思うが
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:j5BwxsD7a
>>32
PSタイトルは内容の酷さ雑さが全く広まらない絶対に叩かれない
でもドラクエやウィッチャーみたいにswitchに来ると………?
PSタイトルは内容の酷さ雑さが全く広まらない絶対に叩かれない
でもドラクエやウィッチャーみたいにswitchに来ると………?
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:fYZWjMFo0
面白そうより面倒くさそうが先に来るわ
体験版出すべきだったな
体験版出すべきだったな
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ZP64hDO50
DL版があるし決算まで結果がわからんぞ
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:TW765AME0
チュートリアルのサポートはジンにずっとやってほしかった
よし、始めよう が好きだったの!
よし、始めよう が好きだったの!
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:piSJ4PqM0
結論は決算出てからでいいだろう
新規で世界ミリオン行ってればとりあえず成功
そうでなければまぁ失敗
新規で世界ミリオン行ってればとりあえず成功
そうでなければまぁ失敗
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:J9pjHIeKd
いつかクリアすると思うけど、探偵パートでモチベーション切れるから放置中
逆にデモン面白いから掘り掘りしてる
逆にデモン面白いから掘り掘りしてる
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:hdOHkaOkp
これliteでも遊べる?
78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JQhJeEfc0
>>35
遊べるがちょっとだけジャイロ操作があるから
テレビかテーブルモードの方がいい
遊べるがちょっとだけジャイロ操作があるから
テレビかテーブルモードの方がいい
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:vGN/kUsOd
今期のSwitchのソフトって、他は売上ランキングの指標とかでもかなり好成績でアナリストからもセールス的に成功したって言及されてるのに、
アストラルチェインだけは誰も売上に触れてなくて売上ランキングとかの指標も明らかにアストラルチェインだけ弱いって辺りでかなりお察しだと思うわ
アストラルチェインだけは誰も売上に触れてなくて売上ランキングとかの指標も明らかにアストラルチェインだけ弱いって辺りでかなりお察しだと思うわ
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ErDOv1pE0
シリーズ物なら前作との比較とかも含めた話になるだろうけど、
これ新規IPだしもはや利益出たか否かの話にしかならなくね?
これ新規IPだしもはや利益出たか否かの話にしかならなくね?
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Augw3E8I0
続編出たなら成功でいいでしょ
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:M0GObORyd
もはや最終ゴール地点が「最終売上で100万(任天堂ソフトの数字を追える最低ライン)に到達したら成功」にまで下がってる辺りがなんだかなぁと思う
コラボ無双とか仁王作ってるチーニン以下だぞ
コラボ無双とか仁王作ってるチーニン以下だぞ
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4WIGeHBIa
キャラデザが悪すぎた
どの層にもウケない
タイガーアンドバニーくらい派手でアメコミ調だったらもうちょっとウケた
どの層にもウケない
タイガーアンドバニーくらい派手でアメコミ調だったらもうちょっとウケた
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:tMeFPxfAd
>>43
なんか分かる
あのキャラクターに魅力感じない
主人公しゃべらないから余計そう感じるのかもしれない
うるさい位にしゃべってくれた方が個性が出て良かったのかも
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:pPpQzmV/p
そもそも数字が後20日くらいで出るのにこのスレ立てる意味ねえだろっての
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:M0GObORyd
そもそもタイバニは「キャラクター原案」だからな、桂本人はデザインしてない
桂本人がキャラデザした外伝のダブルデッカーはこのアストルチェインに近い絵柄になって記録的な大爆死だし
桂本人がキャラデザした外伝のダブルデッカーはこのアストルチェインに近い絵柄になって記録的な大爆死だし
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:hJJERODud
決算でわかるのにそろそろってなんだよ 素人の数字予想で結論出すの?
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:vTMQBI170
続編が出たら成功でいいんじゃね
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ZYpurqHMa
アクションゲージャンキーの俺が5章のムービー中に天鳳起動してそっちやりだすぐらいにはクソゲー
イッヌはかわいい
イッヌはかわいい
コメント
アスチェと張り合うしかできないのか
チケット効果でDL率高いアスチェ狙うしかないからな
実数出るまでは
確かにストーリーは色々雑だったな
中途半端な描写でフェードアウトするキャラが多くてモヤモヤした
しつこすぎて草。決算でたらとたんに静かになるんだろ?
ゴキくんが本当にゲームしないのバレバレなのは
「DLで売れてるから!」「面白いゲーム多すぎて分散して売れてるから!」「海外で売れてる!」って
ゲームの良し悪しの基準が完全に「売れてる」しかないとこなんだよな
「売上? 知るか、大事なのは俺が面白いかどうかだ」って要素がまず出てこない
カッチョエエのは確か
探索パート、特にアストラル界が面倒くさかったかな。あとは赤いのの回収とそれによってレギオンにこびり付いた赤いのの清掃が動くし面倒だったかな…
あとアキラとか主人公とか対応や反応そうじゃなくね?てのが気になった
1ヶ月も経たないってーのに結論出せるのはPSで出てるやつくらいだと思いますが
やってる最中は探索パートとかボリュームありすぎるし戦闘させて!と思ってたがクリア後の事案消化してると探索が懐かしくなってくる
やっぱりもうちょっとRPG的にするというかクリア前からも事案をプレイヤーの任意でやれてたら色々違ったんじゃないかなって
ストーリーもちょっと変えたらすっきりしそうなとこ色々あるし改良の余地は色々あるな
でも楽しかったぞ
数字的な奴なら決算待てば良いのに
内容的には根幹は良いけど調整がダメだった
ストーリーはちょっと調整するだけで盛り上がり方全然違っただろうことが勿体ない、喋らない系主人公を採用した理由もよくわからんな
ストーリーで賛否別れるのはどの名作にもつきものだからね…
ただ、戦闘の面白さとしては近年の3Dアクションゲームの中では、最高に面白いし最高にカッコイイし且つ革新的。
とにかく続編が楽しみすぎる。
ストーリーは良い悪いというより単純に薄いって感じだったわ
主人公以外のネウロンメンバーだとか敵ならカイルだとか掘り下げれば盛り上げられそうなキャラは結構いたのに後半に行くにつれ主人公とヨゼフ、ジェナ以外話にあまり関わらなくなる。そのせいで世界感が狭く感じてストーリー的にあまり盛り上がらない
普通かな
もっとすごいアクションRPGやったことある人には退屈かもね
俺はアクビがでるくらいつまんなかった。