1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/18(日) 08:33:53.41 ID:RQx61ao5M
天才マーク・サーニー氏に独占インタビュー!
マーク・サーニー「PS5は8コアZen2とNaviGPU、大容量GDDR6メモリを搭載して500ドルでお届けします。Naviアーキテクチャは我々が開発を協力したのでPS5以外のハードでは使えません。安心して統一機PS5を楽しんで下さい。」

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1542497633/
302: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/18(日) 12:45:45.55 ID:VE8xLCSdd
305: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/18(日) 12:49:05.31 ID:i5is3ET+d
>>302
これマジ?
1080tiが5万で買えるん???www
技術の進歩やばくねぇ??www
去年まで10万クラスだったよな???
つうか最新RTXの前の型番じゃん
それがCSに積まれるん??信じられねぇww
326: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/18(日) 13:04:45.97 ID:ibG+gGFk0
>>1
Naviがソニー独占なら
次世代も最高性能ハードを出すと断言しているMSは敗北する事になる
しかもPS4とONEの初期モデルより性能差が開くんだが終戦じゃないか
PS一人勝ちでも日本人からすれば問題ないが殿様商売始めるだろうなw
372: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/18(日) 14:02:59.38 ID:Bv0tM6PN0
>>1
これは凄いな
安くて高性能じゃん
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/18(日) 08:37:41.53 ID:jZxXHSPe0
2020年発売予定のうしかいの方が性能高いんですが
2020~2021年にMSが箱次世代機出したら性能ボロ負けするぞ
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/18(日) 08:39:32.17 ID:Fj2cyFrpx
MSは金の力で戦線維持するだろ
任天堂は次の世代ではハードから撤退すると思うけどな
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/18(日) 08:48:29.79 ID:5DMRiyVQ0
>>7
さすがにそれはない撤退はハードが3連続で失敗するとかのレベルの事がない限り有り得ない
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/18(日) 08:41:35.33 ID:C7HC46AE0
500ドルってPS4よりまた売れなくなるじゃん
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/18(日) 08:42:20.71 ID:JvqQffmUM
ナック3きたか!
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/18(日) 08:42:27.93 ID:JmOeO+p40
天才マークサーニーでいつも笑う
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/18(日) 08:48:36.95 ID:Qf9RSfju0
オクタコアはまぁそうだろうな
Navってのがどのくらいの機能を持っているかだけど
実のところグラとFPSの向上だけだったら
もう目新しさもないから
最初売れたとしても伸びしろがないので
それ以外の部分に期待
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/18(日) 08:50:32.05 ID:XGjCAZIFp
PC向けが Navi10でモバイル向けがNavi11な
独占とかいうデタラメ情報書き込んでるやつなんなの?
121: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/18(日) 10:36:19.74 ID:hequMGV5M
>>29
独占してないよ。箱一XはPolarisベース。PS4proはPolarisベースにハードウェアスケジューラはVEGA世代のカスタム
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/18(日) 08:51:22.60 ID:s24PUjSi0
NaviとやらがCELLの二の舞になる未来しか見えない
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/18(日) 08:53:21.64 ID:cL2vArGq0
おらのPCより遥かに高性能だなあ
それで5万なら買っちまうなこりゃ
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/18(日) 08:53:48.67 ID:p7pB4bHR0
性能が良くても乳揺れなしではPSユーザーはみんなスイッチにいくわ
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/18(日) 08:56:21.25 ID:Q1wSCibj0
>>24
そもそもそういう系のゲームはSwitchでまったく売れてねえだろ
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/18(日) 08:58:27.43 ID:p7pB4bHR0
>>27
今後は増えるよ、あれ、スイッチだと揺れてる・・・ってさすがに気づくから
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/18(日) 09:02:09.96 ID:/xs3TNjI0
>>31
それ系は画質が重要なのにスイッチじゃ売れない
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/18(日) 09:07:09.17 ID:wYjyLym50
>>32
それ系で画質?
フルHDなら問題無いでしょ
175: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/18(日) 11:08:58.12 ID:lXXK9G1M0
>>32
それ系のってノベルゲーかアニメ調のやつしかなくね
だからグラなんて目立たないと思うぞ
例えばPUBGやダークソウルとかリアル調のはグラが重要だろうけど
323: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/18(日) 13:03:05.41 ID:Ym5GxaIua
>>32
萌え系はスマホが最強だからPS市場は縮小する一方だろうよ。
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/18(日) 08:54:28.22 ID:ATXa5vnK0
発売する頃にはRTX3080がでるだろ
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/18(日) 08:57:09.68 ID:ngjKG33q0
独占ってことはまた独自規格?
またPSが足引っ張るんか
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/18(日) 09:02:52.74 ID:Dol0XptWd
ps4出るまではこういうホラ吹きまだ信じて貰えてたのにな
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/18(日) 09:06:53.55 ID:rZb/QxJ5M
1070位のグラ能力でるのかね
pcでもきついしまだまだ4kは遠いなぁ
125: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/18(日) 10:41:22.54 ID:cYc81Qig0
>>36
Navi10はGTX1080相当の性能で250ドルを想定してるんやで
AMD Navi GPU to Offer GTX 1080 Class Performance at ~$250 Report Claims, Nextgen Architecture is The “Zen” of GPUs
https://wccftech.com/rumor-amd-navi-mainstream-gpu-to-have-gtx-1080-class-performance/
このことから言えるのは箱云々よりPCゲーマーの動向に大きな影響を及ぼす
まず1080は250ドル以下じゃないと売れなくなる
次に1080相当のRTX2070も250ドル以下じゃないと売れなくなる
そして多くのPCゲーマーが2070相当のNaviを搭載したPS5に移行しかねない
少なくともライトPCゲーマーはごっそりPS5に移住するよね
これゲーム業界にパラダイムシフトが起きるよ
133: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/18(日) 10:47:44.95 ID:Xno4/4q40
>>125
ぼくのかんがえたさいきょうのPS5はいいからw
135: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/18(日) 10:48:01.52 ID:PJdNTkh9M
>>125
まだ絵に書いた餅だよ
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/18(日) 09:09:19.55 ID:zHVm3PEnF
実質pro2じゃないの?
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/18(日) 09:13:55.86 ID:MNojwKjR0
これで5万とか切腹しながら売るのかな
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/18(日) 09:14:28.91 ID:FJu31hEAr
どんな性能になるにせよ今のSIEJAの有名無実ぶりからして
どうせまた発売は世界最後発だろうしなぁ
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/18(日) 09:16:31.37 ID:xQnY3pWM0
参考RTX2070 499ドル→日本7万~9万
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/18(日) 09:16:48.62 ID:MMr4D/PM0
増税の前に出せよ
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/18(日) 09:17:38.86 ID:hBgCKVF80
2020年ならzen3にならんか
まぁ2の進化が大きいけど
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/18(日) 09:28:00.67 ID:NwOYNeeZ0
本命は新型スイッチとスカーレットだな
PS5はシェア大幅に落として終わり
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/18(日) 09:30:51.34 ID:ic0qQ4xe0
zen2だと8コアでもryzen3グレードだから1万円
GDDR5 16GBだと1.6万から3.2万の辺りか
HDDが5000円くらいのを使うだろうから
GPUは1万から2万のミドルあたりか
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/18(日) 09:31:32.20 ID:0DjLD4wm0
Navi10がGTX1080Ti並の性能でGDDR6 8GBモデルが$299~$399で登場って言われてるから
PS5が$500ってのはソニーも小売りも利益0の、いつもの販売モデルならギリギリ有り得るラインか。
で、日本では\59800のギリギリ価格なのに高すぎると叩かれる。
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/18(日) 09:32:07.91 ID:fRiZOjSl0
新しいVRか?
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/18(日) 09:32:20.27 ID:QOkSwsb0M
本当に500ドルで出すなら
ps4 は併売でソフト互換だな
そうしないと普通にMSに大敗北する
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/18(日) 09:34:55.03 ID:2RoK6s1ha
500ドルだと誰も買わなくて終わる
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/18(日) 09:37:58.21 ID:NwOYNeeZ0
AMDの自称性能は当てにならない
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/18(日) 09:43:24.68 ID:PzXplWjP0
CPUは大幅改善するだろうがGPUがな
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/18(日) 09:46:18.43 ID:jpoJ7b6z0
こいつらがおるからAMDがRadeonのハイエンド作ってくれん
PS4の頃から、ミドルレンジのチップ優先でハイエンドでnVidiaと張り合おうとしてくれん。
俺がPS嫌いになったのほぼこのせいやで。
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/18(日) 09:50:12.88 ID:8iujjWuDd
>>62
ハイエンドじゃAMDはnvidiaの相手にもならんだろ
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/18(日) 09:49:17.42 ID:/p1eV+ADd
実際Navi使うんじゃないのPS5は?
コメント
「まだ内緒だけどうちの次世代機はモンスターマシン。あ、リークされちゃった? リークされちゃったか―」
関係者の話としてリークして競合他社を牽制するまで、いつも通りのソニーの手だよ
性能なんかよりも独占ゲームのリークしろよ
pcに近づけば近づくほどpcでいいってなるし
てかこいつら原価中かよ250ドルだけですむわけないやん
また赤出しながら売るんか?
>>Naviアーキテクチャは我々が開発を協力したのでPS5以外のハードでは使えません。
え・・・PCの方には来ないの…?
どっちも遊ぶユーザー的には悲しいなあ…
安くて高性能ってバカっぽいよなwソニーはPS5売りたんだよな?ソフトを他力本願する傾向のあるSIEはPS5自体を売りたいんだよな?そう云うものに薄利多売はありえ無い。つまり、値段か性能、どちらかはごまかしているって事だろ?リークっていうイメージ戦略ないしは完全なフェイク。PS5スゲーかもってずっと思ってるとほしいほしいってなるだろ。そうなったら多少イメージと違っても買っちゃうだろ?馬鹿だから。もう少し現実的なこと考えろよ。家からも出ないのに想像力も内向きかよ。
また逆ザヤで大量出血する姿が見たいんじゃね?
まあ、そもそも超高性能の化け物マシン作ったところで、それで遊べる面白いゲームを提供できるのって根本的なゲーム機としての問題があるわけで。トールギスやウイングゼロみたいな殺人マシン作ったところでそれ使えるパイロットがそもそも居らんと死に機体と化すのと同じ事やで。
まあ、実際に山程ゲーム集めた割とラインナップ見れば夢のハードみたいなPS4が、現在進行形でスイッチに駆逐されまくってる原因がまさにこれやで。
リークじゃなくいつもの妄想
そりゃ、来年E3にも出せる情報は何も無い、ってソニーが言ってる訳だし
開発キットはこんな構成で提供する予定ですなんてオチかも知れん
このリークが本当ならもっとニュースが拡散しそうなものだが?一部のブログだけしか記事してないな。つまりまだ真偽不明で信憑性どちらとも取れないんじゃね
無理だろ~
値段的にも性能的にも無理すぎないか
ディスクレスとかだったらワンチャンあるかも~って感じの価格