1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6BCzymih0
APEX
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uJEI85Z2a
ぷよぷよ一択
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MUH2zlkeM
ボンバーマン
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ec8ROaXl0
ペルソナ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6BCzymih0
マリオもスピンオフになるんかね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WniLO0vUd
マリオカートも入るよな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e5rLarzkd
ロックマンエグゼ
世代によってはこっちこそもうロックマンやろ
世代によってはこっちこそもうロックマンやろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZySrAu330
>>11
本編シリーズが移り変わるポケモンみたいなもんだしロックマンは違うやん
コレはペルソナだな
メガテンとか毎回同じ話しかしないし取って代わられるのは仕方ないけど
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VNWcnUl80
スーパーロボット大戦って、コンパチヒーローシリーズの亜種だろう。
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N4KMPkCj0
桃鉄
パズルボブル
シンデレラガールズ
パズルボブル
シンデレラガールズ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2dWE1gFRM
桃太郎電鉄と桃太郎伝説
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e9ALPmqW0
聖剣伝説
と言いたい所だけど不遇の時代も長かったしそもそも超えてないか
本編のFFがかってに失墜していっただけな気がする
と言いたい所だけど不遇の時代も長かったしそもそも超えてないか
本編のFFがかってに失墜していっただけな気がする
179: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WC/MHgoi0
>>18
FF15で890万なんだから
聖剣なんてゴミやで
FF15で890万なんだから
聖剣なんてゴミやで
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5vFFfdRl0
タイタンフォールのスピンオフじゃなかったか
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6BCzymih0
別に本編超えたゲームNO.1を決めるわけじゃないから色々挙げてもらっていいぞ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ISraP6p60
Bloodstained Curse of the Moon
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E7tiwyP/0
メガテンは暗いストーリーと一般受けしない濃いキャラデザに固執してたから今の状況は妥当とも言える
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KjDDmbvLa
そもそもスピンオフの定義から外れる作品がチラホラ
てかほとんど
てかほとんど
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LuVLKWQa0
エーペックスのスピンオフなんてあるん?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6BCzymih0
>>31
タイタンフォールのスピンオフがAPEXやぞ
タイタンフォールのスピンオフがAPEXやぞ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LuVLKWQa0
>>35
こマ?
こマ?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:99nVCs150
>>36
マジ
繋がってる
マジ
繋がってる
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wElQ8PYH0
>>36
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190205-84658/
>『APEX LEGENDS』は、Respawn Entertainmentが開発する『タイタンフォール』シリーズ>のスピンオフ作品。同作で遊べるのは、1チーム3人、最大20チーム/60人で対戦する
>マルチプレイモードである。時系列としては『タイタンフォール2』の30年後(略
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190205-84658/
>『APEX LEGENDS』は、Respawn Entertainmentが開発する『タイタンフォール』シリーズ>のスピンオフ作品。同作で遊べるのは、1チーム3人、最大20チーム/60人で対戦する
>マルチプレイモードである。時系列としては『タイタンフォール2』の30年後(略
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oay0Vkcl0
なのは
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MiRl+4eF0
一番デカイのはマリカ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+mhXd36Wa
ファンタシースター
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uY9Mo06r0
ペルソナ以外思い浮かばない
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gaD5n5A2d
メガテンは世界観が暗くてな
明るい雰囲気のペルソナの方が任天堂のユーザーに合ってる
暗くてジメジメしているPSの方がメガテンの客層に合ってるから完全に逆なんだよな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L1E63Gqwa
KOFってどういう扱いなん
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fxxTdIIVM
>>50
元々はオリジナルキャラで作る予定だったらしいから、餓狼とか龍虎のキャラはゲスト扱いやろ
元々はオリジナルキャラで作る予定だったらしいから、餓狼とか龍虎のキャラはゲスト扱いやろ
191: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JWxauLUX0
>>50
スピンオフ
スピンオフ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jkwfpxRYd
メガテンは不動のニッチだろ
だからキャラクター性打ち出したデビルサマナーやペルソナを作った
正直ペルソナ3からはまったくの新規タイトルにメガテンのタグつけただけの認識だわ
だからキャラクター性打ち出したデビルサマナーやペルソナを作った
正直ペルソナ3からはまったくの新規タイトルにメガテンのタグつけただけの認識だわ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ckLduxIE0
メタルギアソリッドはメタルギアのスピンオフという解釈でも良いかな?
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R3NTWlu5K
>>52
どっちも正史だからタイトル変わっただけじゃね
どっちも正史だからタイトル変わっただけじゃね
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s/JKrhuN0
レフトアライブ
コメント
なんか武器デザ被ってると思ったらそういうことだったのかapex
ファミコンヲーズ
ポケモンGO
ペルソナ
マリカー
桃鉄
パズルボブルの元ゲー最近まで知らんかった…
ぷよぷよもだがパズルゲーは定番化するとイメージ固定されちゃうな