1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rB8qUGiS0
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rB8qUGiS0
ヴェスペリアはリマスター含む
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZgX/UnET0
シンフォニア PS2 200万本くらいか
残りはps3とGC
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3hCXqr050
>>3
シンフォニアはGCの方が売れてるぞ
シンフォニアはGCの方が売れてるぞ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZgX/UnET0
>>5
いや、違うよ
いや、違うよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hWd4tNP/p
>>8
Wikipediaによると2007年12月時点の出荷本数が
GC版:953,000本、PS2版:486,000本
って事なのでほぼ間違いなくGC版の方が売れてる
Wikipediaによると2007年12月時点の出荷本数が
GC版:953,000本、PS2版:486,000本
って事なのでほぼ間違いなくGC版の方が売れてる
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3hCXqr050
ヴェスペリアはリマスター含んでるんだろうな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ILSLwV7E0
ゲームキューブでシンフォニア遊んだ
ラストの方のダンジョンにゲームキューブ模したオブジェクトがあったよな
ラストの方のダンジョンにゲームキューブ模したオブジェクトがあったよな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rB8qUGiS0
デスティニーって国内販売がほとんどか?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zr+T0zoH0
海外が任天堂発売で売れたんだよね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i/9EMWcO0
これシンフォニアのリメイクかリマスターを現行機に出す前振りじゃね
4位の汚点が今後もテイルズオブに影を落とし続けそうだし
4位の汚点が今後もテイルズオブに影を落とし続けそうだし
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nXkgzZHM0
シンフォニアって160万が最後に見えた数字だった気がするけどシンフォニア ユニゾナントパックも含んでいる感じ?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P7SNP7e90
これからどうするんだか
テンペスト以外派生すべてPS回収するほど任天堂機コケにしてきたのに
今の勢力図が次世代にも続いていくならシリーズ自体の心が折れそうだな
テンペスト以外派生すべてPS回収するほど任天堂機コケにしてきたのに
今の勢力図が次世代にも続いていくならシリーズ自体の心が折れそうだな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TxIcAGDT0
エクシリアって国内で一番売れたテイルズじゃなかった?
それなのに一位じゃないんだ
それなのに一位じゃないんだ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BPw1KqJOa
>>25
いやデスティニーとかの方が上だぞ
いやデスティニーとかの方が上だぞ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TxIcAGDT0
>>28
ありゃそうだった?
Dは何十万だ?
ありゃそうだった?
Dは何十万だ?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hOaK2pe3a
>>29
デスティニー80万
エクシリア60万
間にエターニアとかデスティニー2とか
デスティニー80万
エクシリア60万
間にエターニアとかデスティニー2とか
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lsBQqXbf0
Switchにヴェスペリアが出たんだしシンフォニアも出してくれ
シンフォニアは歌もめっちゃ良かったし
シンフォニアは歌もめっちゃ良かったし
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:foVXvu8A0
基本最初にPS系以外で開発したやつが人気って印象だわ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4kYQTLky0
Vは全機種マルチでもこんなもんか
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3hCXqr050
バンナムは昔はタイトルごとに出荷本数公開してた
スパロボなんかも出荷本数の数字が残ってる
スパロボなんかも出荷本数の数字が残ってる
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uZjEBpE0p
意外とスマブラDLCのファイターもロイドだったりしてな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ILSLwV7E0
アビスも面白かったな
歌が良かった
ガイもどうせ裏切るんだと思ってたらそんなことなくて良かった
歌が良かった
ガイもどうせ裏切るんだと思ってたらそんなことなくて良かった
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C1Y7eJUe0
ロイド参戦待ったなし(スマブラのことしか頭にない)
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rB8qUGiS0
アビスは3DSでも売ってたのにあんま売れてないんだな
アニメもやってたのに
アニメもやってたのに
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZdPTQPt50
Vが一番好き
他はストーリーが胸くそ悪くて
他はストーリーが胸くそ悪くて
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DseD+1qG0
シンフォニアGCとPS2両方買ったけどPS2は操作性が酷すぎた
正直まともに操作できないレベル
正直まともに操作できないレベル
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C1Y7eJUe0
>>50
fpsが目に見えて落ちてるんだよな
あとダンジョン内にある四角いブロックがなぜか超掴みづらいw
fpsが目に見えて落ちてるんだよな
あとダンジョン内にある四角いブロックがなぜか超掴みづらいw
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UUK3+BiZa
Vの360版マジで移植してくれ
360売ってしまってないし書い直すのもめんどい
360売ってしまってないし書い直すのもめんどい
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4kYQTLky0
PSPでDL版買い直したけどこれも死蔵と化すのかな
もったいねぇな
もったいねぇな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y8fX/KWM0
シンフォニアは北米は任天堂が販売して売れたんだっけ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rHq+g4H90
リメイクやリマスターは出てる作品が偏るから
混ぜないオリジナル版のみのランキングじゃないと
どちらにしろシンフォニアが一番だろうけど
混ぜないオリジナル版のみのランキングじゃないと
どちらにしろシンフォニアが一番だろうけど
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NOAQjBqUp
ヴェスペリのリマスターが結構売れたからシンフォニアも出せば売れそうなのになんで出さないんだろ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+hbdqKBr0
シンフォニアはGCのOPのが好き
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F12epcB50
シンフォニアは海外でGC版がやたら売れたイメージあるな
他のタイトルは海外でどのぐらい売れたのかわからん
他のタイトルは海外でどのぐらい売れたのかわからん
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D1p/Su070
当時女の子もファン多かった
PS3はゲーム離れ引き起こしたイメージ
PS3はゲーム離れ引き起こしたイメージ
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rB8qUGiS0
欧州
2位 シンフォニア 48万本
2位 シンフォニア 48万本
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hI8R+PtWM
あんなにPSオンギでやってたのに
結局GCメインのシンフォニアが一番売れたのか
PSユーザーがソフト買わないのは伝統だな
結局GCメインのシンフォニアが一番売れたのか
PSユーザーがソフト買わないのは伝統だな
コメント
今この1/10も売れないだろ
当時と比べてRPG自体がだいぶ下火な今なら20万でも悪くないと思うけど
現在のPS5だと2万本とかだと思う
2000本の間違いだろ
横からでスマンけど累計2000本とかインディでもそう見かけんし…
え、でもPS4やPS5では正規のサードメーカーのソフトがそんなもんだったよ?
スレで主題になってるのは週販じゃなくて累計での話だから当然累計の話してるんだけどホントに累計2000本なんてソフト出すメーカーがあるなら傷口が広がらないうちにとっとと廃業した方がまだマシやろ…
>シンフォニアGCとPS2両方買ったけどPS2は操作性が酷すぎた
>正直まともに操作できないレベル
高校当時シンフォニア大好きだった友人が追加要素あると喜んでPS2版買って遊んだら
fps落ちてるわロード時間増えてるわ操作性悪化してるわで追加要素なんてまるで嬉しくなかったといわんばかりにブチぎれてたのが凄く印象に残ってる
意外だがPS2よりGCのほうがスペックかなり上なんだよな
俺は当時GCのほうが新しいといってもせいぜい同じくらいだろうと思ってたからびっくりしてた
今のバンナムに名作ゲームは作れんよ
鉄拳抜いて近年で一番売れたの何なんだろな
シンフォニアこそリマスター出すべき
ラタトスクをプラスしてSwitch辺りに出せば売れそうやん
まあ、原田がトップである限り無理か…
シンフォニアは最初に任天堂販売で出して海外で売れたからね
そこのブーストがでかい
後にアビスがPS2独占で出た時に海外でめっちゃ荒れたからな
レジェンディアの事もたまには思い出してあげてください
サードが売れないとは何だったのか。
根拠の無い煽りだったんだろうねw
昔も今もやってることは変わらないとゆう事w
根拠もなくPS版のほうが売れてたおじさん惨め杉・・・
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZgX/UnET0
>>5
いや、違うよ
何を根拠にこんな自信満々に断言したんだろ
後発のくせにPS2を先頭に持ってくる小物感
約18年前のシンフォニアがトップって何とも言えんな、時代を感じるわ
ヴェスペリアはほぼ全ハードで展開したのにぶっちぎりで一位じゃないのな
ヴェスペリアは主人公とシナリオがなぁ…
でもこうして見ると見事に右肩下がりだねw
RPG自体がサードの主力だった訳だけどpsと共にマンネリとユーザーの高齢化で終わっていったのは興味深いねw
今のサードに任天堂がブレワイでやったような当たり前を見直してリブートできるとも思えないしゼノブレがRPG最後の希望だね。
シンフォニアもソウルキャリバーもGCの方が売れてたのに直後に急速にPSに寄ったんだよな
今なら何があったのか推測できるわ
シンフォニアは面白くて2周したわ