FF16のPV見たニーア斉藤P「すげーの作ったな」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ishgVfuy0
こいつの感性腐ってんじゃねーの?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tsjASpxw0
あのPVはすこ
はよやりたい
PC同発もしくは先行でよろ吉田

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UTmN9s+xd
こんなもの作ってる暇あったら本編頑張れよ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iHDXj+ca0
コラボしてるから忖度定期

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RfKP4dQF0
そりゃ、バビロンホールのPだし。センスの無さなら折り紙つき

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3JeXtRlj0
FFの映像で凄いって思うことなくなったな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ncRosxwJa
低予算でニーアオートマタを作れたんだから
間を開けずにそれなりの予算で続編製作に取り掛かるべきだった

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i/KQrJdG0
どこみて思ったんだ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6h44w1mvd
>>8
あれ召喚獣戦とか全部プレイアブルだから

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r7zMGc750
ゲーム自体はそれなりに面白そうだけどあのPVはいうほど凄いか?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6h44w1mvd
>>9
リアルタイムムービーでやってた事をプレイアブルでやってるから凄いと思ったんじゃ無いの

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y7w9ueRga
>>13
バビロン、デビュートレーラーのプリレンダからメチャクソ劣化してるからなぁ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6h44w1mvd
>>19
16のPVはプレイアブルの編集してるだけでほぼ全部リアルタイムだぞ
召喚獣戦もUI隠してるだけで全部操作可能

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JqxzglO40
わりぃ、ポリコレで劣化したゼノブレとホストを脱却したFFなら後者を取るわ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aOViQuZ60
その次のやつまで見てるとかいうPvまだ?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iprK+pVG0
それ次のPVだろ現時点でも和ゲーの中じゃトップクラスだが

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ac16zyS/0
そりゃあバビロン作ったくらいだからな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tsjASpxw0
ニーアまともに作り直してくれたらまた買うのにな
グラ強化&DLSS等への対応
全編リアルタイムレンダ
これだけで11800円出すぞ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jL2QDYPO0
>>18
手間かけて数も出んのに12,000円とか割に合わん

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tsjASpxw0
>>20
まったく手間掛けてくれないよなスクエニのあの辺は
もうちょいアプデとかしろよと思う

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rd7HEQcl0
社内の仲間で褒めてコマーシャルするのは当然やろ
カプコンとかフロムがすげーって言ったら凄いよ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1VV72WbW0
そして生まれるPC版NieR Re[in]carnation

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V8WGl9V10
ドラクエ10の公式生放送でFF委員会小馬鹿にしてたの笑った

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y7w9ueRga
齊藤Pはリマスターやソシャゲとか寄り道してないでさっさと新作作ってりゃよかった
ニーアオートマタ出てから何年経ったと思ってるんだよ?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K4PpbtEC0
デカキャラvsデカキャラて結局ヒトvsヒトと
あんまり変わらんのだよな
その辺のスケールの遷移をどうゲームとか演出に
落とし込むかがポイントか

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6h44w1mvd
>>29
インタビューで言ってるけど召喚獣戦は決まったイベント戦で全部違うシステム

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GyuEo5yfp
頑張って作ってもあんま売れなさそうで可哀想w

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l3rY1yDD0
よーすぴが見たのは次のPVだぞ
俺らが見たこの前のじゃない

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zMbBjSSgM
>>35
いつ本気だすんですかね?

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dncXkVP+d
なんか安い映画みたいに本編にPV以上のものが無さそう

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fW9m6XQKM
たとえばFF16がグラフィック落としてSwitchに出たと想像してみ
ここで文句言ってる奴らのほとんどがすげーもん作ったなって言い始めるから

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zMbBjSSgM
>>42
どこの要素で?

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8kJ6bU5l0
>>44
何の機種だろうが現状公開されてるPVだけだと「で、どんな内容のゲーム?」って評価しか下せんわな

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zMbBjSSgM
>>47
だから何やねん…みたいなPVやからな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J7tTUNBCa
pvの出来などどうでも良くて
斎藤の嗅覚が吉Pは褒めるべきだと認識してるんだろ

 

引用元

コメント

  1. 「すげー『PV』作ったな」だろ?

  2. >>47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8kJ6bU5l0
    >>>>44
    >>何の機種だろうが現状公開されてるPVだけだと「で、どんな内容のゲーム?」って評価しか下せんわな

    え?ファンボもPVだけでスゲーとか神ゲー確定とか言ってなかったっけ?

  3. 本スレ>>10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6h44w1mvd
    >>>8
    >あれ召喚獣戦とか全部プレイアブルだから

    下手すれば敵対組織の存在操作可能ってどういう事?
    ID:6h44w1mvdがやたら擁護してるがその裏付けのインタビューって何?
    本スレの流れだと擁護してるのこの人一人っぽいけど他の人は知らないの?

    • こう言う嘘を平気でつくから基地なんだろね。
      まぁ野村全盛の頃から腰巻社員が書き込むのも屑スクの伝統だけど。
      流石にムービーでいい所をプレイアブルにするとか、おにぎりと変わらんから結局ダメじゃねとしか。

  4. はぁ?何言ってんだ?
    秋公開予定のPVを見ての感想だろ

  5. あのおっさん目立ちたがりだからその場で適当に調子のいい事言ってるんだろ

  6. メインテーマBGMに召喚獣名前呼ぶ演出がクソダサかったわ
    プロレスの入場シーンか何かかよ

    • プロレスラーに謝れ

  7. 召喚獣大戦はゴエモンインパクトなら良かったけど現状コンパチカイザーみたいなんだよなあ

    • コンパチカイザーに謝れ

  8. >>30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6h44w1mvd
    >>>>29
    >>インタビューで言ってるけど召喚獣戦は決まったイベント戦で全部違うシステム

    実質QETなのに馬鹿は気づかないパターンなんやろなw

    • 某ウナギの様にスキップ機能かも知れない

    • 13シリーズのQTEからまるで進歩していない

  9. >>11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JqxzglO40
    >>わりぃ、ポリコレで劣化したゼノブレとホストを脱却したFFなら後者を取るわ
    隙があればゼノコンプをねじ込んで来るファンボーイ

    • ゼノコンプなうえに言われて悔しかったシリーズも入ってるな

    • 脱却してない…

  10. 正直、バカにしとるんかな、と思ってしまうわ
    PVがどうしたんなら、んなもん外注でええから面白いゲーム作れよ、と。

  11. 自社自賛

  12. >>30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6h44w1mvd
    >>>>29
    >>インタビューで言ってるけど召喚獣戦は決まったイベント戦で全部違うシステム

    マリルイRPGによくあるやつじゃん
    つまりはミニゲームな訳で ミニゲーム凄いでしょ!? されてもなぁと思う

    • なんだゴエモンインパクト戦か

  13. >10: ID:6h44w1mvd
    >>8
    >あれ召喚獣戦とか全部プレイアブルだから

    >ID:6h44w1mvd
    >>>19
    >16のPVはプレイアブルの編集してるだけでほぼ全部リアルタイムだぞ
    >召喚獣戦もUI隠してるだけで全部操作可能

    アタマ吉田か
    召喚獣を操作できることに何の凄さも目新しさも面白みも感じないんだよ

  14. お前はバビロンってすげーの作ったろw

  15. 余談だが国内100万本に届かなかったFFナンバリングタイトルはあったっけ???

    • 古いのは届いてないな
      15は何とか届いてるけどFF7Rはギリ届くかどうかと言う状況なので16は絶望的だろう

      • 不名誉なシリーズ初にならないように買ってあげなきゃねw

  16. 「プレイアブルだから」と好意的な意見言ってる人いるけど
    ゲームの良し悪しをそこで判断してるのがやべーわ

  17. 今の段階でプレイアブルっても市販機どころか開発機でもなくて、PCで動作させとるだけやろ?としか思えない

  18. 今まで詐欺PV出してたのがおかしかっただけだろ…
    今の所どういうゲームかよく分からん映像しかないのに

  19. 発売してないモノを身内でペロペロされても・・・
    子供やペットをうちの子が一番って言ってるのと変わらん

タイトルとURLをコピーしました