1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6VMOPfxa0
俺「AI、ブレワイを美少女にして超進化させたゲーム作って」
AI「できました」
将来のゲーム開発はこれだけで終わる
もう任天堂の出番はない
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NqkO3htk0
>>1
PS死んで草
PS死んで草
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p8rF9Rkva
>>1
任天堂は終わりそうだけど
SONY終わっちゃったね
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zHPn/P5ha
>>1
乙女のなりきりチャット?
乙女のなりきりチャット?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6VMOPfxa0
俺「AI、新しいポケモン1000種類作って」
AI「できました」
ポケモンというコンテンツもAIで完全に終わり
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K9x+tRxUa
何故か任天堂だけAI技術が使えない前提の妄想
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6VMOPfxa0
>>3
AI使える技術者は年収高すぎて任天堂は取れない
GAFAMが抱え込むからな
AI使える技術者は年収高すぎて任天堂は取れない
GAFAMが抱え込むからな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fOSj0ur60
>>5
GAFAM の AI って、外部の企業やクラウドユーザは利用できないん?
GAFAM の AI って、外部の企業やクラウドユーザは利用できないん?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6VMOPfxa0
>>7
超すごいAIはGAFAMが独占
どうでも良いのは公開
任天堂が使えるのはどうでもいいレベルだけ
超すごいAIはGAFAMが独占
どうでも良いのは公開
任天堂が使えるのはどうでもいいレベルだけ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:llzyirHh0
>>10
従来のヒット作をマネしたゲームはその内、AIでも作れるようになるだろう
だが新しい価値観のゲームはAI では作れない
仮に作れたとしても人間側がその面白さに気づかないので発売されない
例えば初代どうぶつの森が発表された時はゲームであるかすら疑問を持たれた
AIがこのような過去に前例が無いゲームを提案した時には人間側が採用しないだろう
(だだし任天堂を除く)
他社がAI製の凡庸なゲームを量産する中、任天堂は新しい面白さのゲームを作り評価を上げる事になるよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y5G850a8d
そうなったらゲーム性高いゲーム作れる任天堂だけ残りそうだな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6VMOPfxa0
>>4
ゲーム性もAIでどうにでもなる
ゲーム性もAIでどうにでもなる
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fOSj0ur60
年1000億円の研究開発の投資は、AI に向かないのか?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:llzyirHh0
新しい面白さを見つけるのはAIでは不可能
AIの進歩はフォトリアルや物量が売りのゲームを陳腐化させる
相対的に任天堂の価値は上がる
AIの進歩はフォトリアルや物量が売りのゲームを陳腐化させる
相対的に任天堂の価値は上がる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6VMOPfxa0
>>8
もう小説もAIが書ける時代だ
面白さもAIでどうにでもなる
もう小説もAIが書ける時代だ
面白さもAIでどうにでもなる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dz/913gO0
キャラ保有している任天堂が一番安全な気がするが
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sTEVxX/S0
スクエニがクソゲー量産しそう
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gFqyyxXdM
スクエニみたいな作品しかできなくて廃れそう
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HNVb315K0
これそうだろうなw
一方PS5レベルの高性能ゲームはAIでは作れない
一方PS5レベルの高性能ゲームはAIでは作れない
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RfEdC70Y0
>>15
一緒に悩むだけのSIEよりは頼りになるんじゃね
一緒に悩むだけのSIEよりは頼りになるんじゃね
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fOSj0ur60
>>15
むしろUE5なんかで、AAA の最大公約数的なゲームは、素人、小規模でも、作れちゃってるのが現状では?
むしろUE5なんかで、AAA の最大公約数的なゲームは、素人、小規模でも、作れちゃってるのが現状では?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NqkO3htk0
>>15
PS2からグラ以外変わってないゴミハードはAIで十分w
PS2からグラ以外変わってないゴミハードはAIで十分w
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hpl+t7z+a
物量に頼る系のゲームが増えていくだけだと思うぞ
マシになった無双とかCoDみたいなゲームが量産されるだけ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+bV32GRpd
高性能()ゲームとやらの方がAIの得意分野な件
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z1YRbufT0
最終的には創作の分野もほぼAIに取って代わられるかもしれないけどその場合既存のゲーム会社はほぼ全て一掃されるかAI中心に別のなにかに変貌を遂げてると思うぞ
むしろ任天堂が最後まで粘る方
都合良く任天堂だけがあおりを食って潰れるなんて思ってないか?
むしろ任天堂が最後まで粘る方
都合良く任天堂だけがあおりを食って潰れるなんて思ってないか?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RicIOyUld
AIのイラスト生成アプリとかマジですぐ飽きた
AIには生身の人間の個性を出すのは不可能
AIには生身の人間の個性を出すのは不可能
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:llzyirHh0
任天堂はリングフィットのような専用コントローラー込のゲームを出したりもする
他社がAIを使おうがその領域には手を出せない
AIの進化は任天堂の独自性が際立つ結果になるよ
他社がAIを使おうがその領域には手を出せない
AIの進化は任天堂の独自性が際立つ結果になるよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4hMM080/M
今ん所AIの小説は「なんかそれっぽいけど辻褄はあってない」レベルでしかないぞ
来年はどうなってるかはわからんが
来年はどうなってるかはわからんが
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CrKrrVf4a
PSソフトみたいなコピペゲー以外AI生成無理やろソニー終わったな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MykTutwEp
AIは道具というのが理解出来ていないな
クレヨンよりCADの方が
より細かくより正確な絵を描けるが
どちらにせよ描く人が必要な事には変わりはない
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IvHI+Mgn0
UBIみたいなそこそこ良いんだけどめちゃくちゃ面白いわけじゃないゲームができそう
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zAG3KVkK0
AIが発展して終わるのは独自性の無いソニーだと思うんですけど
AIでも人気キャラクターは生み出せない
AIでも人気キャラクターは生み出せない
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qivrv+6Oa
ソフトが動くハードを握ってて
ハード売るためにソフト作り続けてる限り問題ない
PS5用のゲームが作れないということは
PS5だけソフトが出ないことになるから余計に不利
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MykTutwEp
ゲームを作る具体的なノウハウがある所は
AIにそのノウハウを覚え込ませる事で活用が出来る
漠然とゲームを作ってきた所は
AIに何が正解かを教えられないので
漠然としたコピペにしかならないだろう
コメント
いい加減現実見ないか?
AIは生産性が上がるくらいのただの道具であって、今あるもの以上なんて作れないのにゴミみたいなPS5を救えると思ってんのか?
AI利用の深化(誤字じゃないよ)をちょいと考えるだけでも博士論文のひとつも出来上がるくらいには奥深いんでただの道具なんて軽視するようなもんではないんだけど、それ以前にスレ主がAIとはなんなのか分かってないから語りようがないってのがね
スレ1に引用ソースもないただの妄想だしタグは「ハード・業界」じゃなく「いつものアレ」がお似合いだと思う
奥深さはともかく、現状じゃ効率化ぐらいでしか活かされてないのがなぁ
AIイラストなんて最たるもので、アレで絵描きの仕事がなくなると思ってる奴は物事の構造を理解してないの丸出しなのよ
いま世間一般のAIの認識って機械学習一辺倒だからそこは仕方ない
現状のAIに関してはどれだけうまく人間が誘導して利用してやるかだしね
研究領域はともかく産業的には「ただの道具」以上の使われ方はしないし求められてないと思う
求められないということは金が使われないということだから、AIはある一定水準まで進化したらあとは人間の道具として最適化されていくだけだと思うよ
最新のPhotoshopはAIによる意図しない、意図と違う動作がキモくて、あえて古いバージョンを使ってるロートルデザイナーが通りますよ。
端的に言って、馬鹿だから手直ししなきゃいけない。
AIって邪魔。
つべもツイも未だにAI事故多いどころかそれ利用した荒らしによるBANテロが起こる始末だしな
表現規制に躍起になって利用者に不便強いてる事を理解しない
その癖本物の悪質利用者の対策は満足に行われてないという
AIって今のところ1から10は作れても0から1は作れないんだよね
それを理解できてない奴はこういうスレを立てる
食わせるデータをどれだけ綺麗にできるかだからな、少ないのは論外だし偏ってもダメだし
AIが作るものって調整うまくしないと最大公約数的なものしか出力しないからね
偏らない、が難しいんだってね
無作為にネットから関連情報拾わせてデータとったら声の大きい少数派の割合がデカくなったとかあるし
逆に無関心が多すぎると判断されてまともな結果が出なかったとか
AIを魔法か何かだと勘違いしてるんだろうな。
今のAI絵ですら指の描き方だけで四苦八苦してるってのに。
そういえば少し前に真のポケモンだとかファンボーイが言っていたゲームがありましたね…
それに出てくるモンスターとかまんま既存のデータ組み合わせただけのキメラでしかなくてオリジナリティなんて皆無でしたからそういうレベルの仕事しかAIでは出来ないのでしょうにそれをファンボーイは理解できないのかな…
そもそも0から1どころか
1から10、そもそも1から2も出来ないのがファンボ
自分が完全に終わってる事に気づいてないバカ
AIが発達すれば真っ先に切り捨てられる程度の存在
AIに関係なく社会から切り離されてるのでセーフ()
何を思ったのか主語を小さくしてきたなw
やってることは煽りで変わらんけどw
AIに対し、ハード・ソフト共にお熱なNVIDIAを協業先に選んでる時点で根幹から破綻してる件
もっと言うとX1以降のTegra系統はAI推論への活用を想定されたSoCだし
この手のバカはAIを何だと思ってるんだ。
AIには情報の意味とか価値の理解はできないって何回言われても理解できんのやろな。
AIをアンサートークンかなんかだと思ってるんじゃね
AIは万能じゃないってことを理解できてない
AIは高性能な道具なんだが、正直現状で高性能()なハードで高性能()なソフト開発できてないのにそれを使えるってのが認知が歪んでない?
任天堂が使えない可能性はもちろんあるけど、今ですら使えてないSONYがそれを使えるかって言うと…
すでに積極的に投資してる件
つか、終わるのは>1だよな。ネガキャンすらAIがするからな。唯一の生き甲斐すら奪われるw
テンプレ怪文書を脳死で連投するだけだから、AIの方が効果的まである
先のまとめで出て来たChatGPTを和訳した方がこの>1より遥かにマシだろうしな
5年前でもAI万能論者なんか鼻で笑われてたレベル
任天堂はデバッグとかCP戦のデータ分析とかでよほど実用化してる(GDCでも講演してる)
AIだと同じようなものしか出来ずすぐ飽きられるだろ…
AIって学習データが全てなので1から無限に作り出せるが0から1は作り出せない
AIが作ったデータをAIが学習するとバカになっていくし、意図的にノイズデータ入れても素直に学習してバカになる
AIを夢の道具か何かと思ってるんだろうな
存在する情報を馬鹿正直に集積して馬鹿正直に答え出すだけだからな
放任したら変な事覚え始めた中二やそれこそファンボみたいなのが出来上がる
MSのAIにTwitterで学習させたらレイシストの陰謀論者になったのなんかいい例だな
最適化は出来てもブレークスルーは起こせない
優秀な凡人てとこかな
でも効率化は出来る
優秀な人間が扱えばそれこそ最大限活用できる
あれ?高学歴が多い上に誰でもチャレンジできる任天堂が益々有利になるんじゃね?w
ロクに最適が出来ないサードこそ恩恵を受けるんやない?
任天堂は現状でも相当最適化出来てる
サードのソフトの容量がSwitch以外でも軒並み30GBくらいに抑えられそうw
悲報だらけでファンボーイがどんどんおかしくなってると思ったけど元からおかしかったかw
どうせならAIにはファンボを特定して取り締まってもらいたい。百害あって一利ない虫ケラなんざ○処分してかまわない。
AIにスペインがモデルの国で、湖の近くで寿司に擬態する賢いドラゴンタイプとかいう大人気ポケモンが生み出せるの?
AIが作ってもソニースマブラみたいなコレジャナイ感みたいなのしか生まれなさそう
実はすでに任天堂はGAFAなんか足下にも及ばないような
ゲーム制作特化のAI開発してそう
任天堂はこういうの一切公開しないだけでめちゃくちゃ研究開発してるからな
1回も使わなかったがGCに立体視映像を出力できる機能がついてたくらいだ
これは市場より10年早い
最近AIの事を知ってはしゃいでるガキかよ
だってファンボーイですし…
今までも散々見てきたでしょう言葉の意味も理解せずただ壊れたラジオのように同じ言葉を連呼したり無関係な話に無理やり言葉をねじ込んでマウントとって来る様を…
AIに指示してゲームが作れる時代なんて早々来ないだろうけど
もし来たとしたら重要なのはAIには思いつけないアイデアという事になる
恐らくAIでは既存のシューティングの高クオリティ上位互換は作れてもスプラの様な未知のアイデア作品は生み出せないだろう
>高クオリティ上位互換
いや、既存の良いとこ取り詰め合わせがせいぜいだろう
現代版 たけしの挑戦状 みたいな理不尽ゲーが出来るかもな、当然ゴミステお得意のフリーズバグ&ハードクラッシュバク満載でwww
たけしの挑戦状の現代版は勝手にGTAだと思ってる
要するにPSじゃもう任天堂倒せないと分かったからAIがなんとか任天堂倒してクレクレっていう乙女の妄想
今ある体制が気に入らないからと殴り棒にされる3大都合のいい技術
量子コンピューター、EV自動車、AI
ぼくのかんがえたさいきょうのAIみたいなこと言ってて本当に可哀想
小学生より頭が悪いんじゃないか?
すごいなー、AIってデザイン作って、データバランス整えて、進化パターン調整して、ストーリ全体でのタイプの偏りも調整して、あと当然の条件の面白いゲームを作れるんだー
どんな世界に住んでるんだろ、このスレの1って
発言のレベルがドラえもんの四次元ポケットがあったらと大して変わらん
AIって無産のバカの一つ覚えワードになっちゃったな
頭悪いヤツだな
それに終わるとしたら任天堂じゃないだろうし
そこそこ前に、ps5で簡単にゲームが作れるようになってswitchが終わるみたいなの言ってなかった?
ファンボ「まとめサイトでAIがすごいって記事が最近増えたな。よし! 次の叩き棒はAIに決めた!」
どうせこの程度のノリだぞ、ファンボなんて
根本的に任天堂作ったゲームaiに真似させるだけじゃん、、、。それって今の世界ではパクリっていうんだよ。あ、、、原神って、、、、あっ、、、。
???
今現在ゴミステで出てる暗い画面の中身似たりよったりなゲームこそAI任せで十分やなwww
タイトル違うだけでやってることは似たようなのばっかりやしゴミファンボはP○rnhubしか見ねぇしなwww
>>10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6VMOPfxa0
>>>>7
>>超すごいAIはGAFAMが独占
>>どうでも良いのは公開
>>任天堂が使えるのはどうでもいいレベルだけ
超すごいAIって…バカっぽい
発想が昭和キッズなんだよな
あいつら
>>10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6VMOPfxa0
>>>>7
>>超すごいAIはGAFAMが独占
>>どうでも良いのは公開
>>任天堂が使えるのはどうでもいいレベルだけ
そして任天堂がそのどうでもいいレベルを応用したり、新しい使い方を開拓、超すごい製品を作ってきた
超は言い過ぎかもしれんが、実際に評価に値するゲームやハードを作ってきた実績があるだろ?
「枯れた技術の水平思考」って奴よ
だからこそ比較的安価で安定した物を作る事が出来るのですよね…
そもそも論で言えば任天堂は既にAIを活用してるしなぁ
スマブラの開発でパラメーター調整したあとAIに対戦させてバランス調整のフィードバックを加速させてたし
それが可能になったとして先にPSが終わるのは覆らない訳で
ファンボのだいすきな美少女アニメ絵すらハンコ画しか吐き出せてないのに何言ってんだか
ファンボ「俺が任天堂を見なくていい世界にしてくれー!」
AI「わかりました(ファンボの首を切り裂きながら)」
AI判定「PS5 ハ モウ 100%オワリデス」
AIクリフト「ザラキ!」
デスピサロは しななかった!