1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i5zFO3wyd
「(ゼルダ姫が黒人として描写されることにより)ビデオゲーム全体の肯定的な進歩につながり、ひいては、黒人女性に対して支援メッセージを送ることになる」
「実社会における黒人女性の苦境」
「ゼルダシリーズにおける多様性不足」
「ゼルダ姫黒人化によるゼルダシリーズ全体に対する貢献」
等も、同時に訴えられていた。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zmt92MP20
お前らが黒人のゲームを作れ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9tJKXAYRd
それでそれで?😀
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1q5uHYML0
自分で作れ定期
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JBF1V7pJ0
ブラックウォッシュやめろ🥺
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MP7LIzuh0
>>5
逆の時は文句言うのにな
逆の時は文句言うのにな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZimDGS0e0
リンクも黒人でいいだろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fXj1wbbK0
初代王女黒くしたやんけ
十分すぎるよな
十分すぎるよな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MwP+5qeRp
次回作のリンクは黒人女以外認めません
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OnkPkebgH
黒人ならゴロン族が居るやろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:66o3p+wl0
特定の企業には全く何も言わない
特定の企業はあげつらう
仕掛けてるのは恐らく中国かロシアですね
特定の企業はあげつらう
仕掛けてるのは恐らく中国かロシアですね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jpvl6wvOa
面白いブラックジョークやな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oDWMgDpL0
ほんとポリコレって害悪成分だよな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WKMaIN0N0
まずストリートファイターのディージェイとか褒めてから叩けよ
なんで叩くだけなんや
なんで叩くだけなんや
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q231gInR0
悪党(主役級)を黒くすると怒るくせに
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q9jRQSdQ0
こいつらに風のタクトやらせたら憤死するんかな
まさにホワイトウォッシュやってんだけどw
まさにホワイトウォッシュやってんだけどw
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a6WF4bVP0
欲しけりゃ黒人が自分で作れや
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vXOzVbJY0
自分で作ればいいだけ
黒人がゲーム作りますって言って募金募れば集まるんじゃないの
知らんけど
黒人がゲーム作りますって言って募金募れば集まるんじゃないの
知らんけど
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ozfRUFOxa
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RZnjSzTX0
うるせえ
洋ゲーの主役の3割をアジア人にしてから言え
洋ゲーの主役の3割をアジア人にしてから言え
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dJlZt+c30
黄色人種の日本人にしとけよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8RZHxR6h0
多様性不足ってゼルダの世界めちゃ多様な種族いるじゃねーか
もちろん人間タイプにも
もちろん人間タイプにも
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ftzMEuuNa
初代ハイラル王妃は黒人 ついでに王も黒い(人間じゃないけど)
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FZdrealQ0
黒人に配慮してなにか特があるのか?
世の中ギブアンドテイクで成り立ってるんだよ
世の中ギブアンドテイクで成り立ってるんだよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P7Vt4NHc0
下らねえ
黒人なら違うストーリーだよ
黒人なら違うストーリーだよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PnzAL98aa
ソニアでポリコレマンもニコニコだろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P7Vt4NHc0
ソニアはちょっとやってるよな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Nx4OhUFd
初出しの褐色キャラをポリコレ言うのいい加減やめろよ
元々白かったやつを褐色にしたとかならポリコレだが
元々白かったやつを褐色にしたとかならポリコレだが
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L3adwjCQp
ハイラル王が黒人だからええやろ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wmuCvS9od
初代ハイラル王はケモノで初代王女はケモナーだよな?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BK2tlz9Z0
あんまりポリコレが行き過ぎるとキャベツがヒートアップしちゃうだろ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I5I4xJmJ0
黒人には奴隷とかクスリキメてイカれてる役がピッタリだよ
現実から、歴史から目を逸らすな
現実から、歴史から目を逸らすな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GtPwssBa0
人種とか言う狭い枠で話作ってないからどうでもいいわ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1+ZsuOg80
もう全キャラキャラメイク可能にするか
ポケモンみたいに黒人用と2バージョン制作するしかないね
ポケモンみたいに黒人用と2バージョン制作するしかないね
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jw3MlA050
ガノン姫で我慢しとけ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zz9e3SWFd
黒人はフォースポークン買えよ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UaX0Enq60
ゾーラ族化したゼルダとかも登場してほしい
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S2LfW6yS0
人間ですらないけどな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VWgFs7uc0
IQ上げてまたおいで
まあ人並みになったらこんな要求しないけどな
まあ人並みになったらこんな要求しないけどな
コメント
お薬
増やしておきますねー
(´・ω・`)
/ ヽ
__/ ┃))__i |
/ \⌒)__(_ノ\
(´・ω・) チラッ
/ ヽ
__/ ┃))__i |
/ \⌒)__(_ノ\
そういうのは自分のお金で
作りましょうねー
(´・ω・`)
/ ヽ
__/ ┃))__i |
/ \⌒)__(_ノ\
風タクは浅黒かったろ
日焼けすら理解できないならアホ害人と同類だぞ
黒人は日焼けを理解出来ない奴が多い
そういう部分に理解が及びもしない連中が他者に理解を求めるってのが無理な話
百歩譲って、身近ではないことを知らないということは仕方が無いと理解はするけど
そういう連中が自分の浅く狭い知識だけで他人に自分の意見をゴリ押ししてくるのは寛容からは縁遠い話だよな
そういやボディビルダーがベースになってるワンパンマンのクロビカリも、
過去の姿だと肌が黒くないって騒いでる奴らがいたな
日焼けが理解できてなかったのか
自分の肌がなぜ黒いかを理解してないから中緯度以上に暮らす黒人は
殆どがビタミンD欠乏症
自分等で作れ定期
黒人って知能が低い人種ではあるんだよな
だから一から作り出せない
>「ゼルダシリーズにおける多様性不足」
ハイリア人、ゾーラ族、リト族、ゲルド族、ゴロン族、ゾナウ人に、社会性持ってる魔物族(ボコブリンとか)
白黒黄色の3種入れるだけで多様性満たすなら、ゼルダは十分すぎるやろ
ハイリア人とシーカー族も多分人種違うよね
シーカー族は基本的に白髪(銀髪?)で、ハイリア人は黒髪~金髪がほとんどだし
こんだけ色んな種族が共存してる世界なのに
多様性に配慮しろとか笑わせるわ
多様性に配慮しろ(黒人様を主役にして活躍させろ)だからな
ポリコレ謳ってる奴らって本質的に多様性から最も遠いの笑えないわ
黒人化の要求がなんでゼルダ姫縛りなのか謎
それがお前らのもう一つ嫌ってる女性差別とやらじゃないのかw
ゼルダが「王族」の「金髪」で「白肌」の「女性」だからだよ
「黒髪」で「黒肌」の「女性」を「王族」にしたいのが本音
彼等の差別への要望は「皆を平等に」じゃなく「我等を上に」だから
なぜあいつらは伝統あるキャラに背乗りしたがるのか…
ブラックパンサーをアジア人に代替わりさせたりしたらどんな反応するかな
スーパーマンかバットマンを4、50代の中国人にしたら面白い反応が見られそう
それね
150年後、白人と黒人の立場が逆転して、昔(現代)のアフリカを舞台とした物語に突如白人が主人公に
これで違和感を感じないのかと思うけど、それを絶賛推進中なのがディズニー
黒人て乞食しかいないと思われるから、そろそろ、この手の件に関して無関心な大多数の黒人もそろそろ意見言った方がいいと思う。
多様性と言いながら特定の人種をねじ込めという矛盾
ゴロン族が黒人みたいなもんだろ
それで我慢しとけ
というか、主役やヒロインを黒人にしたら、黒人の社会的地位が向上するという理論が理解できんのよね
公開オーディションやって、実力でその役を勝ち取ったとかならわかるけど、「クレイマーが五月蝿いのでしぶしぶキャスティングしました」ってのが観てる側に伝わってもうたら、逆に地位低下に繋がりませんかね?
生命力溢れる生き物に寄生したくて仕方ないんだろうなというのは伝わってくる
自分らじゃ何も生み出せんし相手にされないから既存の人気ブランドに乗っかって楽に自分らの発言力高めようとしてるだけだからなあいつ等
大口叩くだけの盗人猛々しい乞食でしかない
黒ボコブリンや黒モリブリンが出てるからいいだろ
はいはいワロスワロス
一昔前にポケモンに噛み付いた変な動物愛護団体と同レベル
ポケモンはまだ表面上の理屈はわかる
そいつらタヌキマリオにも噛み付くレベルなのがヤバイ
おいし岩喰ってキメてるゴロン族いっぱい出てたからそれで十分だわ
こいつにはゲルド族のおねーさん達は見えてないんだろうか
リトルマーメイドの主人公を黒人にしたように
主役やヒロインを黒人にしない限り言い続けるつもりなんだろ…
そういうことか…
なら自分たちで作れとしか言えんよな
前から思っていることだけど、ゲルド族ってあまり黒人という気がしないんだよね
どちらかというと、インドとかアラブ(中東)系なんじゃないかと思っている
実際そうやろ
風タク辺りからドロフ限定で微妙に和も入れてきたけど
サムネ見る限りこれはこれで…ゴクリ
本スレ>>6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZimDGS0e0
>リンクも黒人でいいだろ
最後はこうなってくんだろうねぇ
一人だけ変えればおかしくなるし、かと言って全部変えれば余計おかしくなるだけなんだけどねぇ
じゃあクーロンボ族出すから満足してどうぞ
ちびくろサンボとジャングル黒べぇに苦情言ってきた癖に
後、カルピスにも。
誰のせいで出せなくなってるかわかってないよなぁ
ゾーラゴロンリトゲルドハイリア人という賢者多種族チームが目に入らないのかね
あいつらの言う多様性は自分を優遇しろだから。
差別搾取をなくしたいのではない、差別搾取をする側に回りたいだけ
ってのがまさに至言
既存キャラのイメージが変わるのは嫌だなあ
ゲルド族が主人公のスピンオフとかじゃ駄目なん?
ガノンドロフさんついに主役に抜擢?
ガノンの暴拳
じゃついでに女性の地位向上のため護られる姫から倒されるべき強大な敵にするか
女性が倒されるなんて女性蔑視的!女性差別!
って言うのがあの手の思想手おっリストのやり口やで
まともに耳を傾ける価値自体ない
根本がズレてるんだよ
新しいキャラで黒人出せってんならまだ分かる
既存のキャラを黒く染めるとか反発しか産まんだろ
今作だってルージュって非白人系キャラの魅力的なのいるのにただ黒くしろとかただの阿呆だ
多様性!多様性!って言ってるけど自分達が一番多様性を否定してる事に何故気づかない
主要女性キャラにリト族が居ないのは差別である。
次回作のゼルダはリト族にするべきである。
リト族デビュー時がどうだったかを忘れんな
こういうのやらポリコレ配慮したゲームって軒並み爆死してて草なんだ
フォース何とかとか
まぁ、黒人どもはすぐ被害者面してるけど平気でアジア人差別してくるからな
そもそも世界の人口比率で言えばアジア人が圧倒的に多く
白人が少なくてむしろマイノリティになってるんだがね
買わないから客じゃないのに叩くだけ叩く、という意味において
ポリコレ連中ってまるでPSファンそっくりだ
ゼルダほど多様性に富んだ作品ほかに知らんわ
うるせぇ森ン中引きこもってろ
だからなんで黒人は自分たちで黒人が主役のゲーム作らないんだよ
(実際に作れる黒人の人はそんなことに拘らないだけの可能性が高そうだが)
○○原案で舞台を変えて全員黒人で固めた良作とかも割とあるのにな。
オズの魔法使い原案の舞台のザ・ウィズとそれの映画のウィズとかさちゃんと原案と違う魅力もあったし。
いまのこの手のやつらは既存を乗っ取る事しか考えてないからマジのクソ。
黒人が主人公のゲームでも面白ければ買うよ
美人な女性だとありがたいけど
どうせ、ブスにするんだろーよ
女性ユーザーだって醜男を望んで無いだろ…
ちびくろサンボ潰そうとしたやつらに発言権なんてねえよ
褐色の肌のゼルダもいたし、作品に合ってればやってもいいと思うが、今は絶対ダメ。政治的な理由を考えて純粋に楽しめなくなるどころか嫌いになる。