ジョーシン「FF16は受け身のままで面白いゲームでなく、深く味わおうとすれば面白くなるゲーム」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A7IKko9ir

https://joshinweb.jp/game/gm230702lc.html
このコラムにおいて書く内容については悩んだことがない私ですが、書こうか書くまいか悩むことは多々あります。
今回もこのタイミングで書こうか悩んだのですが、とりあえず今、このタイミングでしか書けないこともあるだろうと思って、『 FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) 』をプレイした感想を書こうかと思います。

ストーリーについてですがファンタジーはあまり読まないロトメンでも、悪役がきっちりと悪役として立ち回る中世ファンタジーとしてはそこそこ王道の物語だと感じました。
ファンタジーの王道ではあるかと思いますが、描かれている人間の感情の機微については現代劇と変わらないので、同意できるか、感情移入できるかは別として理解することは難しくないかと思います。
そういう意味では分かりやすい物語だと思いますし、物語の中盤に至るまで物語と舞台が目まぐるしく移り変わるので、続きが気になるように物語の起伏を考えている、というのも理解できます。
分かりやすいとは言え、物語の全容を理解するためには、より深く物語を知る必要があるので、【 ハルポクラテス 】へ物語の節目ごとに報告をして細かなアーカイヴを確認し、
【 ヴィヴィアン 】から人の流れと出来事、各国の動きを俯瞰的に見ないことには理解するのは難しいとも言えます。
その分、ちょっとしたNPCの一言が深く感じられたりしますね。

さて、最後に発売前から言われていた「果たしてこれは《 ファイナルファンタジー 》なのか?」という疑問に対してですが、ロトメンの答えとしては「これは《 ファイナルファンタジー 》と言っているのだから、それで良いじゃない」です。
もし『 FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) 』が違うタイトルで発売されたとしても、恐らくロトメンは同じ評価をしているかと思います。
ゲームのタイトルはゲームの面白さとは別ですからね。
世間の評価は色々ありますが、これも人気シリーズの宿命とも言えます。
ただ、一つだけ言えるのはプレイヤーが受け身のままで面白いゲームもあるけれど、『 FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) 』はそういうゲームではなく、
深く知ろう、深く味わおうとするほど面白くなるゲームだと思います。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kzkdl2pv0
つまりよかった探し

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u0YyQItK0
ただ一つ言いたいのは、在庫抱えるの嫌だから
売り抜きたいんやな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dF4OAuZs0
在庫過多なのか?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hJ0WF/OZ0
扱ってる商材の悪口言う小売なんて基本ありえんからな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ntArqsAr
評判悪い売れてないってのを実感してるんだろうな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x/gb14hda
考察とかしようもんなら破綻が出る様なゲームぞ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TOnGIMKqa
ポリアンナ向けゲームか

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2hT4IcYUr
手放しで褒められる点がないってことね

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y90gpNp70

でもエディオンみたいに大量入荷しませんw

あっ察し…

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tY28GmTla
燻製肉のように味わって食えということか

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0o85A1KVM
なんとか仕事をやり遂げた感じね

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cpjxYLH20
楽しむ努力推奨

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bucIS4ded
「没入感」
「ヤメ時が分からない」
「圧倒的なビジュアル」

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZwsVlyhIa
何その面白く感じるように努力しろってクソゲー

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iBNRdYb2a
在庫凄いんで買ってください感が滲み出てる

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z8rOBB5S0
自分で楽しみを見つけろと

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fRcndNBY0
結局何が言いたいのか言えないのか
苦悩に満ちたレビューだな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RwpxRO77M
奥歯に物が挟まったような言い回しで草

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dzgx71Lt0
完全に宗教

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ICaQURI10
つまり微妙って事か

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vsJyzZyD0

昔はよく解らなかったけど、大人になってからやると面白さが解る

ってゲームはファミコンに多くあるけどね

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D29mkYrt0
>>23
大人になったら面食らう事もあるけどな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8aYlM1AN0
浅すぎてやる事ないよね?

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zue90CTx0
>>24
昔のインベーダーの名古屋打ちだけで敵の全滅を目指すとかの自分で考えたやり込み、ルールを積極的に作ってそれをプレイの目的にしないと、ムービーの合間にポチポチやるだけのゲームになっちゃうからストーリー(ムービー)見て終わりなゲームだよ、って事だろう

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MoYfpwFe0
今後の売り場面積や仕入れに大いに影響しそうだしな
PSに今以上の大鉈が振るわれる可能性が高い

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9uBAdCpR0
その手のゲームがあるのは理解するけど
一部マニア用であって一般からは賛否両論になるよね

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8aYlM1AN0
深く味わうも何も台詞で説明しまくってるし…

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kH4KS2wu0
限りなく受け身タイプのゲームなんだけどw
FF13タイプやしw

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lveKhn/tp
よくもまあこんなキモいワードが出てくるよなw
在庫抱えてんのか?w

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WKSeTUJu0
つまり人を選ぶと

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SLSC3pMq0
面白さは自分で探せってか?w

 

引用元

コメント

  1. 深いも何も足首程度の深さしかないとこでどうやって深みを感じたらいいんだよ
    寝そべって溺れろってのか

  2. 年末に新品を980円で売ってそう
    在庫抱えは、やっぱつれぇわ

  3. マイクラみたいなゲームならともかく何で一本道ゲーでこっちから探さないと楽しくならないんですかね

    • 受け身だと楽しくないって、たいがいはオープンワールドとか自由度の高いクリエイター向けゲームに言われることだからな
      ストーリーを善意で補完してあげないといかんムービーゲームって

  4. このくらい金かけて作った大作は、ポジティブな気持ちで見ればどこかしら良いとこはあって当然だし、良い所に目を向ければ楽しめるんだろうけど
    褒めてる人ですら、要約すれば人を選ぶゲーム。このゲームの良さが分かる俺スゲーって評価だよこれ。そんな評価のゲームに発売初週以降、興味を惹かれて手を出す人いるの?

  5. 言い訳日本の小売に返品制度を設けるべき。ダメなものはダメって言わずになあなあで済ませてるのが控えめに言って気持ち悪い。

  6. > あとディオン可哀そう

    あとエディオン可哀そう、に見えた

  7. >>29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kH4KS2wu0
    >>限りなく受け身タイプのゲームなんだけどw
    >>FF13タイプやしw

    https://w.atwiki.jp/ff13funeral/https://w.atwiki.jp/ff13funeral/
    評価や製作者の声がまったく進化してない。

  8. 褒め方が回りくど過ぎるし、それもどうにか捻り出しましたみたいな内容な時点でもうそういうゲームなんだなと察してしまうわ

  9. 「受け身のままでは面白くない」って言っちゃったよ
    アンチ認定

    • 映画的表現やムービーで、受け身にさせてくるゲームにそれ言っちゃうと、つまりクソゲーって事?
      行間を読めとか妄想で補えとか、そういう無茶振りだよね

    • まあ教祖たち自身らがこれの良さわからない人はおかしいとかレッテル貼りの責任転嫁してたからね
      いつもの客のせい客が悪いにすぐ行きつくのなんか目に見えてたよ

  10. 最初に言ってるじゃない

    「面白くない」てさ

  11. >>5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hJ0WF/OZ0
    >>扱ってる商材の悪口言う小売なんて基本ありえんからな

    なおなりゆき

  12. 総プレイ時間に対してムービィだらけなんだから受け身のままでプレイするのもやむなし
    サブクエの解禁時期も終盤に偏りすぎてるようだし尚更だよ

  13. ゼルダについての感想ならまだわからんでもない。
    ユーザーに楽しみを自分で探させたいならそういう要素入れ込みなよ

    • switchのゼルダ2作品は「次は○○に行くといいよ」みたいな助言に従って流れでプレイしても値段分以上には楽しめるんだけど

  14. 深く潜ろうとしたらすぐ底に着いたっていうのが今の評価だろうに

  15. ttps://w.atwiki.jp/ff13funeral/

    評価や製作者の声がまったく進化してないのが笑える。

  16. 仕事じゃあるまいし、何で金払って良いとこ探しを強制させられるんだよ。

  17. FF14にもこういうPL居たなぁ…

  18. 面白いと思えるように努力しろってさ

  19. 吉のムーヴィ定期

  20. 悪い物ってのは深掘りしたら更に悪さが見えるからその勧め方は嘘っぱちになるぞ
    潔く他みたいに深く考えない人向けとか言っとかないと

  21. >>29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kH4KS2wu0
    >>限りなく受け身タイプのゲームなんだけどw
    >>FF13タイプやしw

    FF13からまったくと言って良いほど進化してないよね。

  22. 属性無し、育成の楽しみ無し、オブジェクト干渉無し、コンボルートを探る楽しみも無し
    そりゃバグも無いわな・・・

  23. 深く味わうといってもバトルは単調、バトル以外はムービーだらけのレールプレイ
    シナリオは基本的に描写過多、突然わけが分からないことになったりする
    むしろこれを擁護するなら「何も考えずに受け身で楽しめ」となるゲームだぞ

  24. つか、面白いってのは気がついたら深くハマってるモンじゃないのか?

  25. 自己暗示推奨ゲームだったか

  26. これ仮に真に受けて買ってクレーム案件あった場合言い訳不能なわけで、明確な虚偽で売りつけたわけだからな
    たぶんそこまで考え及んでないだろそのぐらい焦ってる

  27. しつこく細かく長いムービー挟みまくるゲームなんて受け身向け以外の何者でもないだろ・・・

  28. 頭スッカラカンでもクリアできるようにしたらそこを批判されるなんて皮肉な話だな
    ゼルダなんて何も考えずボタン連打してたら絶対クリアできないもんな

  29. 中世ファンタジー(神様に999999パンチ)

  30. ライト向けにするって言われてこんなこと書かれちゃあ、ハード選び以前に失敗してるじゃん…

  31. 深掘り考察に甘えていいのはインディ級までじゃないかなあ…
    しかし公式がFFと言ってるからFFなんじゃない?は突き放したね

  32. ティアキンみたいに本当に面白いゲームは普通にプレイしてるだけで
    「なんじゃこりゃ面白え〜〜〜」ってなるんだよね
    そりゃわざわざ重箱の隅つついて面白いところ探せば
    ファイナルソードだって面白くなるわな

    • いっちゃなんだけどやり込みとかになってくると現時点ファイナルソードのがFF16より上になるぞ冗談抜きでな。雑さ故の超難易度だけど雑さ故の想定外抜け道とかがいくつもあったり本気で熱意もって見つけてタイムアタックやってる人そこそこがいるのがその答えよ。たいしてFF16はどうよ?ファイナルソードに勝利してる部分下手したらグラとムービィだけだぞ。

  33. どんなクソゲーだってその姿勢で遊べば神ゲーになるわ
    ゲームなんて暇つぶしの一つの位置でしかないのに
    何故金払ったこっちから制作者側に歩み寄り
    これは面白いゲームで面白い要素だ最高だ、なんて思い込まなきゃならないんだよ

  34. この人のゲームってなんでいちいちプロモーションに何かのディスが入るの?

  35. つまり、能動的にゲーム操作して楽しむ内容ではなく、単に受動的に見ることに徹したら良いってことかな
    それゲームじゃくてムービィでええやん、としか思えんわ

  36. 積極的にやれば面白くなるってクソゲーしゃぶりつくそうとする姿勢そのものやんけ

  37. 自分から積極的に楽しもうとすると粗が嫌でも目につくよ
    噛めば噛むほど苦み臭みが口の中に広がるからちょっとしがんでぺってするのがオススメ

  38. いいからFF16買えっつーの

  39. 失望しました
    阪神応援やめます

  40. >>11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tY28GmTla
    >>燻製肉のように味わって食えということか

    鶏の肋骨じゃない?

    • 事実陳列罪が重罪なわけだ

  41. 買った奴らが自ら面白い所を探してゆく一本道のムービーゲーム
    ハードル高いっすねw
    ストーリー破綻してるのに

  42. FF14で聞いた「楽しむ努力」じゃん

  43. もう据え置きゲーム機がいらんのよな
    PC以外は邪魔なんだよ

タイトルとURLをコピーしました