1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p7gwhjJB0
『聖闘士星矢』の “爆死” で東映アニメの営業利益「49%減」の悲鳴…『ONE PIECE』『プリキュア』人気作の貢献打ち消し
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb7c6c0dc7693f4f3938348ceb13c392f7f57f71
「映画興業において最も重要とされる公開初週で、『聖闘士星矢』は国内観客動員数ランキング8位という結果でした。さらに2週めのランキングから圏外に……。
日本発信の作品にもかかわらず、話題にのぼることはほとんどなく、各社で “爆死” と報じられています」(映画関係者)
同時期に公開された『スーパーマリオ』は世界的にヒットし、全世界の興行収入でアニメ映画の歴代2位に上りつめた。
新田真剣佑としては相手が悪かったというほかないが、『聖闘士星矢』の日本での興行収入は、世界累計でも10億円に届かなかったといわれている。
こうした状況で大打撃を喰らったのが、出資元である「東映アニメーション」だ。
というのも、今作は制作こそハリウッドだが、出資は100%東映アニメーションで、その額は6000万ドル(80億円超)と報じられている。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yqJfxND70
一体どこに勝算があったんだろうあれ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z5TfJeUX0
やるならやるで聖域十二宮とかやれよ
マトモに聖衣で戦わない星矢とかどこに需要あんねん
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U6ZSjA7ga
実写なんて誰が興味あるんだな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NilyHwHf0
面白ければ口コミで客入るでしょ
それだけのことだよね
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ca1vlnls0
営業利益49%減ぐらいで騒ぐなよw
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2D7FRM4ha
マリオ 136億
コナン 135億
スパイダーバース 11億
聖闘士星矢 1億以下
マリオとコナンがハイレベルな争いしてる中、ソニーのスパイダーバースと聖闘士星矢のしょぼさよw
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QCHaTTJ2d
熱狂的なファンが役員でいたのか?
ファンのメイン層は50過ぎのおばさんやぞ?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7a5yw2cLM
ソニーの聖闘士星矢か
なんというかソニー関連は爆死続きだな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9IsIVUXe0
しっかりせいや
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w/Cyetfc0
>>12
すき
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KwTbjSzX0
プリキュアは大して貢献してないだろ
スラダンとワンピは泣いていい
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2D7FRM4ha
ワンピース 190億
スラムダンク 150億
どんだけ足引っ張れば気が済むんだよ聖闘士星矢は・・・
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CBIAwBrX0
そもそも実写というのが間違いなんだよ
絶対に成功しないとは言わないが漫画アニメの実写化は大体コケている
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:klq470JV0
大半の本作ファンですら観に行く気ねえのに
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5JMgFNpV0
任天堂の聖闘士星矢爆死か…
ソニーのマリオを見習うべき
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2D7FRM4ha
>>17
遊戯王の 右手に盾を左手に剣を 並みの入れ替えやってて草
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JyuJsvvW0
マリオがなくてもコケてたんじゃね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ENCxG0apa
ドラゴンボール超スーパーヒーローズはめちゃくちゃ面白かったけど野沢雅子がもうお婆ちゃんすぎてるのに完全に頼りっきりなのがなあ
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D1XtGbg80
>>20
御供が成人した時点で声優変えるべきだったのに
それやると不評という判断だったのかなる
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BqMZj4Wc0
FF16より制作費安いね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CBIAwBrX0
ヒットしなくてもいい、誰にも理解されなくていいというなら好き放題に作ればいいが
多くの人達に見てもらって利益を出さないといけないのになんでこんなもん作ったのか理解できないんだよね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g7lnnAiv0
あのクロスじゃ誰も観ないわ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WqzRr+Xf0
もっと金属っぽくギラギラにせんと
革製品みたいだな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gsvXn9gq0
ネトフリオリジナルの聖闘士星矢よりヒドイ聖闘士星矢が見られるとか誰も予想してなかっただろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ENCxG0apa
でも酷い出来の実写北斗の拳はちょっと好きだった
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:viCQ8xxQ0
>>27
アメリカ人には北斗神拳が理解できなくてほぼフォースと同じ扱いな所とか好き
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yk3mL97c0
あれは聖闘士星矢じゃないもん、面白いっちゃ面白いんだけどファンが見に行くはずない
看板を外して辰巳を主人公にした方が受けたと思う
そうするとシティーハンターっぽくなるかもだけど
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3VM+E+oJ0
マリオのせいにしてるけどコナンは普通に客入ってたし
なんならTOKYO MERもそこそこ入ってた気がするんだが
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xDeYZxSw0
>>30
GW一人負け
席泥棒と揶揄されてた
まあカキ入れ時に空き部屋作られて劇場側もたまったもんじゃなかったろうね
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:np9YVBYL0
逆に言うと80億の大爆死を評価損で計上しても純利益プラスなんだな
ワンピースとスラムダンクのおかげか?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uXyiabA80
なぜ今のタイミングで聖闘士星矢を実写化しようとしたのか
何か流れ出来てたっけかな
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w/Cyetfc0
>>32
一応、閉じコンとして
CG作品は続けてきたやろ
ファンはそれで満足してたし
なぜ金かけた実写化する事になったのかは
不明すぎるが
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c7xVTFCK0
い、一年半かけてロングランヒットするから…
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WUuEP9VU0
20億でアニメ化した方が良かった
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ArhhslfX0
冗談抜きでソニーのせいじゃん
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AoSrXqaWa
ソニーの聖闘士星矢だからだろうな可哀想に
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FV27Bz5X0
ソニーのバービーがボロ儲けしてるから
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eWb6/zAZ0
これ6分作らしいけど続きあるの?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eWb6/zAZ0
まぁFF16のコケよりマシか・・・
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JceStI/+d
ソニーの聖闘士星矢とソニーのグランツーリスモだろ。
バービーやコナンは関係ないのに発狂してて…まぁアホだからしゃーない
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qCV3HF1W0
アニメ当時好きだったけど
100人の子供を神に捧げてスパルタ修行とか
色々と時代に合わないよな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bDAjt8WoM
>>42
原作だと一人の親父が世界中の女に中出しして産ませた100人の異母兄弟というさらにぶっ飛び設定だしな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PCpI7JZw0
あまりにも情けないせいで去年の覇者ワンピが秋に帰還せざるを得ない事態に
引用元
コメント
結局はコレなんだよね
SLAM DUNKも公開前の情報の少なさからの声優全とっかえで前評判は悪かったけど、いざ公開されたらファンが望むものが見れたという事で前評判は吹っ飛んだものな
たしかに最初スラムダンクの前評判は異常に悪かったけど
評価ひっくり返してファン沸せてロングランになったもんな
映画の影響か湘南行ったら例の踏切がカメラ構えた外国人だらけだったのもビックリした
出資の東映だけ触れて配給のソニピクは83%減なのに一切触れてないのがわかりやすい記事だよな
スパイダーマンもあまり話題聞かないと思ったら……
やっぱアメコミに限っては実写の方が強いのかね
知らない人しかいない聖闘士星矢
数少ない成功例も有るには有るが、何故マンガの実写化という失敗例に事欠かない物が作られ続けるのか。
孤独のグルメ
本当に数少ない方じゃねえかそれ
『ONEPIECE』『プリキュア』人気作の貢献打ち消し
去年やたら騒いでた印象があるワンピースREDの儲けが無くなるくらいコケた…ってコト!?
車田念願の原案らしいけど、ご褒美枠としては興行成績悪すぎだよね。
集英社IPがここまで毀損したのはちょっと記憶にない。
あれだけ声優変えるなって言われても変えて、それでもついてくる奴はいたし
ミュージカルとかも2回くらいやってそれなりにいけたから
実写映画も大丈夫だと思ってしまったんだろうな…
それにしても6部作は自己評価高杉だろと思ってしまうんだが…
6部作にするなら一作目で掴まなきゃ話にならんのだから
せめて銀河戦争から始めて後から0章とか言って出すとかすりゃいいものを…
ドラゴンボールエボリューション並みにイジられるタイプの映画でもなさそうなのがね
DBエボリューションは有名な死体投げ入れ溶岩渡りを筆頭に
ヘンテコシーン多くて笑えるけど
星矢はそういう楽しみ方も出来ないのがね…
ニキ「ドラエボのが笑えた分はるかにまともだった(モンハンの感想)」
つまりこれの同類
ちなみにモンハンもソニピク
星矢爆死でも東映としての利益は黒字なのは流石の一言だが
ドラゴンボール、ワンピース、スラムダンク、プリキュアといった
錚々たる面子が全員で稼ぎ出した利益の半分を聖闘士星矢が
一作のみで食いつぶしたと考えると、ちょっと笑えない
映画でも女児以下の影響力なのか…
一番やべーのは爆死そのものより
この手に企画に何故かそこまで入れ込んでしまった事
東映はそういうのたまにある気がする。実写版デビルマンとか(興行的には失敗だけど変身CGとかは技術として別作品に生かされてる気もする)。
あの有名な北京原人とかいつも席ガラッガラの吉永小百合主演映画とか謎企画に突っ走るのは東映の伝統みたいなものだから
まるでそのべらぼうな製作費でその他のスクエニの利益食い潰しまくったFF16だな
こんなんじゃ小宇宙を感じれないよ…
ソニーというか東映がクソ痛え損失被ったんじゃないか
金貰ったとはいえこれに物理的時間的リソース割いたソニーピクチャーズもまあまあ損こいてるだろうが
聖闘士星矢って昔大ブームになって今もコアなファンがいるって位置の作品なのに今実写化したところでね
中華圏では星矢のソシャゲ出るくらい人気だから中国人の市場狙ったのかも
欲かいて欧米市場も狙った結果、謎の黒人とかイタリア人聖闘士とか入れて
ターゲットが散らかってああなったと…
絶望的なのは車田が口を出した結果がコレということ
原作付きの映画で原作者が関与して壊滅した以上もう上り目は無い
六部作?馬鹿じゃないの
クロスをこれで推したのが車田だからもうどうしようもないってのがな
公開前の作品紹介の映像ですでにヤバい空気が漂ってたもんな。久々に(悪い意味で)凄いのが出てきたなと思ってたら案の定だった。
東映にいけると判断したバカがいるってのは分かったw