1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vOCYLFGCa
ぼくはヴァルハラ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T1L/0pPR0
俺は3
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YPAO0mXA0
ミラージュ楽しみだが
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EM6Ch0yl0
4であれ?ってなってシンジケートでパルクール軽視し始めて追うのやめた
新作も一応やってるけど1~リベレーションにあった熱さがゼロ まあデズモンド殺したのが全ての過ち
新作も一応やってるけど1~リベレーションにあった熱さがゼロ まあデズモンド殺したのが全ての過ち
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bu0OSyg20
ヴァルハラとかいうメンヘラ兄介護ストーリー
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bx9Is+We0
デズモンド死んだあたりからグダりだしたよな
現代テンプル騎士のトップが映画で死んでそのまま正史になってるのは予想外過ぎたわ
現代テンプル騎士のトップが映画で死んでそのまま正史になってるのは予想外過ぎたわ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T1L/0pPR0
1はじめてやったときに、序盤の展開にさすがに驚いたと2chに書いたら
「あんなもん俺のようなトレッキーなら予測できて当然」みたいな
地獄のようなマウント取られたのを覚えている
「あんなもん俺のようなトレッキーなら予測できて当然」みたいな
地獄のようなマウント取られたのを覚えている
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PhQDqxiz0
別に見限ってないな
好みに合う舞台なら遊ぼうって思う
なんだかんだ毎回70点くらいのデキだし、UBIのゲーム
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HZn/tbbea
>>9
そう、何を扱うかで全てが決まる
バイキングは惹かれんかったのでスルー
ミラージュも全く無い
そう、何を扱うかで全てが決まる
バイキングは惹かれんかったのでスルー
ミラージュも全く無い
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GSNedi+r0
現代まで生きていた!
やり始めちゃ駄目だろ…
シンジゲートの列車拠点は厨二感あって超好き
やり始めちゃ駄目だろ…
シンジゲートの列車拠点は厨二感あって超好き
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X09cNLRf0
遊んだのは1,2 1はクソゲー 2は面白かった
今久しぶりのアサクリでオリジンやってて面白い
現代編はどの作品でも完全に無視してる
今久しぶりのアサクリでオリジンやってて面白い
現代編はどの作品でも完全に無視してる
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A7HF8o8g0
オデッセイだけやってあとは触れないのが正解でいいか?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bu0OSyg20
>>13
まあそうやな
まあそうやな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1nUxhl/Xd
PS5でシンジケートできなくて投げた
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y/rAdzvaa
シリーズ化の旨みに目が眩んで当初の予定通りに話を畳まず主人公のデズモンドを殺した時点
もっと言えば売れたからと2の外伝を出しまくった時だな
もっと言えば売れたからと2の外伝を出しまくった時だな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GUQKSjjZ0
オデッセイレベルのを期待してヴァルハラ買ったら何もかもゴミで笑いも出なかった
おまけにUBIジャパンがクソ規制ぶちかましてくるし
おまけにUBIジャパンがクソ規制ぶちかましてくるし
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b5atMQIg0
オデッセイで期待値最大でヴァルハラ発売日にオアティメット購入するも、初っ端から兄貴と幼なじみがウザいわ操作性悪いわ景色も地味だわで放棄
今後バシムだしなぁ…
今後バシムだしなぁ…
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WOh2ldno0
何だかんだでローグみたいなスピンオフ以外は全部ヴァルハラまで買ってる
次のミラージュも原点回帰らしいから発売日に買うぜ
当たり外れもちろんあるがFFみたいなのよりはずっと面白いから買っちまう
何よりREDが楽しみすぎる
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JwqvqnvqM
今でも買ってはいるけどデズモンド編が終わって一区切りついた感はある
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0M/MTJYr0
アサクリの原点回帰って期待値あがる言葉か?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ygy0LxgA0
やっぱ
街が良かった。
ヴェネチアとか、パリとか。
街が良かった。
ヴェネチアとか、パリとか。
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nl7zVwaH0
アサシンクリードは特に調べもせず買ってやってみたら、近未来感要素出てきて萎えて止めた
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/K9s2VoC0
アサクリシリーズよりウォッチドッグスのほうが好き
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GSNedi+r0
>>26
俺も好きだけどレギオンでやらかしたからもう続編でないべ…出るとしたら
ドライバー
↓
ウォッチドッグス
↓
新シリーズにリブートだからいつ出るやら
俺も好きだけどレギオンでやらかしたからもう続編でないべ…出るとしたら
ドライバー
↓
ウォッチドッグス
↓
新シリーズにリブートだからいつ出るやら
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BAcp7/V1a
オリジンでゲーム性変わって辞めた
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GkR7JMk80
オデッセイ楽しかったからヴァルハラ発売日に買ったら糞バグゲーだったな
閂壊しやってたらフラグバグって詰んだ
ただストーリーはつまらんかったよ
次の新作は買うけど
閂壊しやってたらフラグバグって詰んだ
ただストーリーはつまらんかったよ
次の新作は買うけど
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rQQCBRXR0
ヴァルハラやった?
クソ面白かっただろ
クソ面白かっただろ
コメント
3までは買ってたけど
自分は現代か近未来が舞台の方が好きだったから
FARCRYとかWatchDogsの方に行っちゃった
レギオンはあまり評判がよろしくなかったっぽいけど次でるのかね?
コミックやってるからありそうな気はするけど。
出しては欲しいんだけどなあ…
個人的にはレギオンもエイデンとレンチがいたからあれはあれで嫌いじゃなかったんだけど
ちゃんと明確な主人公が最終的にスキルツリー埋め尽くして超人化する方が楽しいとは思ってる
(FARCRY6もスキルを装備依存にした意味が分からん)
1が合わなくていきなりそこでやめちゃってた。
オリジンズの話を聞いてやってみたらハマっちゃったんでオデッセイやヴァルハラもやった。
そしてミラージュも買うつもり。
ナンバリング直系の4までやってオリジンズで追うの止めた
フィールド広いのはいいんだけど市街地パルクールに楽しさ感じてたから普通のステルスアクション化したのが合わなかった
オリジンズオデッセイは発売前は懐疑的に見てたけどやってみるとシナリオ悪くなかったから最後までやったわ
ヴァルハラはゴミ
まだシンジケートまではアサシンからの系譜ってのをなんとか守ってたけどオリジンでアサシン教団の成り立ちをやったのに、オデッセイで更に時代を遡るというシナリオに迷走を感じたのとマップが無駄に広くなってくだらないサブクエが増えた所で見限った。
ペルシャ、ギリシアが始まりみたいなって中世アラブからのアサシン文化じゃないのかってなったし、暗殺対象は10人弱くらいの時の方がキャラが立ってた。
3で見限ったが4の評判良かったから買ってみたら3よりもガッツリ海賊やらされて辟易したわ
1でハマってゲームシステムが変わったオリジンで少しはなれたけど、ゲーパスに来た時にプレイしてDLC購入してまでプレイしたわ
個人的には一時的に離れただけで、まだ見限ってはいないかな?
信長の荷物持ちだった弥助を主人公にしたところで見限った。
ポリコレで黒人すげぇはいらんわ。