1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VJjL0ON80
欧州でAppleが囲い込みと独自規格が嫌われてるのに
強いて言えば別にハード出すのは勝手にしたらいいがビデオゲームは生活必需品のスマートフォンとPCに集約されるべきなんだよ
クソ3社はわざわざ専用機を買わせるな
強いて言えば別にハード出すのは勝手にしたらいいがビデオゲームは生活必需品のスマートフォンとPCに集約されるべきなんだよ
クソ3社はわざわざ専用機を買わせるな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UetHQNrKM
>>1
MS「XBOXやPCは勿論、タブレットやスマホでもプレイできるよう買収や集約を進めています」
MS「XBOXやPCは勿論、タブレットやスマホでもプレイできるよう買収や集約を進めています」
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VJjL0ON80
任天堂のソフトを出してる海外企業はPCにも出したい要望はあるだろ
138: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Sx6y0m3d
>>2
任天堂「の」ソフトを出してる海外企業?
それは海外企業じゃね?出せば?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZeAyrM3ud
メインコンテンツがソシャゲに成り下がったゲーム機は消えていいだろうね
137: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zBBy2vyF0
>>7
マリカツの悪口はやめろォー
マリカツの悪口はやめろォー
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5JJKt59sa
スマホ独占のソシャゲが一番多いじゃん
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W+SUT9oW0
選択肢は多い方がいい
みんなが同じゲームやるわけじゃないしな
みんなが同じゲームやるわけじゃないしな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y4KZOWzX0
スマホ、PCではコントローラーが進化しないだろ
リングフィットみたいな変なのは任天堂でないと作らないよ
リングフィットみたいな変なのは任天堂でないと作らないよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VJjL0ON80
>>10
そういう極端な事例を上げてさもビデオゲーム全般の話にするのやめてもらえます?
そういう極端な事例を上げてさもビデオゲーム全般の話にするのやめてもらえます?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fNxcBXkUd
>>13
極端も何もゲーム専用機としてファミリーコンピュータを出したのが今の任天堂の原点だろう
極端も何もゲーム専用機としてファミリーコンピュータを出したのが今の任天堂の原点だろう
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iSCoAdo50
PCだって必需品ってわけじゃないけど
特にゲーミングPCとか
特にゲーミングPCとか
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VJjL0ON80
>>12
今のオンボすげえよな
年数本しか出ないような
激重AAA以外ならそれなりに動く
今のオンボすげえよな
年数本しか出ないような
激重AAA以外ならそれなりに動く
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DkcKT2+X0
そもそもスマホ自体OS二種の囲い込みじゃん
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nJxQMZ1za
日本はPCは少数派だけど理解してないのか
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nnQuPK5sM
まあその理屈はAB買収の裁判で否定されたわけですが
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7WV45Wx6M
優越感のソニープレステが負けそうだから
全滅論ですよねー
可哀想に
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VJjL0ON80
>>19
持ってない
今じゃ10おじ3080じゃ優越感ないが特に困ってないし5000まで今のままでいいよ
持ってない
今じゃ10おじ3080じゃ優越感ないが特に困ってないし5000まで今のままでいいよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WcYiBLlP0
サードの集まるPSと買わなくても優越感に浸れた頃が懐かしいね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ADK8BweG0
CSでやる分にはMSが莫大な資金を使って有名シリーズの多くを次々と3年間の時限独占にしても全く問題ないんだよな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PouEmFcad
ベータ、MD、メモステ、UMDなどで徹底的にユーザーの利便性を邪魔してきた企業がありまして
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VJjL0ON80
なんでPSと結びつけるんだ?
不思議でしょうがないわ
MSの色々なデバイスでプレイできる路線はいいが買収は嬉しくもないし悲しくもない
あの10兆円近い金でゲームクリエイターを増やして育てたり開発会社やIPを増やすならともかくA社のゲームがB社のゲームに移動しましたってだけでユーザーににとってはゲーパスに入るだけでほぼ変わりないし金の使い馬鹿だよなとしか
不思議でしょうがないわ
MSの色々なデバイスでプレイできる路線はいいが買収は嬉しくもないし悲しくもない
あの10兆円近い金でゲームクリエイターを増やして育てたり開発会社やIPを増やすならともかくA社のゲームがB社のゲームに移動しましたってだけでユーザーににとってはゲーパスに入るだけでほぼ変わりないし金の使い馬鹿だよなとしか
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DkcKT2+X0
まあぶっちゃけpcとswitchだけにしたら開発の手間ははぶけると思うぞ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VJjL0ON80
>>29
いやユーザー数を考えるとスイッチじゃなくてスマートフォンだよそこは
いやユーザー数を考えるとスイッチじゃなくてスマートフォンだよそこは
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3+W2DPQr0
時限独占とか、PSだけのDLCとかもクソだが、
他機種の質を下げさせるとか、出させないとかは言語道断。
控えめに言って業界の癌。
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OvesHCXT0
専用機は専用機でメリットはある
マルチのおこぼれ目当ては馬鹿だけどな
マルチのおこぼれ目当ては馬鹿だけどな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ur+oV9K0
海外で任天堂っていうのは黎明期からゲーム出してるレジェンド企業扱いなんだよ
しかもアップルやグーグルMSみたいなテック企業に有りがちな傲慢さも搾取もないから深いリスペクトをされてる訳
その辺をちゃんと知っておけ
しかもアップルやグーグルMSみたいなテック企業に有りがちな傲慢さも搾取もないから深いリスペクトをされてる訳
その辺をちゃんと知っておけ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VJjL0ON80
>>38
ソース出してくれ
ちゃんと読むから
ソース出してくれ
ちゃんと読むから
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gw52Rrjk0
STADIAが失敗したのがね
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7WV45Wx6M
あと携帯電話という単語えらんでるとこからすると
この人老人でしょ
大学生じゃない
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VJjL0ON80
>>41
当たり前だろガラケー言ってるんだからいつどのタイミングで学生なんて言ったんだ?34だけど
当たり前だろガラケー言ってるんだからいつどのタイミングで学生なんて言ったんだ?34だけど
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mmz7Rzbd0
Switch売れててごめんね
泣かないで
泣かないで
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gd05IdyO0
何でも囲い込みビジネスだろ今は
PayPayにしろコストコにしろさ
PayPayにしろコストコにしろさ
コメント
買わなきゃ良いだけ
はい論破
スマホは発熱する構造上何時間もゲームできるように出来てないだろ
何でPS5がデカいスマホとして使われてるのか知らないのかよ
コントローラーの問題もある
仮想は誤作動、つなぐにしてもかさばる
アクションはきついと思う
馬鹿丸だしで大草原
囲い込み嫌われてるっていうならスマホ、PCに集約するのは論外やんけ
Appleの独自規格云々もlightningケーブルの話でType−C使ってるゲーム機には無関係
馬鹿は議論の趣旨を理解できないから困る
犯罪で全てを集めて囲い込むという優越感プレイが現存してるからその主張は否定されるんだよなぁ
散々独占やパリティやってきた陣営があったと思うんだが自分らが負け確になったら無かったことにして独占は悪と来たもんだw
えっ?w
マジで言ってんの?w
撤退戦が始まったか、もしくはウルトラCな言い訳で「PSのみに集約すべきだ」とかに持っていきたいんだろうねぇ
自分の主張と年齢を同時に晒す事が如何に危険なのかも自覚出来ないのか…
>強いて言えば別にハード出すのは勝手にしたらいいがビデオゲームは生活必需品のスマートフォンとPCに集約されるべきなんだよ
スマホもPCも多用途に使えるものであってゲームが遊べるのはその中の1つに過ぎない
またスマホ・PCと簡単に括ってるけど性能差は文字通りピンキリ
CSは基本現行機種用にソフトを出していてハードの性能は均一、だから本来Eスポーツなんかで使用される・使用されていた
PCはそれこそ性能を求めたら天井知らずになるし、かと言ってすべてのPCユーザーがそんなものを持っている訳もなく、必要とあらば超旧式まで視野に入れなきゃならなくなるぞ
PCが生活必需品ならMSはなんで箱出してんだよw
涼しくなってきたせいかファンボの質が一段と落ちたな…
確かに囲い込みする時代じゃないね
囲い込みできない変わりにプラットフォーマーは独自の強み見せて生き残っていく時代
それが全くないのがPS
いかに囲い込むかは商売の基本だぞ
当然、法やモラルを遵守したうえでの話だがな
そもそも PC 自体がガチガチの統一規格で囲い込んでると思うんだけど?
相変わらず働いたことなさそう感すごいよなあ
触角突き出しながら雑な全滅論出してきたなあ
多様性でサードをいちハードに囲い込むのが難しくなったからファーストの強化が必要だろ?任天堂は自分でコツコツ育て上げてMSは資金力で有力大手を買収した
PSはどっちの方向にも中途半端で他所の妨害に力入れてる場合じゃ無いんだよ
実際には任天堂以外は終わっているよなw
PCの電源ボタン分からん若者が多数派の時代に、ゲームやるのにPC買えは草生えますよ
>>新しい独自のロスレスワイヤレス接続技術である「PlayStation Link」を採用したことだ。
>>これは、PS5などに専用のUSBドングルをつけ、ヘッドセットと無線通信する規格。
PSポータルでも独自規格ゴリ押しよ?
>>欧州でAppleが囲い込みと独自規格が嫌われてるのに
>>強いて言えば別にハード出すのは勝手にしたらいいがビデオゲームは生活必需品のスマートフォンとPCに集約されるべきなんだよ
>>クソ3社はわざわざ専用機を買わせるな
これは極端な事例じゃないのか?
白い襟立てたあれと一緒で、熱暴走でもしてるんじゃね?
PCとスマホに集約って、それこそ
MicrosoftとAppleとGoogleの独自規格に
囲い込まれることになるじゃん
任天堂に独自のPCやスマホ出せってんなら分かるが
欧州で嫌われてるって自分で言ってるAppleに与せよとか
1行目と2行目で言ってることが真逆になってるぞ
吉田とか言う悪の権化
まぁ、アイツの発言で PS5 爆死したんですけどねwww
メインコンテンツの文字が読めないのかファンボーイは…
みんながそう思ってるなら専用ハードは売れなくなるからしぬまで黙ってみてろよ
世の中には独占禁止法というものがあるんやわ