1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CtkbAtRj0
まさかなにもださないの?
なんていうかほんとそにーとはまぎゃくだよな
なんにもないというか
なんていうかほんとそにーとはまぎゃくだよな
なんにもないというか
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y0+fARQF0
任天堂はわざわざ高額ゴミガジェット出さんしな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C8cX1zbo0
そんなのあったな
ユーチューブでボロっガスに叩かれてたことしかしらんけど
ユーチューブでボロっガスに叩かれてたことしかしらんけど
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ok/Q3Dlo0
むしろソニーがハード作らなくなったら何屋だよバーカ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TLKXJJJV0
その代わりソフト全然出さねえじゃん
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CinqkPxq0
ソニーの高額なゴミ買うなら
安くてもっと良いモニターやヘッドセットあるやん
安くてもっと良いモニターやヘッドセットあるやん
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ib8VUFF30
餅は餅屋
周辺機器まで全部カバーする必要なし
場合によってライセンス出すだけで十分
周辺機器まで全部カバーする必要なし
場合によってライセンス出すだけで十分
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ies4O+i0
amiibo出してるしグッズもいっぱい出してるな
魅力あるキャラも多いからそういうのが売れる
そういやずっと前にポチったプレミアムバンダイの「ストリートファイターリュウ波動拳グローブ」の発送日お知らせ来てたぞ
どうだうらやましいだろう
魅力あるキャラも多いからそういうのが売れる
そういやずっと前にポチったプレミアムバンダイの「ストリートファイターリュウ波動拳グローブ」の発送日お知らせ来てたぞ
どうだうらやましいだろう
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AEj5ZPlc0
ラジコンとかレゴは出してたので
基本は玩具方向だな
基本は玩具方向だな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C3QNVgip0
よりによってAV専業メーカーがAV分野で失敗した商品を玩具屋相手に叩き棒にするのか
こいつ絶対ソニー好きでも何でもないだろ
こいつ絶対ソニー好きでも何でもないだろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/s+jcgKC0
むしろ、ゲーム機メーカーとして見るならばモニターやヘッドフォンブランドを立ち上げるのは
横道にそれ過ぎな気がw
まぁ、ソフトを買わずともハードだけで満足できてる客相手なら、ニーズに合った商品展開と言えるのかもしれんけどね
横道にそれ過ぎな気がw
まぁ、ソフトを買わずともハードだけで満足できてる客相手なら、ニーズに合った商品展開と言えるのかもしれんけどね
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lM7KASHyd
>>19
流行り廃りのあるゲームが主体の任天堂としては、
他の業界に手を出して、強豪と戦うのは難しいだろうね
流行り廃りのあるゲームが主体の任天堂としては、
他の業界に手を出して、強豪と戦うのは難しいだろうね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GAbKKQDc0
何故よりにもよって評判が芳しくない物を例に挙げるのだろう?
ソニーと言うかSIEのアレさ加減はなんなんだ
PS1・2世代のWEGAにはPS専用端子であるAVマルチ入力を付けていたのに
PS3・psp世代のBRAVIAになってから酷いもんだった、ロクなゲームモードを載っけてないんだもの
東芝のREGZAは多彩なゲームモードにpsp専用のポータブルズーム機能まで載せていたのに
psp専用モードなんかまずソニー製テレビで載せるべき機能だろうに、本当に横の連携の取れなさはなんなの?
inzoneにしてもソニー本体のテレビとヘッドホン・イヤホンの方が余程に良い物だって話じゃないか
ソニーと言うかSIEのアレさ加減はなんなんだ
PS1・2世代のWEGAにはPS専用端子であるAVマルチ入力を付けていたのに
PS3・psp世代のBRAVIAになってから酷いもんだった、ロクなゲームモードを載っけてないんだもの
東芝のREGZAは多彩なゲームモードにpsp専用のポータブルズーム機能まで載せていたのに
psp専用モードなんかまずソニー製テレビで載せるべき機能だろうに、本当に横の連携の取れなさはなんなの?
inzoneにしてもソニー本体のテレビとヘッドホン・イヤホンの方が余程に良い物だって話じゃないか
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hqWO08TV0
>>20
基本、SCE/SIEが出してくるPS用AV機器はハズレ(低品質)だからな
INZONEは言うに及ばず、PS3用3Dモニタも不具合多発してたし
PULSE 3Dも音質はそれなりっぽいけどイヤーパッドの劣化が早いのとマイクが酷いと聞く
値段と比較して許せる品質だったの、本社のサウンドチームと奇跡的に連携取れたPlaystation Surround Sound Systemだけだと思う
そりゃ今の同価格帯のサウンドバーと比べると遙かに落ちるのは確かだけど、当時サウンドバーなんてほぼ存在しなかった時代の一品なので
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RQXoBbuQ0
今のソニーの家電の名前全然知らんわ
一般人て大腿こんな感じじゃない?
一般人て大腿こんな感じじゃない?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qgQb/ylo0
ソニー本体がヘッドホンとか出すのは普通だろ
問題はSIEが本社と別ラインで出してるほう
SIEがヘッドホンメーカー買収とかしてるし
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xKi2BY290
ダイソーの100円イヤホンにマリオでも描いて売ればいいだろ
Switchやるよいうなやつには音の違いなんて分からん
Switchやるよいうなやつには音の違いなんて分からん
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J+u3XAUv0
>>26
プレステとかすきそうなやつは30fps以下のゲームもヌルヌルとか言ってるから何も違いわからないし…具無し焼きそば食べるからね
プレステとかすきそうなやつは30fps以下のゲームもヌルヌルとか言ってるから何も違いわからないし…具無し焼きそば食べるからね
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xKi2BY290
>>27
任天堂信者さんがいつも自分で言ってるじゃん
一般人はグラも音質も違いなんて分からんと
だからスイッチが売れてるんだーって
任天堂信者さんがいつも自分で言ってるじゃん
一般人はグラも音質も違いなんて分からんと
だからスイッチが売れてるんだーって
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r+v3E+ku0
>>28
✕ 分からない
◯ 拘らない
その証拠に圧倒的グラフィック&オーディオを備えている最強ゲーム機であるはずの某機種とそれにリリースされているゲームは一般人から見向きもされていない
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xKi2BY290
>>34
わからないって言ってるぞ
知らないも含めてだろうけどな
わからないって言ってるぞ
知らないも含めてだろうけどな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lM7KASHyd
>>28
組長が言ったのは「高いモノは買わない」だぞ?
安く作れるならグラフィックも音質も向上させてるし
組長が言ったのは「高いモノは買わない」だぞ?
安く作れるならグラフィックも音質も向上させてるし
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bkDfUV4T0
あのポンコツでマウント?w
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZDPPZCNz0
ゲーミングデバイス界隈は競争が活発だからブランドだけじゃやっていけないと思うよ
ハードウェアのハイエンド目指すならBenQ・Asus・Dell辺りとバチバチにやり合わないといけない
その3社の中だとAsusが近いけど勝負にならんだろ
ヘッドホンなんて更にハイエンドは青天井、コスパだと尚更勝ち目がない
ハードウェアのハイエンド目指すならBenQ・Asus・Dell辺りとバチバチにやり合わないといけない
その3社の中だとAsusが近いけど勝負にならんだろ
ヘッドホンなんて更にハイエンドは青天井、コスパだと尚更勝ち目がない
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bLsC73Pe0
モニターはXRJシリーズのテレビが上位互換
イヤホンはWFシリーズ、ヘッドホンはWHシリーズが上位互換
画像エンジンが優れていたりネット配信単独で見れたり、ノイキャン優秀低遅延モードも上位
ついでに言えばこの分野はソニーに限らずPCデバイス専門メーカーがたくさんある
インゾーンまじイラネ
イヤホンはWFシリーズ、ヘッドホンはWHシリーズが上位互換
画像エンジンが優れていたりネット配信単独で見れたり、ノイキャン優秀低遅延モードも上位
ついでに言えばこの分野はソニーに限らずPCデバイス専門メーカーがたくさんある
インゾーンまじイラネ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:waYCrv0m0
そんなものを叩き棒にしていいのか?
勝ち誇った気持ちにすらなれなくなるぞ
勝ち誇った気持ちにすらなれなくなるぞ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NqEWF3nY0
H9買ったけどかなり良かった
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qYVAS88Q0
オーディオヴィジュアルのSonyとか
とうの昔にオワッてるのに…..
根幹のピュアオーディオすら撤退状態で久しい
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HTYTEcMw0
>>43
ヘッドホンとカメラだけはまだ現役だと思ってるけど、モニターはマジのゴミだよ
ヘッドホンとカメラだけはまだ現役だと思ってるけど、モニターはマジのゴミだよ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZDPPZCNz0
ぶっちゃけハードウェア周りはプラットフォームホルダーが仕様公開して第三者に参画して貰ったほうが活性化する事もある
マウスやキーボードなんて今凄いことになってるからなあ
プロコンだのデュアルセンスを超えるようなのをアクセサリメーカーはもっと作ってくれよ
スカフコンとかPDPのAfterglowみたいなの出せるはずだろ?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RZaygjC/0
SIE「程度の低いもんでもモニターの違いが判らんのだからいいだろ。PSユーザーには十分だ」
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xKi2BY290
>>46
スイッチのモニター馬鹿にしてんのか?ああ?
スイッチのモニター馬鹿にしてんのか?ああ?
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TahmhrDW0
PSの有機ELwww
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nrQt83520
言葉遊びが好きな企業だよな
大体ウケてないのがまた
大体ウケてないのがまた
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0rSAf8Wt0
高音質SDカードのソニーですよ!?
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:biV6WDm80
(ゲーム出せよ……)
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L/eTenFL0
よくあんなゴミゾーンで勝ち誇った気分になれるな🤭
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2lAga39Q0
ソニー選ぶにしても別のヘッドホンあるし
コメント
任天堂がヘッドホンを出したとする→妄想
畑違いだから失敗したとする→妄想
任天堂はだから駄目なんだ→!?
おいおい、妄想に妄想を重ねて誹 謗中 傷する様になったら終わりだぞ。
もしもにもしもを重ねないと何も言えない病気なのか?
ファンボは日頃から「妄想と妄想を重ねて生み出した妄想(主にSwitch2)」を棒にして振り回してるじゃない
なに、今に始まった事じゃありませんよ
客「INZONE売ってますか?」
店員「売ってないですね」
客「そうですか」
S社営業「INZONEどうですか?人気ですよ」
店員「最終的に福袋に入れてもハズレ扱いされるからイラネ」
ゲームで対抗出来ないからグループ内別部署の製品持ち出して情けなくないのか?
しかもその製品も同業他社の製品に劣ってる始末だし
というかグループ内にもっといい品質の商品あるのに(その分値段も…だが)、わざわざ新ブランド立ち上げてゴミを高く売りつけるとか企業イメージの低下にしかならん
結局SCE・SIEが客の満足や商品の品質…それどころか商売そのものよりグループ・社内での派閥争いを優先するゴミ企業であることの証明にしかなってないんだよな
信者から搾取するだけならPSのロゴ入ってる特別モデル出すレベルでいいのにな
というかグループで連携取れてないのはSIEどころかソニー全体の企業体質ですし
ラジコンやレゴはライセンス商品だし任天堂が作ってるわけじゃない定期
ってか、京商というちゃんとしたラジコンメーカーが作ったからちゃんとしたラジコンができたわけで、ゲーム専業の任天堂がいいゲーム作るのと同じく餅は餅屋だよ
無節操に何でも作ればいいってもんじゃない
その餅は餅屋のはずのSONYがAV機器で餅っぽいのすら出さないのがなあ
せめてゲーム向きにとがったのを出して欲しいもんだが
今のソニーでAV機器だとノイキャンイヤホンくらいしか評判良いの無いからな
全てをSONY製で染めようとして失敗するのがいつものパターン
SONY独自規格が覇権取った事無いだろ
まぁアナログ時代のベーカムは放送業界では覇権取ったな
デジタル自体にあっという間に駆逐されたが
ゴミなんか出してどうすんだよ・・・
このモニターの脚まじヤベーよな
PS5と同じヤツがデザインしたのかな?機能面ゴミでデザインも最悪というこの上ないゴミ
ゲーム出せよ
INZONE、PS Portal RemotePlayer、PSVR/PSVR2、Toio、ゴンジロー、Vita、PSPGo、Move、ハイレゾ音源用()microSD、伝説のRolly、etc.
出さない方がマシだったものを出すことにかけては随一のソニー
何にもないやつが関係ない会社の製品使って、何の関係もない会社を根拠なく叩くって普通の人間なら出来ないな。流石ファンボ、早く人間になりなよ気色悪い。
勘違いしている奴が多いけど、INZONEは本体側の会社でSIEとは無関係だぞ
ディスプレイのPS5激似のクソ仕様スタンド見て無関係とはとても言えんだろ…
ていうかPS2時代のPSX(販売はSCEではなくソニー)の例もあるし
http://www.psx.sony.co.jp
前にPSで何かしらの不具合が起きて(日常茶飯事)
モニターが悪い(モニターもソニー製)ハードが悪いってソニー内で原因擦り付けあってたの笑ったわ
まぁソニー製品はその1笑いの価値くらいはあったんじゃないかな
ソニーって言うブランドだけで売ろうとしてるのが見え見えなんだよな
モニターとか未だに発売当初の2モデルしかでてないしな
やる気ないなら初めから参入するなよ
ニンテンドーは今も昔も玩具屋なんだから、そういうガジェットはそれ専門に任せるでしょ
何でもかんでも自社でやる必要はないね
逆に必要ならめちゃくちゃ研究を重ねて出してくるよ、Labみたいなやつとかさ
EVOでINZONE強要したが遅延酷すぎてボロクソに叩かれてたよな
ハード屋のハードは三文安い
ソフト屋のハード(MS・任天堂みたいにソフトに最適化)>>組み立て屋のハード(余計なことをしない)>>>>>>>ハード屋のハード(ソフト屋の足引っ張る)
SIEとソニーが別々にゲーミングヘッドホン・イヤホン出すのはなんなんだ
一応建て付けはSIEはPS5専用、ソニー本体はPC使用も想定らしいが