1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
良ゲー良ゲー言ってたユニコーンも発売1ヶ月で3500円 まぁ頑張ってる方だけどね
それではゲオ買取価格を見ていこう ※ハード表記無い場合全ハード同額
ユニコーンオーバーロードPS5 3500円↓500
ユニコーンオーバーロードPS4 3500円↓500
ユニコーンオーバーロードSwitch 4500円→
ウイニングポスト 5000円
ローニンZ指定 4500円
ローニン 4000円
ドグマ2 3000円
ピーチ 2000円
マクロスSwitch 1000円
マクロスPS5 500円
マクロスPS4 800円
FF7リバース 3000円↓500
クレしん 3000円
マリオ&ドンキー 2500円
ペルソナ3RPS4 4500円
ペルソナ3RPS5 3000円
グラブルリリンクPS4 3500円
グラブルリリンクPS5 2500円
鉄拳8 4000円
龍が如く8PS4 2500円
龍が如く8PS5 1500円
シレン6 3000円
アナザーコード 3000円
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
需要の格差やね
PS終わってんよ
>ユニコーンオーバーロードPS5 3500円↓500
>ユニコーンオーバーロードPS4 3500円↓500
>ユニコーンオーバーロードSwitch 4500円→
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
マクロスやばいなw
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これはこれは
デバフステーション様
デバフステーション様
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
最近の出荷量が5>>4でPS5の方が初動に偏寄りがちだから安くなりやすい
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
switchだけ高いままで草
まあ需要はswitch版しかないからな
まあ需要はswitch版しかないからな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なんかいつもPS4より5のほうが値下がり早いな
初動もう完全にPS5ほうが多いのに
初動もう完全にPS5ほうが多いのに
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>6
中古市場じゃ不人気なんだろ
中古市場じゃ不人気なんだろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まだPS5のが買取低いの異常だろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
リバースまた下がってて草
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
クレしんが思ったより粘ってる
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
一番低スペックのSwitch版が高額で
PS界隈はどんどん安くなるのか…
PS界隈はどんどん安くなるのか…
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
マクロスやばすぎて草
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
パケ絵の収まりSwitch版いいんだよ本みたいで
PS版デカすぎるし上が詰まってて絵の比率悪くて集める気にならん
PS版デカすぎるし上が詰まってて絵の比率悪くて集める気にならん
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
良作かどうかと中古価格はまた別だと思うが
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS4版は無料アプグレ(かどうかは知らんけど)なら世代跨いで利用できるからそっちのほうが売りやすいんだろう
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲオとかどんなゲームでもすぐ買取爆下げするやん
だからフリマにボコられてオワコンになったんだけど
だからフリマにボコられてオワコンになったんだけど
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switch版ユニオバ最強やな
長時間やるタイプのゲームだからありがたいわ
長時間やるタイプのゲームだからありがたいわ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
マクロスは低価格帯だからまぁ
なお出荷数は見えない聞こえない
初回限定版:7,678円(税込)
通常版:5,280円(税込)
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
やっぱりブリステいらねえじゃん
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
てかゲオで売る奴の心境が知りたい
ゲーム売る時点で金ないど底辺だと思うんだけど、だったらゲオなんかで売るより高額で売れるフリマの方が良くね?
ゲオで売る唯一のメリットと言うと即日換金出来ることだが、つまりその日中に金作らないといけないくらいやばい奴ってことで合ってる?
ゲーム売る時点で金ないど底辺だと思うんだけど、だったらゲオなんかで売るより高額で売れるフリマの方が良くね?
ゲオで売る唯一のメリットと言うと即日換金出来ることだが、つまりその日中に金作らないといけないくらいやばい奴ってことで合ってる?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>21
そうなんじゃね?
後はメルカリめんどいとかもあるかもな
そうなんじゃね?
後はメルカリめんどいとかもあるかもな
105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>21
ゲーム売るくらいカネに困ってるやつ/置き場に困ってるやつはいつ売れるかわかんないし手間かかるメルカリなんか使わん
ゲーム売るくらいカネに困ってるやつ/置き場に困ってるやつはいつ売れるかわかんないし手間かかるメルカリなんか使わん
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
金には変えたいけどめんどくさいんじゃない?
売るとなったら数日かけずにその時で終わりにしたい
売るとなったら数日かけずにその時で終わりにしたい
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
メルカリ出品するためにカメラで商品撮影
出品する
売れたら発送する手間
やったことないけどこんな感じでしょ?
出品する
売れたら発送する手間
やったことないけどこんな感じでしょ?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
んーなるほど
まぁ売る本数が多すぎるとフリマで1本ずつ売るのは面倒なところもあるか
メルカリだと受け取っても評価しない奴とかいると入金2週間後くらいになるしな
まぁ売る本数が多すぎるとフリマで1本ずつ売るのは面倒なところもあるか
メルカリだと受け取っても評価しない奴とかいると入金2週間後くらいになるしな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
メルカリは手数料高いからゲーム売るのには使わんな
ゲームはヤフーのフリマのが高く売れるから基本こっち
ゲームはヤフーのフリマのが高く売れるから基本こっち
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
マクロスって50歳以上がで任天堂がガンダムとしたらセガみたいなレベルの人気のものだっけ
どうして子供向けのハードで
どうして子供向けのハードで
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>31
ガノタもPSがSwitchに押され始めていてマクロスが無影響なわけなかったか
中高年アニヲタですらソシャゲやPC以外だとSwitchになるんだろう
かつては最もPS寄りで64時代から長年最も任天堂と縁遠い層だったのがこれでは
以前からPSと距離があった他の層なんてもうPSは眼中にすらないんだろうな
ガノタもPSがSwitchに押され始めていてマクロスが無影響なわけなかったか
中高年アニヲタですらソシャゲやPC以外だとSwitchになるんだろう
かつては最もPS寄りで64時代から長年最も任天堂と縁遠い層だったのがこれでは
以前からPSと距離があった他の層なんてもうPSは眼中にすらないんだろうな
123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>31
デルタでワルキューレも人気だし
マクロスFのライオンはカラオケでずっと人気だぞ
デルタでワルキューレも人気だし
マクロスFのライオンはカラオケでずっと人気だぞ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
定価考えるとリバースよりはずっとマシだが
結構酷いな
結構酷いな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switchはジジイ様からおガキ様までユーザー揃ってるからなぁ
EGGコンソールでレトロゲームするにはCS内で頭ひとつ抜けたし
EGGコンソールでレトロゲームするにはCS内で頭ひとつ抜けたし
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
えぇ…Switch版4500円じゃん…
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いや本当に販売の足引っ張るプレステ版要らなかったな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
良作では有るけどリプレイ性が全然無いから中古に出回るのも早いだろうなとは思う
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ユニコーンオーバーはボリュームもあるんでしょ?
そりゃあそのうちしたら下がるかもしれないけどまだまだ需要あるからな(switch版)
そりゃあそのうちしたら下がるかもしれないけどまだまだ需要あるからな(switch版)
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
全体的にGEOって販売は高いのに買取は安すぎる
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
全体的にPS5版のが安いんだな
コメント
ドグマ2の急降下には誰も触れない
好きなの選んでくれ
A.騒ぐほどの金額じゃない
B.腫物扱い
C.そんなのあったな
Switch版はロードが長い!PS5版を買え!
みたいなステマ動画あったけど、Switch版も全然ロード長くないしな
この手のって所詮イチャモンだし
全体的にPS5版よりPS4版の方が高いんだな
まだ全然需要があるのね
PS5が軒並みゴミみたいな扱いで草
メルカリはトレカとかなら向いてるけどゲームソフト売るのにはまぁ向いてない。トレカはものによっては取り扱いない店舗もあったりするけどゲームは中古ゲーム売ってるところなら絶対買い取りあるからな、メルカリで手間かける意味は薄いんじゃないか
ゲーム業界の癌細胞PS
>>ユニコーンオーバーロードPS5 3500円↓500
>>ユニコーンオーバーロードPS4 3500円↓500
そもそもわざわざPS4と5で分けて出す必要あったん?
決定ボタンで混乱するかしないかの差?
ファミ通の発売予定リストが埋まるじゃろ?
そもそも同じメディアでPS4版とPS5版兼用する仕組み入ってないんじゃないの?
某小売りの人も言ってたな
値下がりは何時もPS5からだってさ
ヴァニラゲーはネットで絶賛されてても朧とドラクラ微妙だったからそれ以来やってない
というかPS5で値下がりしないゲームってあるのか?
某X「ゲームの値下げはいつもPSから」って言われるくらいだし、ホントにPSはDL専用にした方がいいと思う・・・
目にすることなくなって認知度が上がらなくなって今のxboxみたいになりそう……