1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Xbox社長サラ・ボンド Bloomberg最新インタビュー(5/10/2024)
🟢 次世代Xbox、過去最大の技術的飛躍
🟢 コアゲーマーを意識
🟢 パワー、パフォーマンス、後方互換性
🟢 ゲームパス初日にXboxの全ゲームを提供
🟢 2024年にはさらに巨大なゲームパスのゲームが登場
🟢 AIは将来のXboxに100%組み込まれる
https://youtu.be/oIpc8VZ3Bnw?si=fNgnvaQLEZ72IiN6
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
次のペテン師はこいつ?
次のペテン師はこいつ?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
技術的飛躍であって最強の性能じゃないでしょ
据置撤退してSwitchみたいに携帯機にするらしいし
据置撤退してSwitchみたいに携帯機にするらしいし
130: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>2
まぁこれだろうな
確かにある程度互換性を保ったまま携帯化できれば
技術的にはすごいのは間違いない
まぁこれだろうな
確かにある程度互換性を保ったまま携帯化できれば
技術的にはすごいのは間違いない
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
社長の発言に対して「~らしい」での応酬いらん
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
たぶんAMDからNvidiaに乗り換えるんでしょ
それだけで飛躍的な性能向上は約束されたようなもんだしOS屋のMSなら下位互換性も確保できる
XSSのような日和った策も取らないだろうね
それだけで飛躍的な性能向上は約束されたようなもんだしOS屋のMSなら下位互換性も確保できる
XSSのような日和った策も取らないだろうね
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>6
見せかけの数値性能だけ高いインテルarcじゃないの?
まあどのみち台数少なすぎてAMDはもうMSのカスタムsocは請け負ってくれないみたいだけど
見せかけの数値性能だけ高いインテルarcじゃないの?
まあどのみち台数少なすぎてAMDはもうMSのカスタムsocは請け負ってくれないみたいだけど
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
CODはデイワンしないって言ってなかったか?
反逆に遭いそうw
反逆に遭いそうw
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>8
当面はって話だろ
願望を真実と思い込むのはやめようね
当面はって話だろ
願望を真実と思い込むのはやめようね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
無になるという最大の進化だわな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
大体メディアによる箱のネガキャン始まったら来るのはPS悲報
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今度こそ汎用のssdを使えますように
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>12
そこさえなんとかなれば最強なのにねえ
そこさえなんとかなれば最強なのにねえ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そういってPS5もPS4も性能面でもボロ負けやん
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なんつーかプラットフォーマー自らが積極的にゲームの価値を落としてるの見るとほんと任天堂は買われなくて良かったな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>17
ゲームの価値ってそもそも何よ?
誰も答えてくれないんだよ
ゲームの価値ってそもそも何よ?
誰も答えてくれないんだよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>21
価値なんて値段以外にあるかよ
客がいくら銭を出して買ってくれるかだろ
価値なんて値段以外にあるかよ
客がいくら銭を出して買ってくれるかだろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>21
希望小売価格がゲームの価値だと思ってるけど
希望小売価格がゲームの価値だと思ってるけど
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>27
なぜMSだと価値が下がっていくの?セール頻繁にやってるから?
なぜMSだと価値が下がっていくの?セール頻繁にやってるから?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
CoDデイワンとかさらなる破滅をもたらすとしか思えないがな…
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ボンボンサラボン
サラボンボン
サラボンボン
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
でも専用タイトルはマルチなんでしょ?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
xboxって昔からコアゲーマー向けなイメージなんだけどPCに寄りすぎて PCで良いじゃん状態になって終わってる
なんか独自性欲しいね
なんか独自性欲しいね
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>28
PS5みたいなガチの独占ってないしな箱
いつもPCとセットやしPCで良くねってなる
PS5みたいなガチの独占ってないしな箱
いつもPCとセットやしPCで良くねってなる
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
サンドボンドも駄目だこいつ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
結局携帯機、つまりSwitch型に行くのはないな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PSは撤退準備進めてるのに箱はいつまで続けるんだ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソニーも大型買収交渉できるお金はあるようだからゲーム事業にも業界のリーダーとして5兆円くらいポンと投下してほしいよね
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
フィルも大概アホだと思うけどサラボンドは客を騙すために明確に悪意があるって言う点でフィルより酷いと思うわこいつ
ポッドキャストでゲーパスの人数盛りまくって嘘の数字発表して後から撤回したり
ポッドキャストでゲーパスの人数盛りまくって嘘の数字発表して後から撤回したり
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゼロから始める携帯機だから最強の性能進化w
嘘ではないなw
嘘ではないなw
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS撤退後のシェアを全部取れる訳じゃないからな
MSも色々模索してる
現状普通に儲かってるし、何かやるだろそりゃ
MSも色々模索してる
現状普通に儲かってるし、何かやるだろそりゃ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
携帯機の中では最強ってだけでしょ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
閉鎖の理由答えてないしこれまでの発言まとめただけで何の中身もないインタビューだな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
据え置き撤退して携帯機路線やとスイッチとバチバチになるわけやけどどうすんのこれ?
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>46
携帯機じゃなくてハイブリッドやろ
携帯機じゃなくてハイブリッドやろ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
小銭ケチって反感買うようなマイクソにはもう何も期待出来ない
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
フィルの次はこの人が嘘つき呼ばわりされるのか
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
MSの元上級PRマネージャー「ベセスダのスタジオ閉鎖はゲムパス無成長とABK買収が原因」
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ファーストは延期とリストラばっかりでゲーム出さないやん
コメント
MSが携帯ゲーム機を出したら「これで仕事させろ」とか「なぜSurfaceでゲームできないんだ」って苦情が来そう
「XboxでWindowsやOfficeが動けば売れる」と
適当で的外れすぎる意見をたまに見かけるが、それと同じだよな
ゲーム機だってのに
たとえ高性能だったとしてもそれで出るゲームがポリコレ強制の似たり寄ったりゲームだからなぁ
そんな多様性皆無なモン別にハードとソフト買ってまで遊びたくないすわ
抑々Xbox買った事なさそう
360でギアーズ無印とトロピコ4とボダラン2とFOニューベガスを延々と遊んでたよ
昨今のXboxを買った事なさそうってのは確かに正解
昔ほどハードやゲームに対する企業理念に魅力を感じなくなったし
現行の360互換でもいいから携帯できるなら買うわ
XSS買って以来久しぶりに(kinectソフトの為に)360起動したらシレっとRRODで死んでたし
他ハードでは代替できないソフト多い割にアッサリ死ぬから困る
たしかに360互換は欲しいな、というか、無印アイマスやりたい
あれゲームシステムには問題ありすぎるけどテキストは出来がいいから困る
今だに360はAC4とFA専用機だな、互換性欲しいがそのうちリマスターとか出しそう
まだこんな事を言ってる奴がいるんだな
切り捨て寸前のゲーム事業に投資するわけないやん
ゲームやるだけの人間からすればどうでもいいや
単純にゲーパスは有り難いし新作もゲーパス出来るのは嬉しい
箱が駄目になったらそれまで別のハードに行けばいいだけだし
単にゲームやるだけの自分はそんなもんだよ
たまにUBI+入れば月額1980?で新作も他のソフトもDLC込でプレイ出来るし
アサシンクリードはもうフルプライスで買うことないやること全部一緒だし
MSの携帯ゲーム機参入は、任天堂がPC?OS?でMSに挑むようなものとかってセリフ誰かしてなかった?
今は昔と違って据置特化アーキテクトを携帯仕様に出来るから状況は同じじゃないと思うよ
デスクトップPCに対するノートPCぐらいの考え方
ソフト資産はそのまま使える完全互換の携帯のようだし
まあAMDのCPUじゃ消費電力で問題は抱えるだろう
クソデカ携帯になるかバッテリーが持たないかのどちらか
PS5みたくハードウエア互換してる訳じゃないから、カスタム要素がほぼ無いんだよ
PS5がRDNA1のカスタマイズで手間取っていた一方、X|SはRDNA2の完成を待っていた、それで発売時期はほぼ一緒
何のための仮想化か全く解ってない馬鹿が技術語るなよ
SONYの話をしれっとMSにすり替えてて草
xboxの鯖、azureのためにAMDから高性能品を大量に買い付けてるお得意様だからMSは除外しSONYだけ名指し非難されたのに
高性能とかコア向けマニア向けって路線はPCでいい