1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
XDefiant Xbox Series S vs. Series X vs. PlayStation 5 Comparison | 120FPS
https://youtu.be/R4sxMP4V9Wg
https://youtu.be/R4sxMP4V9Wg
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
どっちも負けてるゴミハードがあるなw
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>3
Antutuスコア20万程度のゴミなんだからしゃーない
Antutuスコア20万程度のゴミなんだからしゃーない
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
フレームレート
任天堂の低フレームレートゲームをやればわかるが
フレームレートさえよければ多少画質が
悪くても気持ちよくプレイできる。
任天堂はフレームレートも画質もどちらもダメなので
糞ゲーにしかならない。ポケモンとかがもっともな例だ。
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>4
なんでPS5って120fps苦手なの?
なんでPS5って120fps苦手なの?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そんなことより出るハードのが大事
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
何のゲームが出るかが重要だな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
割とグラに差が出てきたな
汚れが消えちまってら
汚れが消えちまってら
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
XSSに負けてるハードない?ww
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PvPでは圧倒的フレームレートが重要
10やそこらの差が誤差になる日は来ない
10やそこらの差が誤差になる日は来ない
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
アクションならフレームレート
ターン制なら画質
ターン制なら画質
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いつもの詐欺ステ5がXSXに負けてると思ったらXSSにも負けてて草
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
どう考えもフレームレート
アクションゲームならゲーム性に直結してる
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
60まではフレームレート優先で
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲームによるんじゃね
30fpsでSwitchのオクトラ遊んだ後120fpsでSteamのオクトラ遊んだけど別にPCの方がクオリティ高く見えるなってくらいでゲーム体験はそんな変わらなかったし
30fpsでSwitchのオクトラ遊んだ後120fpsでSteamのオクトラ遊んだけど別にPCの方がクオリティ高く見えるなってくらいでゲーム体験はそんな変わらなかったし
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>19
ロードがね????
ロードがね????
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
圧倒的fps
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
フレームレートだわ
基本は全部PCしか選ばん
Switch専用ソフトは仕方ないから我慢して遊ぶ
基本は全部PCしか選ばん
Switch専用ソフトは仕方ないから我慢して遊ぶ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ジャンルによるとしか
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>23
その通り
アクションゲームならフレームだが
ノベルゲーには必要ない
その通り
アクションゲームならフレームだが
ノベルゲーには必要ない
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
144とかでやると、もう60とかには戻れなくなるよ。
そうなるとfullHDとQVHDと4Kぐらいは大して変わらん。
正確には、fullHDは我慢できるけど60は我慢出来なくなる
そうなるとfullHDとQVHDと4Kぐらいは大して変わらん。
正確には、fullHDは我慢できるけど60は我慢出来なくなる
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いや、そこも4Kの後FHDはボケボケで気になるわ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>26
その通りだが4K144fpsはRTX4090でもキツいだろ?
その通りだが4K144fpsはRTX4090でもキツいだろ?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もう年寄りじゃからのう
FPSなんぞやらんし
フレームレートが高かろうとあんまり違いがわからんし
むしろヌルヌルしてる方がキモいんじゃ
それよりも画質優先設定にして要所要所で美麗グラが見られる方がいいと思うんじゃがのう
FPSなんぞやらんし
フレームレートが高かろうとあんまり違いがわからんし
むしろヌルヌルしてる方がキモいんじゃ
それよりも画質優先設定にして要所要所で美麗グラが見られる方がいいと思うんじゃがのう
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>29
目が悪くなって解像度の違いは若い頃ほど気にならなくなるじゃろ
また若い頃は低フレームレートにも順応してそのうち気にならなくなってたけど年取ると順応力が落ちてカクカクが気になるのじゃが
目が悪くなって解像度の違いは若い頃ほど気にならなくなるじゃろ
また若い頃は低フレームレートにも順応してそのうち気にならなくなってたけど年取ると順応力が落ちてカクカクが気になるのじゃが
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
115fpsだろうが120fpsだろうが変わんねーよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FM-TOWNS版アフターバーナーの悪口はやめるんだ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>35
やーいやーいスモークすけすけー
やーいやーいスモークすけすけー
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>35
TOWNS版持ってたが、x68kのスピード感、画面を広く見せる技術は羨ましかった
逆にx68k持ちの友達は.TOWNS版の画質羨ましがってた
TOWNS版持ってたが、x68kのスピード感、画面を広く見せる技術は羨ましかった
逆にx68k持ちの友達は.TOWNS版の画質羨ましがってた
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>69
どっちも持ってどっちも楽しむのが一番
一つ言えるのはCD-DAはうんこ
どっちも持ってどっちも楽しむのが一番
一つ言えるのはCD-DAはうんこ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ディスプレイ使うゲームでは比較したことないからわからんけど、VRだと90と120で差がわかるというか結果に差が出たわ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
45あれば充分、俺はグラボの負荷下げる為1440p75fpsでだいたいのゲームやるけどそれで満足だわ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
地球防衛軍「敵の量だろ」
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
最低60fps確保して画質に振る感じ
解像度の優先順位は低い
解像度の優先順位は低い
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>40
これだね
なんでメーカーはこれを分かってくれないのかな
これだね
なんでメーカーはこれを分かってくれないのかな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
AVGなんかは5fpsくらいで良いものもあるしね
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
60fps>FHD>グラフィック設定>WQHD>120fps以上>4K
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もう4K最高設定でも4桁fps出るようなものもあるしな
1920Hzやら3840HzのμLEDモニターの早急な普及が望まれる
1920Hzやら3840HzのμLEDモニターの早急な普及が望まれる
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
大多数がこっちやろうけど、フレームレート
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
120fpsとかグラボ遊びまくるクソ軽いゲームでしかやんないわ、基本GPUファンの速度が0~30%で遊んでる
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そりゃ60fpsは最優先でしょ
コメント
どっちを重視するかなんてゲームによるだろ
ファンボーイはゲームしないから分からんのだろうが
ふーん、でそのクソゲーとやらより売れたタイトルはPSにあるの?
PS5は120どころか60安定して出るソフトもそれほど多くないぞ
ロード時間に拘る人=ゲーマー()なんよね
ゲームによる
Switchは4kで120fpsでるゲームばっかの神ハードだからPSも箱もPCもゴミにしか見えない
俺にはお前がゴミに見える
雑すぎんだろ
そんなに構って欲しいならお前のママに構ってもらえよ
プレイしやすい方
見やすい、酔わない、疲れないとかそういう事
何言ってるんだ
PSなら60どころか30もあぶないだろうが
どっちでもいいけど大事なのは面白さ
まぁPSユーザーで30fpsをガクガクなんて言ってる人いないよね?
「最低でも60」とか無理難題だし
画質に関しても去年のGOTYだったバル3でそんなに必要か?というのがわかっちゃったからねぇ
ああ、そういやファンボが自慢しまくってるパルワもそうだったな
リアルじゃないポケモンキラー(wのグラフィックを絶賛してるし
どちらが重要か?ならフレームレート以外の答えはないだろ。
アクションに舵を取った癖にアクション苦手なPS5独占にしたアホなシリーズがあるらしいな
ポケモンなんて別に、高フレームレートが必要なゲームじゃないだろ
どこまで拗らせてんだよ
フレームレートは安定させてくれたらそれでいい。可変はやめてくれ
フレームレートは正直30もあれば十分だと思う
大事なのは安定して出せるかどうかであり得る演出や地形問題でガグガグすると酔ってくる
こいつがPC持っていないのは確定
あまり高く設計してもトロく見えるからなあ
画質はPS4あたりで頂点に達したしフレームレートが安定して高くなるように作っていってほしい
24fpsが誤魔化しが必要な最底辺で2倍の48fpsが実用最低ライン。
基本となる常用品質だと更に2倍の96fpsだって何かで聞いたな。
鑑賞用の高品質だと、そこから2~4倍ってところじゃね?
そもそもPS5のCPUがゲームに向いてないZen2CPUだから
あと一年発売先延ばしにしてZen3にしてればかなり違ってた😢⤴⤴
fps安定してるなら低くても良いし、対戦物でもユーザごとに差がなければ正直どうでもいい
画質はもっとどうでもよくて、モニターにうつしてボケてなくて、違和感がないデザインなら、過度の美しさは不要
もちろん一部ジャンルには必要なのもあるが
アクションが30fpsで平気言ってるやつはそもそも60fpsを体験してないだけやろ
144fpsは趣味の世界だと思うけど30fpsは無理
スペックを上げられない都合上
中盤以降は30fpsタイトルがじわじわ増えていく宿命のCS機は無理って話だな
あとプロジェクトEGG(EGGコンソール)とかも無理
【悲報】PS5、ほとんど無理だった