???「いいからPS5買えっつーの!」←これ何だったの?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nZHuJTDK0
ほぼほぼ詐欺に近いよね

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

「なんかね、巷ではね、PC版がとか言ってますけど、PC版が出るなんて誰も一言も言ってないよ。なんでPC版が半年後に出るかのような感じになってるのか。いいからPS5買えっつうの」
「まぁまぁまぁ是非ね、本当にね、お金使いすぎたんですみません。なんで是非、よく出来てますんで」

「巷ではねPC版が……って言ってますけど、PC版が出るなんて誰もひと言も言ってないよ。なんでPC版が半年後に出るかのような感じになってるの。いいからPS5買えっつうの。まあまあまあ、本当にお金つかいすぎたんで、すみません。ぜひ、よくできてるんで」(吉田直樹氏)

『ファイナルファンタジー16』は「コンソール時限独占」であると、海外PS公式サイトが記載。錯綜する対応ハード情報
2021-04-06 17:18
一方で対応プラットフォームについては、情報の錯綜が続いている。本作はSIEがおくる新作情報番組「PLAYSTATION 5 SHOWCASE」にて発表され、PS5向けタイトルであると告知された。発表直後のトレイラーの最後では、PLAYSTATION CONSOLE EXCLUSIVE(PS5コンソール独占)としながら、下に小さく「ALSO AVAILABLE ON PC(PC向けにも発売)」と記載されていた。

しかしその後、トレイラーは差し替えられ「PC向けにも発売」との文言が消滅。スクウェア・エニックスの北米担当者は、海外メディアIGNに記事内でのPC版の言及を削除してほしいと要請した。IGNがPC版について尋ねた際には「PS5以外のプラットフォームで『ファイナルファンタジー16』がリリースされるかどうかについては現時点で発表できる情報はありません」と返答していた。つまり、PS5/PC向けに発表されたのち、対応プラットフォームがPS5のみへと訂正されたわけだ。

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

『FF16』PC版の対応について吉田Pが言及「いつか出したい気持ちはありますが、半年後にPC版を出すのは不可能なのです」【『FF16』メディアツアー】

『FF16』がPS5というプラットフォームで発売するにあたって、半年間の時限契約があるのは事実。だが、それとPC版が半年後に出るということは別の話。
今回、最高のゲーム体験をお届けするために、時間とコストをかけて、PS5というプラットフォームへの最適化を行ってきた。
ひとりでも多くの皆さんに遊んでもらうため、いずれPC版は出したい。ただ、PS5版が出てから半年では、PC版へ最適化は工数的に不可能。
半年のような短いスパンでは難しい。いずれリリースはしたいし、出そうとはしているが、いまは時期を言えるような段階ではない。
まずは、世界最高のゲーム体験と思って作ってきた本作を、PS5版で遊んでほしい。

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
吉田氏:まずFFXVIは,SIEさんとの時限独占契約により,PS5版のリリースから半年間は,ほかのプラットフォーム版をリリースできません。ただ多くの皆さんは,なぜこういった契約を結ぶのか,おそらくご存じないんじゃないかと思うのです。
4Gamer:おそらくプレイヤー目線だと,「ハードメーカーが契約期間中に自社ハードを売るため」みたいな認識だと思います。
吉田氏:もちろん,ハードメーカーさん側にはそういう思惑もあると思います。ただ,我々からすると,ハードメーカーさんとああいった契約を結ぶのは,技術支援をいただけるということがとにかく大きいんです。今回は,ハードウェアの根幹の根幹まで知り尽くしているSIEのエンジニア集団の皆さんと一緒に開発しているような部分があって,なかなか自分達だけでは手が回らない最適化などを手厚くサポートしていただいています。
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kq8ior9x0
>>5
独占契約の場合の最適化って手が回らないって言っているあたりSIEがやってるのかね
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D1iRxylG0
>>5
SIEのエンジニアは一緒に困ってくれるだけなんだよなぁ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FFsFFKRg0
買わなかったからだぞ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NN53Ic+w0
押し売りは嫌われる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qP6lGUkf0
いいからPC買えっつーの
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jAl8kVly0
このくらい期間あけてから発売した方が儲かるの?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EgLmp6LT0
渾身のギャグとして、いいから買えをぶち込んで
すぐ謝るテイストにすれば影響なく笑い話になると思った
実際そんなことはなく悪い印象しか植え付けなかった
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NN53Ic+w0
PCと同時のほうが売れてたよ質バレしてないし値下がりした値段をみなくて良いし
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZUOmh7Pua

「嘘は言ってない」

これが感情持った人間相手に何度でも通用すると思って(信者を使って)多用するからな吉田くんは

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YsNfCy9P0
ネタバレの影響あるし同発マルチより売上落ちるだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f6rkpe7s0

・PC版が出るなんて言ってない
FF16発売前の発言。半年後にPC版が出るという勝手な憶測が広まってたので否定した。
もちろんこの時点でPC版の公式発表はない。

・いいからPS5買えっつうの
上の流れに続く発言。FF14ファン放送内で軽いノリで言った。外部の人間がなぜか大騒ぎする。

吉田アンチって本物のアスペルガーなんだと思う

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>16
じゃあチー牛も軽いノリで言ったからセーフか
モンストは消費者庁案件になったけどな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>20
モンストじゃなくてパズドラか
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:374kaHzX0
>>16
「いいからPS5買えっつうの」って立派な暴言だよね?大企業の取締役が暴言吐くわけにはいかないよね?名越がチー牛発言でクビになったようにこいつもクビにするべきだよね?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EgLmp6LT0
>>16
どこから漏れて批判されるかわかったもんじゃないし
軽いノリで言っていい立場じゃないんだよなぁ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/eOAJahL0
「いいからPC版買えっつーの!」
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KfdHctkv0
信者じゃないけどとりあえずps5買ってみた
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1bB/t0QG0
これ言いだす前から「いいからPS5買ってやれよ」って書きまくってたけど全然流行らんかった
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PZ16cn06M

スイッチ以外のハードでリリースする予定はありますか?

小高:ないです。これに関しては未定ではなく、はっきりと断言します。

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2T7LoAbS0
PVでお漏らししたんだから誰が言っていないて通じないだろ
強いて言うならお前の所の部下が言ってるぞと
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:343VTN7S0

吉田「QTEは序盤だけ」
→普通に嘘でした、というかラスボスすらQTE

吉田「暗いのはお前らのモニターが悪い、HDR対応のモニター使え」
→のちに部下が勝手に暗くしたみたいな発言をし出す
→情熱大陸で吉田が画面確認してる時に使ってたモニターはHDR未対応

吉田「DLCなしでストーリー1本で行く」
→のちにスカスカのDLC発売、ついでになんか紙芝居みたいなイベントも追加

吉田「配信が盛り上がるんで」(発売前)
→ステマ依頼しまくってない限りあり得ない発言

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DQB7AXNs0
FF13の時点でスクエニは嘘つきだった
野村「XBOX版は絶対に出しません」→和田「ヘイ!ダン!(トントン」
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kF6nd9xsH
今思うとこの半年後っていうのがキーワードだったんだな、半年後には出ないよ(半年経ったら出るよ)って今なら受け取れる
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HGVn2LSZ0
やってることはマジで詐欺師に近い
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N55M3QBj0
任天堂でこんな頭の悪いキャッチコピーは見たことがない
ソニーのお偉いさんってなんか頭おかしいのか?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HGVn2LSZ0
>>33
スクエニなんだよなぁw
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DQB7AXNs0
>>33
あなたの3DSはNEWですか?
とモンハンXX発売時に買い替え煽ってたけどな。
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uxLOHMPV0
PS5を強いられちまうんだ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:COIzAk420
いいからゲーミングPC買えっつーの
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2VxiYWiu0
確かに半年では出なかったな
それだけPS5で回収したかったんだろうが結果はあれだし
PC版売れるかどうかっすな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hRz3lMhB0
そんな事言われて買ったやつはいるのだろうか?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HGVn2LSZ0
>>41
アレを神呼ばわりしてる馬鹿は買ったかもしれんぞw

引用元

コメント

  1. これ嘘じゃなかったのって逆になんなんだろうか…

    • 発言者の名前くらいか

  2. 16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f6rkpe7s0
    ・PC版が出るなんて言ってない
    FF16発売前の発言。半年後にPC版が出るという勝手な憶測が広まってたので否定した。
    もちろんこの時点でPC版の公式発表はない。・いいからPS5買えっつうの
    上の流れに続く発言。FF14ファン放送内で軽いノリで言った。外部の人間がなぜか大騒ぎする。吉田アンチって本物のアスペルガーなんだと思う

    完全に詐欺師が言い出す理屈じゃねえかバカ

  3. だが買わぬの連中だ、相手が悪かったな

  4. 海外のスクエニ公式サイトにPC版の記載があった。それが広まった途端サイレント修正されPC版の記載が削除された。
    という流れがあったから、半年後かはともかくPC版もいずれ出すつもりなんだって騒がれて
    それに対し「出す予定なんか無い!いいからPS5買えっつーの!」ってハッキリ発言した上でその発言が嘘だったんだから
    詐欺師以外の何だというのか

    • 下手すりゃ訴訟案件になる可能性も有る発言とか、スクエニもよく許しているよなって思うし(誉めていない)

  5. 14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZUOmh7Pua
    「嘘は言ってない」これが感情持った人間相手に何度でも通用すると思って(信者を使って)多用するからな吉田くんは

    これが通用するのは中学生まで(ダメな高校なら通用するかも?)社会じゃ通用しないんだよ
    こんな屁理屈が通用したら裁判所は必要無い
    こんな事も分からないような人間が普通にいるような会社だから(しかも役員だろ?)、スクエニやオンギサードが「大学サークルの延長企業」と呼ばれている

    • 発言を信じて買った人が、言っている事と中身が全然違うって事が分かったら、下手すりゃ訴訟起こされる可能性(リコール等)だって有り得るし、返品対応程度じゃ済まない可能性だってあるからな

  6. どうせ吉田もついでに小高もこのことについては黙って逃げ仰せようとするんだろうが本当小さい奴らだ
    どうせ騙すならpsエキスポで堂々とエネミーゼロのps版販売中止を発表した飯野賢治を見習え

    • というか、16が発売してから全く話題にしなくなったというか、吉田自身が触れて欲しくないような振る舞いをしているからな

      だけど、発売した以上は責任を持たないといけないわけだし、取締役だから当然経営責任も問われるわけで

      そのことを自覚しているのかどうか知らないが、基本的な社会人としての常識すら身に着けていないんだろうなと感じているし

  7. 独占契約は半年だけど1年半の間販売に関してはSIEに集れるから半年後には出ないということか

  8. 14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZUOmh7Pua
    「嘘は言ってない」これが感情持った人間相手に何度でも通用すると思って(信者を使って)多用するからな吉田くんは

    嘘は言ってなくても騙してはいるんだよなあ
    やり方が詐欺師

  9. 「なんかね、巷ではね、PC版がとか言ってますけど、PC版が出るなんて誰も一言も言ってないよ。なんでPC版が半年後に出るかのような感じになってるのか。いいからPS5買えっつうの」

    「まぁまぁまぁ是非ね、本当にね、お金使いすぎたんですみません。なんで是非、よく出来てますんで」

  10. 24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PZ16cn06M
    スイッチ以外のハードでリリースする予定はありますか?小高:ないです。これに関しては未定ではなく、はっきりと断言します。

    この手の最初のケースは、バイオ4だと思うけど、あの時は会社がPS2版出せって押し通したのが見え隠れしてたんだよなあ

    FF16は最初から準備してたのが見え隠れしてて、そのくせ最適化もできてなくて草

  11. アレは『PS5としては』売れたソフトなんだよな
    まあその後のリバースは未公表なほど落ちたけど
    FFというシリーズ自体が寿命かね

    • 寿命縮めたのは開発者と経営陣の自業自得でしょ

      嘗てのFFが見る影もない程変容(ゲームシステムでは無くて、雰囲気の方)している上に、クオリティもAAAにも拘らず辛うじて凡作程度の出来、会社はFFファンに対して騙し売りする為に、誇大広告とFF要素の無いクソゲーにもFFという名前を付けて販売する始末

      これで寿命を縮めないなんて事がありうるわけが無いし、正直愚劣の極みとしか言いようがない

  12. 吉田の使命感

    しらんけどw

    • 使命感というか承認欲求じゃないかな?PC版あるのがわかっていてもそれより前にミリオンなりなんなり達成すればそれが評価になるわけだから「とにかくPS5とFF16買って俺の評価上げろ」って思惑が発言として出たようなもんでしょ。

  13. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nZHuJTDK0
    ほぼほぼ詐欺に近いよね

    ファンボーイの言われて悔しかったシリーズ?

  14. 彼らはただ売れまくって評価を上げたかった被害者でもあり、会社員なんだよ
    チヤホヤされたいサークルみたいなもんで、消費者が二の次になるのは仕方ないよ

    • あれだけ大法螺吹いて客に騙し売りをしようとしていた時点で、その言い訳は通用しないぞ

      下手すれば訴訟案件とかになる可能性(言っている事とゲーム内容が違う等)だって有り得るのに、よくも会社側もこんな危ないクリエイターの言動を許しているなとすら思うし

      内部の事情なんか客の知った事では無いし、いずれにしても騙し売りをしようとしていた罪は重い

    • 仮にも取締役なのに「評価を上げなければいけない」ってよっぽど社内での立場悪いんだな
      そんなにFF16もFF14も売れなかったんだね

    • 会社員ではないんよ
      会社経営者なんですよ

  15. むしろ15とかもPC版出てたのになんであそこまで隠そうとするんだって言う
    そんなに初動で売れんと不味いと思ってたのか

    • 多分期日満了するまでPC版については伏せろという契約だったんだろう

  16. 25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:374kaHzX0
    >>16
    「いいからPS5買えっつうの」って立派な暴言だよね?
    大企業の取締役が暴言吐くわけにはいかないよね?
    名越がチー牛発言でクビになったようにこいつもクビにするべきだよね?

    『大企業』の『幹部』が『誰でも聞ける環境下』で『暴言』を吐いた。
    もうこれだけで充分アウトなのにスクエニはセガと違って
    何の処分もせず。注意したと言う情報すら無い。
    PC版は出ないと言う嘘をつき発売されたPC版はまともに遊べる状態じゃない。
    PCで遊べるFF14なんてものを作っているのに。
    スクエニもSIEと同じで、『自分達は苦境に立たされている』と
    言う危機感すら持っていないんだろうね。

    • 内部の事情は知らないけど、余裕持てる状況じゃないのは確かだからな

      SIEからの支援も打ち切られる可能性が高くなってきているし、次のFFが作れるのかどうかすら怪しくなっている、内部からも相当な突き上げを食らっている上に、開発者の大量離職も危ぶまれているし

      これで余裕持てるのって、ソニーか何かにコネでもあるのでは、としか思えないのだが

  17. こういうサードの人間のハードに関する発言は昔から信じるなと

  18. ハードがない事にはFF16を買ってもらえぬから必死だったのよん
    と当たり前のレスをしてみる

タイトルとURLをコピーしました