【悲報】ゲーム業界衰退したよな……

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vz7oWvhHr
俺はおもろいゲームやりたいだけなんだけどな

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eRYdzWLs0
>>1
ほんこれ
おもろいゲームやりたいだけなんだ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nLJUc4J40

>>1
衰退どころか今が成長期だろ

PCゲーム市場がが成長しまくってるし

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QbdKGhel0
>>1
steamで色々なインディやる方が面白くなってるな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CRjMDDKq0
ポリコレ&Z表記無意味制限さえなくなれべめちゃくちゃ面白いゲームできるぞ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DFpDGHqs0

どこかの家電屋が私物化しようとして、
メーカーがユーザーでなく家電屋の顔色をうかがうようになったからね

まあ、元から任天堂と一部のサードメーカーだけでよかったけど
その一部のサードも大分少なくなったなあ

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rIreGR0K0
口開けてりゃ面白いものが勝手に入ってくる時代は終わったんだよ
自分のニーズに合うものを能動的に探さなきゃいけない時代
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GFXAi101d
子供への配慮もキッツいしな
エログロ以前にゲスい悪役とかも作るの苦心するレベルだし
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qA5gu1+c0
もうスマホのゲームに相当数流れてるんじゃね?最近じゃゲームダルいから動画で済ませるとかな
任天堂が恐れていたことが現実に
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J+a3MeRV0
多分世間の面白いゲームと自分にとって面白いゲームが乖離してる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FCoPD3M70
>>9
Switch定番ソフトは出てから数年しても延々売れ続けて
ぶつ森なんかDL込みで国内1100万を超える売り上げ
世間ではそれくらい評価されてるし売り上げも出てる以上衰退してはいないな
Switch定番ソフトは別に興味ない人は居るのだろうが世間とはズレてる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LCfIKtVn0
2022あたりまではむしろ絶好調だったんだけどな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CVyPdmjy0
面白いゲームが無いならゲームという娯楽を止めるわ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rIreGR0K0
正しくは面白いゲームの存在を消費者に伝える役割のメディアが機能不全に陥ってるってことだ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2o7GRbYI0
んほって古臭いクソゲばっか乱造するから自業自得
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ld2YKbRir
ビデオゲームが歴史に登場しておよそ100年、ユーザーの舌も肥えてきたんやね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tfNKuExr0
Switchの有象無象のインディーズ>プレステAAA
遊べるゲームはいくらでもある
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GFXAi101d
コロナの時にゲーム機買った人とかもうほとんどゲームやってないし、海外への転売で水増しされてる分引けば国内は普通に衰退してる気がする
外でゲームやってる人見てもスマホしかいない
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rIreGR0K0
餅屋は機能不全
かと言って任天堂を含めたゲーム会社の広報だけでは正しい情報が伝わらないのもまた事実
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ZQVabMJ0
金もらってやってたのにバンナムもスクエニも疲弊して提灯記事も書けなくなっただけや
ゲーム業界が衰退したんじゃなくて、そういう記事ばっかり書いてたメディアが死んでるんやで
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qA5gu1+c0
>>21
これはどの業界にでも言える事かもしれんが、カネもらって提灯記事書くメディアはノイズでしかないから滅びてヨシ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YgOJPhBL0
ファミ通よりゲームカタログのほうが読まれてる気がするわ
ファミ通+最新ゲームよりゲームカタログ+中古ゲームのほうがコスパもタイパも良いんでな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vvHXmah+r
もうすぐ発売されるコンパイルハートのローグゲー買うのワイくらいやろ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:50vP4XESd
>>23
シリーズ好きだから自分も買うけどジャンル変更とCGクソ劣化は気に入らないし
買うのはSteamで出てセール来てからだな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PRIr7zgsd
メディアが腐ってようと消費者が賢かった
映像娯楽じゃないんだから要はゲーム性のほうにある
サードブランドを人質にしようがインディに客が流れる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1K6C7BC4r
インディーとかめちゃくちゃ面白いゲーム出てるよー
そいえばStS2出るね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GFXAi101d
任天堂が新規取り込んでるけどそれ以上にゲームやめていく人の方が多いように感じる
任天堂のお決まりのソフト幾つかやったらすぐにサヨナラみたいな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X5NKkJeg0
ゲーム業界ってくくりで言えば拡大し続けてるぞ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QF773VzA0
新規IPはおろか続編すら全然出なくなったのキツいわやっぱ
次回作まで5~10年は終わりすぎ
最近はキャラゲーですらこんなんだもん
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/cZ3CJbv0
そりゃ業界人口も増えて才能ないクリエイターも食べていかないといけないからね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cS2jguen0
ただグラフィックあげていけばなんか面白い!の時代が終わった感じある
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tfNKuExr0
>>32
PS3で終わったのにプレステが延々と続けてただけ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:50vP4XESd
サードはPSと共にあったのにPSが迷走し出したせいで多くのサードが衰退した
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VfzyMmbB0
>>33
PS2~3で和サードが消えたり合併
PS4~5の高グラやAAA路線で疲弊した洋ゲーサードも傾いたり買収されまくり
まとまなのはPS1~2中期しかなかったりする
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ZQVabMJ0
これまでの金ジャブ美味しすぎてSIEの顔色伺ってメディア動けないのほんま草
任天堂とMS持ち上げても金もらえないってわかってるんやろね
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vp9Pgks50
ゲーム供給側が多すぎるんだよな
しかもなぜかアイデア勝負じゃなくて映画コンプみたいなゲームばっかりに寄せていく
当の映画がハリウッド路線死んでるのに
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X5NKkJeg0
>>35
食えないエンジニアとかデザイナーのために仕事を作ってんだろ
それを無理やり宣伝してユーザーに押し付けている
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LUqIMz+e0
PSが自滅しただけ定期
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7PC5Iw5a0
衰退してるのPSだけなんだよなぁ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7cHtsYMh0
CS機ハードを逆ざやでも売ってパイをとって行くって時代はもう終わったのかもな
世代交代したらそれまでのソフト資産もリセットされてしまうし
新しい次世代機を出すことで形勢逆転できるってのもあるのかもしれないが
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EeB/iLyN0

PSだけが衰退しちゃったよね…もう日本人の9割がPSの存在すら認識してない
あ、今回の値上げで少しは致命度、じゃない知名度上がったかな?w

まあ今まで通りファミ通に毎週万単位で販売台数盛らせればなんとかなるやろ、メンツだけは

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uSkIQRvB0
>>46
まーーーたパッケージ限定売上か。。。
DLシフトしてますよぶーちゃん。。。
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ZQVabMJ0
>>48
してないから8万円12万円になった上に
ディスクレスでドライブ別売りかよって発狂したんだろうが
DLも売れてません
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:06VRueHs0
CSはswitch2にかかってるな
任天堂 頼むぞ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GFXAi101d
Switchの次世代機出る頃には色々と表面化してくると思うわ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i/twGcVC0
インディーはまだまだまともだと思う
この前でたピザのやつまじ面白かった
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wnax8EQz0
任天堂が次世代移行時期だからな

引用元

コメント

  1. 確かに…中韓とかお先真っ暗だもんな
    前者に至ってはいつ握り潰されてもおかしくないし…

  2. 全滅論大好きファンボ

  3. そりゃPS5のラインナップ見てたらそう思うだろうな

  4. PCやSwitchで売らないところは確かに衰退したなw

  5. PSだけ衰退してる定期

  6. 勝手に言ってろw
    私にはまだまだ積みゲーが残ってる。
    誰かに紹介して貰わないと面白いかどうかも判断出来ないヤツは哀れだな。

  7. はいはい衰退衰退
    >2023年の国内ゲーム市場規模は、前年比4.6%増の2兆1255億円となりました。 インフレが続き同年の消費者物価指数(生鮮食品及びエネルギーを除く)が4.0%増であったことを踏まえても、国内ゲーム市場は堅調に推移していると言えるでしょう。

    • まるで自分が「世界」そのものだと思ってる某国みたいだな

  8. 割とポリコレで洋ゲーが終わってる
    各社がコンコードの末路で変わるかどうかの瀬戸際だろうな
    アメリカさんは国内の圧力で大変そう

    • ポリコレや多様性って本来の意味と違って使われるのがまたなあ

  9. 自分がそのジャンルに飽きたのを認められずに『衰退』とか『オワコン』って喚くの滅茶苦茶ダサい

    • 俺は今でもロボゲーとか無双系とか無茶苦茶やりたいよ?
      でも客観的に見れば、衰退どころか絶滅まっしぐら
      世界中のユーザーから否定されているのに、俺1人が存続を望んでもどうしようも無いよ

      • 会話ができるようになってからまた来てくれ

  10. この先生まれてくるはずだった名作がポリコレに汚染されるとかどんな罰ゲームだよ…

  11. 衰退だけならマシ
    もうすぐ完全に無くなるでしょ「PSの」ゲーム業界は
    そこから逃げ出した残党はPCでもう少し続くかもしれないけど時間の問題

  12. まあまだ任天堂はこのゲーム衰退の責任をとってPSや XBOXソフトの宣伝告知もしろと言い出してないだけマシか
    とはいえそろそ言い出しそうな気はしてたりするニンダイ視聴率いいからな

  13. たしかに若い世代がもう入ってこない
    psは衰退だよなぁ

    でもね自ら12万にしてそうなりに行ったわけだしな

  14. ユーザーは面白いゲームを遊びたいだけなのに
    やれ「草の数だ」だの「髪の毛の本数だ」ってゲームと関係ないところ深掘りしてったとこが衰退したの間違いだろ

    • 食事やベッドとかね
      開発者がこんなコメントのレベルだからなぁ
      ワイは『そらこんな開発者じゃオモロいゲームは出てこなくて当然だわ』としか思えなかった
      ユーザーが面白いと思えるゲームの仕組みを創るんじゃなくて、自分たちのグラフィックのコダワリだけやもん

    • あそこも自社の看板タイトルの1つが売れなくなった事を自覚しているだろうから、そういった馬鹿な事に拘る姿勢は見直すんじゃないかな

      流石に遅すぎるとは思うけど、やらないよりはマシだとは思うし

  15. 単に新しいゲームに対して食わず嫌いになっただけやろうと思う

    俺も5年くらい前はインディーゲームを避けてたけど、スレスパ、デッドセルズ、BABAisYOU、グノーシア と異なるジャンルでアタリを引いてから、インディーにも積極的に手を出すようになった

    • まあ最近はクソゲーも増えてきたから、買うのは様子見する人も多くなっているからね

      どこのメーカーもちゃんとゲームを作っていれば、それで済む話なんだけど、それがちゃんとできなくなっているメーカーが多いからなぁ

  16. 38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X5NKkJeg0
    >>35
    食えないエンジニアとかデザイナーのために仕事を作ってんだろ
    それを無理やり宣伝してユーザーに押し付けている

    逆でないかな。ゲーム会社が望むからデザイナーが増えるの

    • そのデザイナーとやらが、無駄に多い疑惑があるんだよな

      イメージイラストとかキャラデザとかを担当する人はまだ良いとは思うけど、CGというか、映像関係の人が多過ぎる感じが否めないし

      後は、肝心のクリエイターの実力や熱意が低過ぎて、ちゃんとしたゲームが作れないのも問題に思うし

  17. いや普通にXBOXも低迷してると思うんだけど
    次世代コンソール作れんでしょもう

    • 何で関係無い箱の話するの?

      大抵の人はSwitchとPCで十分でしょ?

      むしろPC市場に対して影響力が無い上にCSハードオンリーなのに、その市場が崩壊しかけているPSが一番やばいんだけど?

    • PCやスマホと並んで共通のサービスを提供するデバイスの一つでしかない箱と
      プラットフォーマーにとってのゲーム事業の核、というかこれが売れなきゃビジネスモデル自体が破綻するPSじゃ事情がまるで違うんだが

  18. 今の中高校生とかスマホで割れゲーやってるバカ多いんだよね
    TikTok等でやり方教えててさ
    マジでやばいよアイツら

  19. PS業界は大分苦しそうですね

  20. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vz7oWvhHr
    俺はおもろいゲームやりたいだけなんだけどな

    単に歳食って嗜好が変わった、もっとキツい言い方すれば
    感受性が鈍っただけの可能性も無きにしも非ず

  21. 38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X5NKkJeg0
    >>35
    食えないエンジニアとかデザイナーのために仕事を作ってんだろ
    それを無理やり宣伝してユーザーに押し付けている

    この業界実力勝負なんだからそういうのは真っ当な仕事に戻ればええやん

タイトルとURLをコピーしました