1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aCyZShpp0
本スレ、エッジ、海外
どこも既に不満を語り始めてる模様
どこも既に不満を語り始めてる模様
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GVaD8xb70
PS5の先行体験版は誰もやらなかったのか大して話題出なかったね
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3kVzoCmI0
proも駄々あまりだしだみだこりゃ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vUlACl580
そんな面白くないとかそんなことある?ワールド並に面白ければ覇権じゃないんか?中国でもワールドはヒットしたし
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jw7eNnLy0
>>7
思い出補正と期待値があってどちらも下回って来たから
思い出補正と期待値があってどちらも下回って来たから
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XiOLRVBy0
>>7
世の中そんなに甘くない
メッキが剥がれただけ。それだけのこと
FF8が300万売れたからって、それ以降はシリーズが右肩上がりになりましたか?
世の中そんなに甘くない
メッキが剥がれただけ。それだけのこと
FF8が300万売れたからって、それ以降はシリーズが右肩上がりになりましたか?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jMvDHQsq0
研ナオコとバカ殿の話題しか見ない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MT491Ay50
目玉になる要素が何もないからな
色々変わったから今は楽しいけども
色々変わったから今は楽しいけども
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bxBtpj7g0
ベータやったけど面白いと思ったけど?
ただかなり重いのがネック
ただかなり重いのがネック
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3kVzoCmI0
現状悪いシームレスの見本
処理だけ重いが自由度がなく無駄な移動を繰り返す
処理だけ重いが自由度がなく無駄な移動を繰り返す
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JPufRxzs0
体験版やったけどアナグマ?硬すぎてダルかったわー
買わね!
買わね!
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8bsPEzKI0
クソだるくて面白くなかった
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x1/OfEmh0
ワールドの時点で代わり映えあんまなくてきつくて1日で投げてライズでなんとかって感じだったけどサンブレイクはそこまで真剣になれなかった
P2Gとからやってて未だに楽しめるやつすげえわ
同じゲーム何周も出来るやつかよ
P2Gとからやってて未だに楽しめるやつすげえわ
同じゲーム何周も出来るやつかよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XP06HiVo0
ワールド同様中国で売れれば問題なかろう
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6z2Lros20
ワールドもキャラクリがピークだったよな
古代樹の森でみんなブチギレてた
古代樹の森でみんなブチギレてた
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QowvsRa10
もう流石に飽きがヤバいのもあるだろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RM1HE2Sk0
やはりps5相当の2060sで快適に動くレベルで仕上げないと駄目だったか
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t2C4OA5I0
最初のマップがだだっ広い砂漠なのがね
景色のいい豊穣期は短くてあとは砂嵐だし
景色のいい豊穣期は短くてあとは砂嵐だし
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:erzFvfmJ0
ワールドも最初の評価散々だったしモンハンてそんなもんなんじゃねーの
ライズは初動から評価高かったが
ライズは初動から評価高かったが
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D3v5ggSm0
>>23
ワールドの時の批判ってなんだっけ
あんまり覚えてないや
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k6lWHBKE0
>>23
分かりやすい
任天堂ハード以外で発売するとネガキャンが一気に増える
実際にユーザーが選んだのはワールドなんだけどね、サンブレイク後にワールドに帰る人続出してた
分かりやすい
任天堂ハード以外で発売するとネガキャンが一気に増える
実際にユーザーが選んだのはワールドなんだけどね、サンブレイク後にワールドに帰る人続出してた
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SNCaX5JI0
頑張って作ったであろう新要素が軒並みマイナス評価なのが悲しいな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z3d1EpEN0
モンハンとかいいかげん飽きねぇのか
何度も同じ壁を削り取る作業だろ
何度も同じ壁を削り取る作業だろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cPFcxOcO0
微妙にもっさりやめてくれないかね
もうちょっとシャキシャキ遊びたい
もうちょっとシャキシャキ遊びたい
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mCOMpiqT0
びちびちのうん地
懐かしいな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g97DQf1IM
PS5ガクガクだからせめてPCや箱に人が流れないようにってか?救いようがねえな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u0SaG1HR0
どんなゲームでも同じ物は飽きる人出てくるから 飽きる人前提で新規増やす方向でないとユーザーは減る
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FntLPZHPH
攻撃のスカスカ感最悪だよな
ここコエテクが担当してたかってぐらいスカスカ
ここコエテクが担当してたかってぐらいスカスカ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cIoMUl3P0
純粋にアクション面がライズサンブレどころかワールドアイボーより劣化してるのやべぇよな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qQxZ1/QD0
藤岡が関わってるから予想通りだな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RHtg2/JT0
結局モンスターとの対峙がメインの遊びでユーザーもそう思ってて
フィールドは雰囲気作り程度にしか効果的に使えないし
広すぎたり複雑だったりしてモンスター探すのがめんどくさくなるだけってのがワールドでの課題だったような気がするけど
ワイルズもフフィールドでのメインの遊び提供出来てないの?
フィールドは雰囲気作り程度にしか効果的に使えないし
広すぎたり複雑だったりしてモンスター探すのがめんどくさくなるだけってのがワールドでの課題だったような気がするけど
ワイルズもフフィールドでのメインの遊び提供出来てないの?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pEbfqqlv0
ワールドでいいじゃんってなる
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vhRbtECl0
>>37
グラフィックはマジで大して差がなかったからな
グラフィックはマジで大して差がなかったからな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ahtRM+fr0
知り合いなんていないんじゃない
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/mvtRIG30
ワールドのダメな所を見事に引き継いでしまった
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rgRRQvUA0
なおXでは好評とのこと
裏でブー垂れてる可能性は無きにしもあらず
裏でブー垂れてる可能性は無きにしもあらず
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d7RAHauK0
もうモンハンだから大丈夫とか一切通用しないとワイルズやって思った。何出しても賛辞される時代終了
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ssQJlElB0
ロリコンは何を必死になってるんだか
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LgRsoYcW0
30fpsは目が潰れるからなぁ
コメント
ワールドにワイルズMOD出されて終わりな気する
たぶんPCユーザーはワールドに居座って移行しないのでは
やってることほとんど変わらないのに無駄に動作重いし
同じことの繰り返して飽きる。
「半ライス」とか言ってたのはどちら様?
そのくせその半ライスがPSストア1位になった時もありましたよね
https://www.famitsu.com/news/202401/24332135.html
PS5
3位:モンスターハンターライズ
圏外:モンスターハンター:ワールド
PS4
1位:モンスターハンターライズ
3位:モンスターハンター:ワールド
ファンボに言わせれば半ライスは爆死という話だけど、その爆死タイトルが国内で2023年の年間3位と1位ってのはPSの売上全体的に死んでるって話やんけw
そしてワイルズ発表で人気再燃したというワールドより爆死半ライスの方が順位上という(PS5の方は圏外だし)
モッサリグルグル回避ゲー自体がもう飽きられてるよ
負荷試験や天候変化のテスト目的は理解できるけど
あんな見栄えの悪いフィールドだけではなあ
体験版じゃなくてβテストだって。
モンスターも軽いやつから処理の重そうなのをだしてテストしてるのわかるだろうに。
つかRISEの体験版だって結構強かったし。
ライズとサンブレイクの後にこのもっさりゲーはないわ
アイスボーンの後に出たとしても、変化が無さすぎてつまらんだろうな
今回の新要素のセクレトとか
集中モードとか新モーションとか使わせたいから
今までのセオリーが通用しないように毎回してるんだよな
だからマンネリにならないんだけど
儀式儀式儀式でクソ面倒くさい
そんで一番人気の太刀はお手軽簡単操作で超火力で
他の武器は弱体化しててアホらしなってきた
ランスとか毎回弱い弱い言われても
不人気なせいで一切直さないあたり
そんなことするんだったら武器削除とかしろよって感じ
操虫棍とかももうええやろ
普通にマンネリだし、ライズではランス系は強かったよ?
XXとワールドは未プレイだからそれらとは比較出来ないけど、それ以前と比べてランスのメリット(というか、ガードの恩恵)が大きかったはず
あ、ごめん、マルチを考えて無かった
ランスの最大の弱点は味方の邪魔になる事なのを忘れていた…
それが直って無いのなら直すべきだと思う
もんはんのえろほん
国内で爆死するの覚悟しててワロタ。
それに中国人バカにしすぎ。美味しくなくても食べると思ってるのか?
フィールドが単純に面白くないってのもあるんだけど
結局ボスの移動場所は同じだし、無駄に長い移動は全部チョコボの自動移動任せだしでオープンワールド感がないんだよね
真面目な話WIBでいいんじゃねえのとしか言いようがない
シームレスフィールドすごいですよ天候生態要素すごいですよの開発のオナニーにゲーム性が追い付いてないというか煮詰めきれてない
真面目な話WIBかRSBに戻るでいいんじゃねえのってレベル
シームレスマップすごいだろ?環境要素生態要素すごいだろ?の開発のオ◯ニーにゲーム性が追い付いてないというか煮詰めきれてない
明らかにワイルズってワールドやライズの時より盛り上がってた無いじゃん?
その理由って「代わり映えして無い」からじゃないの?
ワールドの場合は据え置きでリアルなグラでモンハンが遊べるリッチな感じがありガッツポーズ等の不便な要素廃止で新しいモンハンに生まれ変わり、ライズは翔蟲や蟲技にダウン回避とワールド系のグラを落とす代わりにダブルクロスと合体させた様なスタイリッシュアクションに生まれ変わり歴代最高のスピード感溢れる戦いが出来るようになりハンティングアクションとしては完成度が非常に高い。
ワールド→ライズとグラ以外に違うアピールポイントや進化があったのにワイルズは上記の2タイトルをワールド寄りに中途半端にニコイチしたようなチグハグな感じ。
新しいアクションや要素も地味だしどちらかと言うと「ワールドやライズに続く新しい進化したモンハン」と言うよりは「ワールドの拡張DLC」の範囲に収まってしまった感じ。
致命的なのが肝心の新規モンスターがカッコ良さの欠片もない「気持ち悪い」「ダサい」「地味」とぱっと見で全く食指がわかない作りで取っ付き辛い。
正直こんな言い方はあんまりかも知れないけど個人的にはワイルズプレイヤーには生贄になってもらい任天堂次世代機用のライズ寄りモンハンの開発のためのテストプレイヤーになって頂くしかないかな。
何度テストプレイ動画見てもワールドやアイスボーンより食指がわかん。
その意見には同意するが、食指は動かすもので湧くものではないぞ
あ、変換間違えました・・・
申し訳ない。
そもそも無駄に重いからなw
まだ最適化前のクライアントだからだろ?
大体テストってそう言うもんだし。
体験版と違ってメーカー側がユーザーにテストプレイヤーとして参加して貰うもんだからな。
わざと負荷かけたりしてるしね。
後はPCのクライアントも修正かかるからもう少しまともになるんじゃない?
その理屈だとテストプレイもデバッグも何もかもをプレイヤーにぶん投げてるって思われる奴だからな。仕事してたら分かると思うが、確実に信用なくす真似してるからなソレ?
今回悪い意味で洋ゲーぽいんだよな
人間もモンスターもフィールドどもっさりアクションも全て地味で華やかさがない
それでいてゲームの面白さにあまり繋がってないところに力入れてたり
海外受け狙ってんのか分からんがカプコンの良さがなくなってるわ
討鬼伝2でハンティングゲームとオープンワールドの相性の悪さがわかってた筈なのに。
サンブレイクも最後の方は移動ないクエスト周回になるんだしな。
頑張って作ったところが1番無駄ってのがね。
結局は移動少なくして欲しいからね。
ワイルドハーツもデカいマップが面倒になったしな。
RISEくらいの広さでも面倒だから。
まあその討鬼伝2すら、そもそもマップの方々に狩猟出来る領域を点々と配置した
『なんちゃってオープンワールド風アクション+ハンティングゲー』だしな
クエスト受ければ制限のあるフィールド内だし、マップ内のフリーのモンスは境界線越えて追いかけてこない
やってみると分かったが、アレただの探索アクションゲーだったわ
アクションゲーからボス戦だけを抽出したのが、そもそものモンハン系のハンティングゲーなのに何で先祖返りしてんの? って感じだった
ガルクいないからスルーする人いそう
カプコンは頑張ってると思ったがスクエニの後を追うようだな…
モンハンは一瀬チームもあるからそっちに望み託すか…