1: :2017/07/02(日) 20:42:52.89 ID:
現在俺「あ、FFホントに終わったわ」
13: :2017/07/02(日) 22:01:52.27 ID:
>>1
割とまじめに答えると「ラスト」とは言ってないのよね
「ファイナル」は極まったの意だからね
割とまじめに答えると「ラスト」とは言ってないのよね
「ファイナル」は極まったの意だからね
で、毎年のように極まってるのね、だから終わらない
20: :2017/07/03(月) 01:22:07.88 ID:
>>13
極まるは後付け
最初はこれがヒットしなかったら会社が倒産するからファイナルって付けた
極まるは後付け
最初はこれがヒットしなかったら会社が倒産するからファイナルって付けた
21: :2017/07/03(月) 02:46:22.25 ID:
>>20
それも違ったんだよね
坂口がそう言ってる
本当はファイティングファンタジーにしようも思ったけど既に使われててファイナルファンタジーにしたらしい
というかFFっていう略称じたいにしたかったみたい
それも違ったんだよね
坂口がそう言ってる
本当はファイティングファンタジーにしようも思ったけど既に使われててファイナルファンタジーにしたらしい
というかFFっていう略称じたいにしたかったみたい
2: :2017/07/02(日) 20:44:33.54 ID:
FF意外にIP育たなかったな
4: :2017/07/02(日) 20:48:39.03 ID:
>>2
スクウェアは低予算タイトルの製作が下手
スクウェアは低予算タイトルの製作が下手
3: :2017/07/02(日) 20:45:52.48 ID:
やっぱ守るもん守ってないと何十年も続かないな
5: :2017/07/02(日) 20:48:42.84 ID:
究極の幻想って訳してるから問題なし
9: :2017/07/02(日) 21:03:33.36 ID:
ドラクエ殺したのは10でも11でもなくスマホゲー乱発な気がする
11があんなでもCMで序曲流れたのが数年ぶりとかならメチャ気持ち高まってたと思うけど
あれだけスマホゲー乱発で毎日序曲流れてりゃお祭り感も何もあったもんじゃないわ
11があんなでもCMで序曲流れたのが数年ぶりとかならメチャ気持ち高まってたと思うけど
あれだけスマホゲー乱発で毎日序曲流れてりゃお祭り感も何もあったもんじゃないわ
11: :2017/07/02(日) 21:05:38.71 ID:
>>9
PSWに出したからだよ
PSWに出したからだよ
10: :2017/07/02(日) 21:04:34.38 ID:
終わった?…(600万本)
12: :2017/07/02(日) 21:39:01.33 ID:
小売りが仕入れてた分売ろうと必死に値下げしてるからな
14: :2017/07/02(日) 22:13:17.90 ID:
ファイナルフラッシュで終わらないみたいなもんか
15: :2017/07/02(日) 22:27:05.15 ID:
10年前から終わってたぞ
16: :2017/07/02(日) 22:42:04.54 ID:
極まった?進退極まったの間違いだろ?
17: :2017/07/02(日) 22:46:21.36 ID:
>>16
1作目はマジでそういう意味だったからなw
1作目はマジでそういう意味だったからなw
19: :2017/07/03(月) 01:13:18.70 ID:
>>17
あれ坂口によると嘘なんだってよ
あれ坂口によると嘘なんだってよ
18: :2017/07/02(日) 22:54:59.17 ID:
社運賭けてたんだよな
22: :2017/07/03(月) 04:27:54.15 ID:
会社倒産しそうで最後のゲームになりそうだからファイナルって命名したってテレビの特集で昔やってたよ。
24: :2017/07/03(月) 07:09:52.95 ID:
23: :2017/07/03(月) 05:05:20.78 ID:
後付けで何とでも言えるわな
25: :2017/07/03(月) 09:57:50.56 ID:
倒産寸前でファイナルって付けたってのも眉唾だけどな
FF1は倒産危機を救えるほどヒットはしなかったから
FF1は倒産危機を救えるほどヒットはしなかったから
27: :2017/07/03(月) 11:36:42.83 ID:
ドラクエみたいにモンスターズ商法できないからね
もう限界だよ・・・ 😛