1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rvjZt2yr0
また、ゲームの重要な舞台である京都と大阪への現地視察もあり、チームが考えもしなかった要素が明らかになった。コテ氏は、開発チームが風景の照明で成し遂げた技術的ブレークスルーを地元の同僚に見せるために日本を訪れたことを思い出す。しかし、彼らは皆首を横に振り、うまくいかないと言った。「私は『なぜ?!』と思った」と彼は言う。「すると彼らはただ、『日本の山にはそんなふうに光が当たらない』と答えた。そこで、アートディレクターがそこにいたときに、私は彼に山を見に行くように具体的に頼んだ。彼は行って、参考写真を撮り、今私たちはそれを捉えたのだ」
https://www.theguardian.com/games/2025/mar/17/its-been-a-challenge-assassins-creed-shadows-and-the-quest-to-bring-feudal-japan-to-life
https://www.theguardian.com/games/2025/mar/17/its-been-a-challenge-assassins-creed-shadows-and-the-quest-to-bring-feudal-japan-to-life
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2+x56bbq0
>>1
でも撮った写真のままAIに任せましたw
でも撮った写真のままAIに任せましたw
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rvjZt2yr0
日本の同僚「違うそうじゃない」
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p0rz9uFRd
何も伝わってなくて草
これがカルチャーの違いだね
これがカルチャーの違いだね
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EdjOqWPm0
最近駄作しか作ってないUBIソフトさん
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/7k8vOXP0
「挑戦でした」
黒人に棍棒で町民殴らせて日本文化をぶっ壊そうという紛れもない挑戦
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HwwMiDbJ0
日本の同僚も遠回しに色々言っただろうが全然伝わってないなこれ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o2cNqpOna
弥助から逃げるゲームにした方が面白そう
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ufZUqy5C0
山とかそういうもんじゃないだろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yhj6wbFF0
なんか直江のおばさん感、増してない?w
これ最初よりキモくなってるのはなぜ?
これ最初よりキモくなってるのはなぜ?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aOicGOtg0
>>12
どうしてだい?これがリアルだろう?
どうしてだい?これがリアルだろう?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sPaODwSV0
>>12
やけくそ
やけくそ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OCsYK6II0
UBIは人類の敵だからこうなる
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RSz9gMbD0
日本って広報しかいないんじゃないの?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SExPjcYq0
>>14
UBIは今までも嘘ばかりついてきたからな
この話だって信用出来ない
UBIは今までも嘘ばかりついてきたからな
この話だって信用出来ない
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5vJgBRQZ0
上手くいかねえのは今に始まった事じゃねえだろ去年から荒れてたわ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SExPjcYq0
このCGだと直江顔デカ過ぎない?
弥助と余り変わらなそう
弥助と余り変わらなそう
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mJUwFTqF0
山しか見なかったの?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:th2huBHq0
てめーで山登って見て来い
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HuPJmg2R0
囲炉裏に釜が突っ込んであるので写真を見たんだな……
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+BEWr+we0
日本スタジオまだあるの?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ESkgh9ji0
どの世界でも小物から建物に至るまでその形になるまでの意味がある
畳や城、民家に社に鳥居までそれらがあらぬところにあったとてそれはお前が好きなだけのデザインに過ぎない
誰が見ても違和感がある風景を作っておいて「これいいでしょ?」とはお笑い種である
畳や城、民家に社に鳥居までそれらがあらぬところにあったとてそれはお前が好きなだけのデザインに過ぎない
誰が見ても違和感がある風景を作っておいて「これいいでしょ?」とはお笑い種である
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:czCxxkf/0
>>28
神は細部に宿ると言ったフランス人は嘘吐きだったんだろうな
神は細部に宿ると言ったフランス人は嘘吐きだったんだろうな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VFqe3r3v0
(…なんで桜がそこかしこにあるんだ?)
山が悪いよ山が
気遣う同僚の意見だけで判断すなよ
山どころじゃねぇんだって
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2TUl5S1W0
残念ながら今ではもっと上手くいかないと日本人は思ってるんだ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PdSZozhI0
日本文化や歴史への解像度の低さが全ての元凶なんだよな
初代たまごっちのディスプレイよりも解像度低いだろ
初代たまごっちのディスプレイよりも解像度低いだろ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jy65aZe00
なんか戦闘シーンのスクショもコレジャナイ感が凄い
キャラが浮いているというか
配置が不自然というかキマってないというか
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rhTVVivA0
黒人侍の時点でダメだろ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WSDaUvVo0
まぁ黒人を使いたいなら使えば良いけど
アサシンなんだから忍者にしろよとは思う
アサシンなんだから忍者にしろよとは思う
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yzWIy2I90
大阪スタジオ閉鎖されちゃったね
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qMOt42xW0
ツシマもよくよく見るとおかしなところあるんだけどそれでも面白かった
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4K3NhET90
ツシマもよく見なくても色々変だろ
リスペクトがあるかないかの差
リスペクトがあるかないかの差
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FbzI0hCk0
最初っから素直に「ファンタジーニッポンのゲームです」って言えば買ってもらえたのに…ん?あれ?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GgvCkwh80
この話題に出てくる
山って何?
山って何?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yyZayGBI0
>>44
植生からおかしいって事じゃない盆栽そのまま大きくしたような木とかあるし
植生からおかしいって事じゃない盆栽そのまま大きくしたような木とかあるし
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RPhnjtuqH
イマジナリー同僚
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0v+OyjgR0
遠くのカキワリをどっかのパクった写真の反転コピペを参考にしたとかじゃね?
たぶん色々言われた中の一番理解出来なかったエピソード上げて日本人に意味不明に細かく言われたっていう印象操作したいんじゃないかね?
たぶん色々言われた中の一番理解出来なかったエピソード上げて日本人に意味不明に細かく言われたっていう印象操作したいんじゃないかね?
コメント
割とマジでアサクリシャドウズにUBIの社運が掛かってるのに、こんな状況でええんかねぇ…
ツシマは逆に海外スタジオがよくここまで丁寧に作ってくれたもんだと感心したけどね
木を見て森を見ずのことわざかな?
誰に向けて作ったのかわからないゲーム
話題にはなったしUBI知らない人も知るきっかけになったからいいんじゃないかな
会社はつぶれそうだけど
五輪でキンタマ晒して喜ぶUBI母国の蛮族に向けてんでしょ
黄色人種なんて劣等民族は動物と同じっていう環境で育ってきた連中だぞ
差別意識が骨の髄まで染み込んでるんだから
日本視察なんてただのアリバイづくりで
奴らにとっちゃ動物園観光みたいなもんよ
お前は動物園の猿の忠告を真面目に聞くのか?
もし喋る猿がいたら何かの啓示かと思って聞いてしまいそうだわ…
そりゃそうだろとしか言えんわ
それならそれで良いんだけど
我々は差別や偏見を許しません、平等!自分達こそ正義!優等生!
みたいな出来もしない癖に意識高い系の態度いい加減止めて欲しいわ
畳や囲炉裏や桜とかそのあたりはどうでもいいわ
弥助を絡めて黒人差別を日本に押し付けようとしたことが許せん
間違いだらけのツシマが持ち上げられてたり、「人物は架空だが日本の正しい歴史と文化を描けた」とか言ってる間違いだらけのショーグンドラマが大絶賛やからな
ぶっちゃけ、日本人は歴史的な間違いなんて気にしてない
つか、間違いだらけの大河ドラマにも文句言わんからな
受けないのはキャラのビジュアルのみ
>ぶっちゃけ、日本人は歴史的な間違いなんて気にしてない
それは「フィクションです」って明記してるからだよ
アサクリは逆に「史実に忠実です」って言ったからツッコまれまくってるだけ
ツシマはしっかり作り込んだ上でファンタジーって言ってるから受け入れ易い
アレは黒人奴隷捏造したいのか侍にしたいのかさっぱりわからんねん
そういえば、F-ZERO(SFC)は最初、任天堂アメリカに持ってたら「こんなのこっちじゃ売れねぇよw」ってバカにされたらしい
で、プロデューサーが負けるかとアメコミ風のパッケージ&説明書作ったら「コイツは最高にクールだぜ!!」と掌返しされたとか
つまり、UBIもこっから日本人ウケするものを用意したらええねん(暴論)
日本に来て日本人の同僚の声を聞いてあれなのか
空想なら好きにしたっていいが史実とかそういうのを謳いたいなら
もっとちゃんと見聞きしなよ・・・
一部の西洋とは風景が違いすぎて丘と山の違いが分からないとかそんなようなことを聞いたことがあるような
なんでその日本の同僚に設定など考証を頼まなかったんです?
むしろ挑発
ポリコレに五月蝿そうな海外企業に所属していて差別と疑われるような意見は言えないだろうしな
フランス人の文化レベルって低いんだなと思うようになった
大体UBIのような頭がわいた人間はパリ近郊にしか居なくて他地域はかなり温厚な文化だけどね(ムスリムに乗っ取られたマルセイユ等を除く)
なおアジア人差別はパリも田舎も関係ない模様
あいつ等半世紀前までギロチン使ってた正真正銘の蛮族やぞ文化どころか知能も低い
写真を見てオナガザルがいたのか…
ubiの肩持つわけじゃないが、日本のことなんか見切り付けてふてぶてしくしてればいいのに、変にプライドあるのか今だにウダウダやってるのが理解できない
アメリカ人の忍者=ミュータントみたいなノリのゲームだったらこうはならなかったんだが、フランスで流行りのポリコレゲーをまずやりたいが先行している上に、見方によっちゃチャイナが日本人をデストロイしているようなゲームだからなぁ。これがやりたいんなら、まずはアジア人がナポレオン暗殺するゲーム作れよって話。