1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5pzqwQyG0
「アサシン クリード シャドウズ」,発売から2日間で登録プレイヤー数が200万人を達成。Steam同時アクセス者数もシリーズ最高を記録
Steamでの動向を非公式に集計するSteamDB(リンク)のデータによると,「アサシン クリード シャドウズ」の発売から初めての週末となる現地時間3月23日における同時アクセス者数は6万4825人に到達。これは,「アサシン クリード オリジンズ」の4万1551人,そして「アサシン クリード オデッセイ」の6万2069人を抜き,近年のシリーズでは過去最高を記録したという。
コンシューマ機版では,どれほどの本数が販売されたかは不明であるものの,予約販売総計は「アサシン クリード オデッセイのレベル」であることが,業績報告書で明らかにされていた。なお,「アサシン クリード オデッセイ」の販売本数は,発売から1年半で1000万本に到達している。
https://www.4gamer.net/games/656/G065622/20250324025/
151: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IXzpSKkL0
>>1
ぶーちゃんの執拗で陰湿なネガキャンの成果がこれですw
ぶーちゃんの執拗で陰湿なネガキャンの成果がこれですw
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q1X4CCqT0
1年半かけて長期的に売るつもりだ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EDhS0c0F0
Steam同接数がいまいちなのは中国人が買ってないからか?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JDFiBxKw0
アレも当初は500万狙えるレベルで~とか言われてたよね
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t7ZRbV/c0
プレイヤー数…
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZR7Yt8EN0
うおおお驚天動地
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MVPEiWHT0
サブスク込みで200万ってどうなん?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uY2TktWG0
>>7
スタフィーでさえサブスク込みでも当初1200万人越えてたからな
スタフィーでさえサブスク込みでも当初1200万人越えてたからな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JmKDdCes0
なお、本数言えなくてプレイヤー数
イギリスではオデッセイに遠く及ばない
イギリスではオデッセイに遠く及ばない
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9QU5u0Js0
ローンチのリリース時に出してきてなかったんだから当たり前では?って普通に突っ込まれててちょっと笑った
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7DARBflk0
売れてないんだって
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AqnYcoj00
頑なにプレイヤー(笑)
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MKQxS8z10
本部はプレイヤー数を誇示してる癖に工作員は本数を語りたがるの草
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XwnOIIl6M
PC比率低いってSteam後発だった時のデータ持ち出すけどシャドウズは同発なのに後発の作品程度しかSteam同時接続いないんだわ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Su++Axgk0
>>16
比較対象のオデッセイはsteam同発だぞw
後発ってヴァルハラとミラージュだけだし
比較対象のオデッセイはsteam同発だぞw
後発ってヴァルハラとミラージュだけだし
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VjicSc3s0
シリーズ最高同接でも爆死したドラゴンエイジヴェイルガード以下、ってのがもうね
単に今までSteamでは売れてなかった(多分Uplayとかで売ったり配ったりしてるからSteam経由でプレイしてる人が少なかった?)だけの数字上のごまかしだよね
PSの「過去最高益」と同じ
単に今までSteamでは売れてなかった(多分Uplayとかで売ったり配ったりしてるからSteam経由でプレイしてる人が少なかった?)だけの数字上のごまかしだよね
PSの「過去最高益」と同じ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MKQxS8z10
あとこれまでのシリーズ本数売上程度で満足しようとしている時点で残念な結果なんだよね
ウイッチャーにおける3やGTAにおける5になれるポテンシャルあったのに
ウイッチャーにおける3やGTAにおける5になれるポテンシャルあったのに
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/EJX+g4rd
>>18
と言うかシリーズ最高どころか革命レベルで売れないと会社を救えないからなぁ
と言うかシリーズ最高どころか革命レベルで売れないと会社を救えないからなぁ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ggceKb2j0
いつものUBIゲーにすぎない出来で差別表現のオンパレードとか需要がニッチ過ぎて伸ばすの無理じゃね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hiRLeEjj0
プレイヤー数100万です!
プレイヤー「0.1時間やったから高評価押しとくね!」
一体どんなプレイヤーなんだろなあ…
プレイヤー「0.1時間やったから高評価押しとくね!」
一体どんなプレイヤーなんだろなあ…
191: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WVopihh60
>>22
怖すぎワロタ
ゲームオタクが数字信奉するからで気じゃなくて宣伝に力入れるとこが多すぎ
怖すぎワロタ
ゲームオタクが数字信奉するからで気じゃなくて宣伝に力入れるとこが多すぎ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sUdpgssu0
プレイヤー数ってどこから出てくるんだよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MKQxS8z10
だってステルスシステムのアサシンでしょ
忍者シリーズやん
そんで日本に忍者に侍でしょ
バカみたいに
侍探しても黒人しか見つかりませんでした忍者探しても女しか見つかりませんでしたみたいな侍や忍者にリスペクト皆無な意識で作ってる時点でポテンシャル潰したね
忍者シリーズやん
そんで日本に忍者に侍でしょ
バカみたいに
侍探しても黒人しか見つかりませんでした忍者探しても女しか見つかりませんでしたみたいな侍や忍者にリスペクト皆無な意識で作ってる時点でポテンシャル潰したね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9QU5u0Js0
>>24
伝統のシリーズでシリーズに合った最高のロケーションから生み出されたシリーズ最肥
伝統のシリーズでシリーズに合った最高のロケーションから生み出されたシリーズ最肥
195: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g1ZMK5FW0
>>24
漫画の影響で言葉使うんだろうけど意味違えてるから控えたほうが良いしこのゲーム昔からあるプレステのゲームとかわらんから
おまえみたいなのって実写からコピペしたテクスチャとか遠景でグラ潰れてオブジェクトごとに判断できない状況にするとすぐ景色キレイとか言い出すしな
同じ背景コピペ系のツシマとかに釣られた反省もなく今に至るんだろな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MKQxS8z10
日本人が忍者漫画作って主役を金髪青目にするような気の使い方をしても外人はまったく気を使わないことを学ばないとな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0/fcOaux0
続編はどんな感じになるんだろ?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xwF+UqMw0
高台に登れない弥助
弥助いらなくなるしアサクリじゃねえだろ
弥助いらなくなるしアサクリじゃねえだろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R7wy5ab50
UBIとかセールの常連のイメージがつきすぎなんだよな
フルプライスで買うのはよっぽどの信者か1万程度はしたと思える人種か
あと自ら金太郎飴と自虐する個性の無さと水増しももう限界だろ
フルプライスで買うのはよっぽどの信者か1万程度はしたと思える人種か
あと自ら金太郎飴と自虐する個性の無さと水増しももう限界だろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MKQxS8z10
アサシン作るときは私達の男性アサシンじゃなきゃイヤイヤな癖に
忍者になると女しか見つかりませんでした
アホか
忍者になると女しか見つかりませんでした
アホか
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MKQxS8z10
レイシストくたばれ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xwF+UqMw0
仲間になるキャラデザインをどう見ても戦国じゃなくて三国志
コメント
初週の5倍売れるってガチで思ってんなら吉田は降格しなかったろう
シャドウズが異様なほど持ち上げられてるがいつものアサクリより出来が悪いのに売れるって本気か…?
なんで任天堂ハードに出てないゲームにそんなことしないといけないの?
あれやってるのは右寄りのかたでしょ
よかったね(棒
次回作も期待できるね(棒
相変わらずゴキブリどもが自分たちで反日レイシストの非日本人だと自白していくのねw
スタッフロール2時間あるし売上1000万本じゃ去年のほぼクソゲー(プリンスオブペルシャ除く)しか出せてない現状考えると足りないな
試しにやってみたけど普通に最近のUBIゲーだったんだよなぁ
炎上騒動で話題になったけどそれ抜きにしたらそんなに語られる点がないゲームだった
まあ金かけて作ったんだろうなとは思うけど
仮に1000万本売れたとしても諸々の問題とは別の話なんですが……
これに関しては初動で景気の良いような数字が出てくるのは
発売前の散々な話題から怖いもの見たさで触ったレベルの人間がそれだけ多かっただけの話で
発売前からの問題点は何一つ解決してないんだから「売れれば正義!」にはならないんだよ
爆売れ大勝利!と言ってる割には
MSがIPだけかっさらおうとしているとか
全然景気の良い話を聞かずむしろ悪い話がどんどん出てくるのは
何故なんだろうね。それにしてもMSですら
『丸ごと買収する価値は無い』と思わせるUBIの惨状って……
IPは欲しいけど中身の社員はいらないってMS側に冷静に判断されてるね
キャラメイクできる戦国無双4で思い思いのキャラ作った方がマシ
流浪演武でお市との駆け落ちイベントもあるで
買わなきゃヘイトスピーチ
現実を直視させるのはハラスメント
ファンボくんスターフィールドの1000万プレイヤーにはいちゃもんつけてたと思うんだけど
よく200万プレイヤーのシャドウズで売れまくるとか言えるね
夢の見過ぎのデラックス
ディスカバリー3周年に合わせてニンテンドーミュージック追加は嬉しすぎる