世界で『最も信頼される企業ランキング』に「任天堂」が4位にランクインする!

ハード・業界
ハード・業界


1:2017/10/11(水) 15:30:17.26 ID:

世界で「最も信頼される」250社リスト、任天堂ほか日本の42社を選出
https://forbesjapan.com/articles/detail/18060

主な評価基準は、「信頼性/誠実さ」「社会的行動」「雇用主としての態度」「製品・サービス」などとした。
上位10社は、基本的に全ての基準で評価が平均を上回り、さらに「信頼性/誠実さ」「製品・サービス」で極めて高い評価を受けた企業だ。

1位: シーメンス/ コングロマリット/ ドイツ
2位: ミシュラン・グループ/ 自動車・トラック部品/ フランス
3位: アルファベット/ コンピューター・関連サービス/ 米国
4位: 任天堂/ 家庭用レジャー機器/ 日本
5位: ウォルトディズニー/ 放送・ケーブルテレビ/ 米国
6位: カールスバーグ/ 飲料/ デンマーク
7位: アップル/ コンピューター・ハードウェア/ 米国
8位: フェラーリ/ ─ /イタリア
9位: ヒルトン/ ホテル・モーテル/ 米国
10位: パナソニック/ 家庭用電化製品/ 日本

383:2017/10/12(木) 12:50:12.51 ID:

>>1
普通にすごい

ニンテンドー神

5:2017/10/11(水) 15:32:38.34 ID:

ゴキ「ポポポポポ ポポポ! ポポポポポ」
10:2017/10/11(水) 15:35:48.91 ID:

>>5
やめろwwww
108:2017/10/11(水) 16:41:09.73 ID:

>>5
それは言い過ぎ
176:2017/10/11(水) 17:17:49.26 ID:

>>5
ワロタw
288:2017/10/11(水) 19:02:11.59 ID:

>>5
すき
305:2017/10/11(水) 19:38:10.84 ID:

>>5
346:2017/10/11(水) 21:57:09.64 ID:

>>5
こんなん大草原や
349:2017/10/11(水) 22:37:12.17 ID:

>>5
顔真っ赤すぎだろ
15:2017/10/11(水) 15:39:32.78 ID:

正直、俺は叫びたかったよ。

「見たか!!」

って。

「これがゲーム会社の日本代表だ!!」

って。

そして、

「これが俺たちの『任天堂だ!!』」

ってね--。

62:2017/10/11(水) 16:05:55.77 ID:

>>15
日本代表ってか地球代表
225:2017/10/11(水) 17:41:08.57 ID:

>>15
この気持ち悪さ
保存しとこ
243:2017/10/11(水) 17:59:56.58 ID:

>>225
元ネタ君らのお仲間やぞ
22:2017/10/11(水) 15:42:25.17 ID:

裏切りリストは完全に廃れたな。全部○○ニシに変わった。
27:2017/10/11(水) 15:45:36.29 ID:

>>22
フォブニシを裏切り経済誌リストに追加だクソッ
32:2017/10/11(水) 15:48:29.24 ID:

>>27
裏切ってない経済誌ってなんだろう?
40:2017/10/11(水) 15:52:56.14 ID:

>>32
日経はソニーを裏切らない
353:2017/10/11(水) 23:21:55.85 ID:

>>32
日経
26:2017/10/11(水) 15:44:45.35 ID:

まあ2106ナックなんてやってたら信頼されんわなw
39:2017/10/11(水) 15:52:36.01 ID:

任天堂のガチャは信用できるもんなニシクン
41:2017/10/11(水) 15:54:26.92 ID:

>>39
FEHのことならSwitchで2018年発売のFE完全新作も作ってるっていう信頼感はあるからな
46:2017/10/11(水) 15:56:52.34 ID:

>>41
あれは正解だな
ソシャゲやる奴もやらない奴も喧嘩しなくなる
一番最悪なのは続編がソシャゲのみな状態だな
51:2017/10/11(水) 16:00:04.63 ID:

任天堂って日本で過小評価されてるよな
58:2017/10/11(水) 16:04:24.66 ID:

googleは入らないんだなw
59:2017/10/11(水) 16:05:37.98 ID:

>>58
3位のアルファベットはGoogleの親会社
61:2017/10/11(水) 16:05:47.66 ID:

ネット工作で有名なあの企業を信頼しろと言うのが無理
64:2017/10/11(水) 16:07:18.91 ID:

>>61
ステマやりすぎて アメリカで裁判起こされたからなw
67:2017/10/11(水) 16:11:32.27 ID:

パナソニック美顔器とか水素水とか胡散臭さすぎねえ
70:2017/10/11(水) 16:11:47.53 ID:

ゲハ関係なく日本の企業が入ってるのは喜ばしいことじゃね?
なにが不満なんだ?
73:2017/10/11(水) 16:13:00.75 ID:

>>70
きっと日本人じゃないんじゃね
75:2017/10/11(水) 16:15:06.49 ID:

8位: フェラーリ/ ─ /イタリア

うーん

79:2017/10/11(水) 16:17:05.93 ID:

肝心のブヒッチが不具合だらけで信頼性やばいじゃん
83:2017/10/11(水) 16:20:12.26 ID:

>>79
まあこういう捏造を垂れ流してる時点でな
88:2017/10/11(水) 16:22:27.54 ID:

もしかしてプレステ無かったらソニーも入ってたんじゃ…
90:2017/10/11(水) 16:24:18.32 ID:

>>88
デビッド・マニングはまだ廃れてないんじゃないかなぁ
91:2017/10/11(水) 16:24:32.06 ID:

任天堂とパナソニックは特に悪いイメージがないからなあ
ゲームと言ったら任天堂、家電と言ったらパナソニック
102:2017/10/11(水) 16:34:04.00 ID:

>>91
パナは微妙性能で結構壊れる
あと安っぽい感じでダサい
94:2017/10/11(水) 16:26:11.54 ID:

ゲーム日本一は任天堂、家電日本一はパナソニック
ではソニーは何の日本一?
113:2017/10/11(水) 16:44:25.18 ID:

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDC23H1G_T20C17A3MM8000/

パナソニック、再リストラ デジカメなど6事業
2017/3/25 1:11

パナソニックが不採算の6事業を対象に一段のリストラに踏み切る。2018年3月期に液晶パネルの生産ラインや半導体事業会社の株式の売却を検討するほか、今春にはデジタルカメラなど3つの事業部を解体して人員を減らす。
12年に就任した津賀一宏社長は大規模リストラに取り組んで健全な経営を取り戻したが、足元の業績は低迷している。リストラ後の次の一手が見えないパナソニックは、新たな収益源の育成に悩む世界の電機大

こ、ここが10位????

中国のテンセントはどこいったんだよ??

114:2017/10/11(水) 16:45:44.64 ID:

>>113
テンセントに信頼感なんてないだろ
147:2017/10/11(水) 17:06:31.55 ID:

>>139
>>113の企業のどこに雇用主としての信頼が
トヨタはリストラはしないの精神なんだけど
157:2017/10/11(水) 17:11:19.44 ID:

>>147
トヨタに不祥事が無いとでも?
トヨタの下請けイジメとか地上波でも流されたらしいぞ
158:2017/10/11(水) 17:12:31.12 ID:

>>157
トヨタってこんな会社だよ
>>113のパナとは天と地ほどの差がある

http://president.jp/articles/-/21438?display=b

トヨタは「人を切らない」ことで知られています。バブル崩壊後、日本企業の多くは「リストラ」という名のクビ切りを行うことで利益を生み出しましたが、トヨタはたった一度のクビ切りを除いて今日までリストラを行っていません。それは1950年の苦い経験があるからです。
その年、トヨタは倒産の危機に瀕し、銀行から融資を受ける代わりに豊田喜一郎の社長退陣と、1600名の解雇を行った。
これは「社員は家族であり、会社の宝である」と従業員を家族のように大切にする「温情友愛」を旨とした喜一郎にとっても、トヨタの役員にとっても痛恨の出来事でした。以来、トヨタは危機に陥らないように努力を続けています。

実際にリストラを行なっていないっていうのは強すぎるだろ

162:2017/10/11(水) 17:14:52.56 ID:

>>158
随分とトヨタに肩入れしてるみたいだけど、一度TOYOTA 不祥事 とかでググってみればいいんじゃないですかね
172:2017/10/11(水) 17:17:24.69 ID:

>>162
その不祥事がパナの大量リストラやプラズマ撤退以上のもんか自分の頭でよく考えろよ
124:2017/10/11(水) 16:51:45.90 ID:

信用と信頼ならスバルとか入りそうだけどダメなのか
355:2017/10/11(水) 23:24:14.41 ID:

>>124
それだとマツダでしょ
126:2017/10/11(水) 16:52:21.46 ID:

なんでトヨタがはいってなくてパナなんだよ?
133:2017/10/11(水) 16:58:11.91 ID:

>>126
トヨタは13位
135:2017/10/11(水) 16:59:58.52 ID:

>>133
ありえねー
トップ3にはいってないとおかしいぐらいの優良企業なのに
就職希望率でもトップだし品質、給料面、待遇どれとっても
144:2017/10/11(水) 17:05:04.36 ID:

>>126
パナの電池を知らんのか?
リコールもないしトヨタより信頼あると思うぞ。
369:2017/10/12(木) 04:50:59.21 ID:

>>144
teslla向けの方も順調だしな
132:2017/10/11(水) 16:57:46.10 ID:

「俺たちのソニー」と言ってる日本人を見たことがない件
139:2017/10/11(水) 17:02:15.06 ID:

信頼はされてないけど「雇用主としての態度」と「社会的行動」ってとこで点稼いでる企業はありそう
その逆も
149:2017/10/11(水) 17:07:37.28 ID:

なんでモータースポーツの結果で信頼がーって言ってんだろ、バカかな?
156:2017/10/11(水) 17:11:19.41 ID:

>>149
勝てもしないのに毎年数百億飛ばして株主が黙ってると思うか?
イメージダウンするだけ
なら出ない方がマシって話よ
オリンピック理論は通用せんのだ
159:2017/10/11(水) 17:13:07.73 ID:

>>156
か…株主wwww
160:2017/10/11(水) 17:14:04.71 ID:

トヨタトヨタどっから湧いて出たんだよ
163:2017/10/11(水) 17:14:54.63 ID:

>>160
ランキング見てまず思うだろ
豚にわかりやすく言うと日本自動車界の任天堂みたいな立ち位置だぞ
204:2017/10/11(水) 17:30:42.73 ID:

>>163
なるほど、これが噂のキP独ですね
161:2017/10/11(水) 17:14:37.30 ID:

東京五輪組織委の武藤事務総長が会見(全文1)競技会場の整備は順調
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170718-00000013-wordleaf-soci&p=2
次に東京2020大会マスコットデザイン募集についてお話をいたします。日本がこれまでさまざまな魅力的な、時として風変わりなキャラクターやマスコットを生み出し続けていることはご承知のとおりであります。アニメキャラクターのポケモンや、ゲームのキャラクターのマリオ。

ソニーには東京五輪委員会事務総長から名指しで魅力的なキャラクターと言われるほどのキャラクターっているの???

165:2017/10/11(水) 17:15:14.95 ID:

4位 任天堂 ←わかる
23位 ソニー ←このランキング信憑性0
170:2017/10/11(水) 17:16:43.63 ID:

ゲハでトヨタトヨタね
朝鮮人はどこでも湧くな
191:2017/10/11(水) 17:24:57.75 ID:

なんでゲハで車メーカーと家電メーカーの言い争いをしてるんだ

トヨタとパナがどうだろうとゲハ的にどうでもいいだろうw

194:2017/10/11(水) 17:26:17.87 ID:

>>191
なんで?
だって>>1のランキングがゲームだけの格付けじゃないからじゃん
そんなこともわからんの?
195:2017/10/11(水) 17:26:24.01 ID:

【男子と女子の好きなキャラクター】
1位 ドラえもん
2位 ポケットモンスター
3位 妖怪ウォッチ
4位 プリキュア
5位 クレヨンしんちゃん
6位 仮面ライダーエグゼイド
7位 キュウレンジャー
8位 すみっコぐらし
9位 マリオ
10位 ウルトラマン
https://sho1.jp/10280

アメリカ市場全体における子供向け人気ライセンスTOP10(アルファベット順)
バットマン(衣服)
Call of Duty(ビデオゲーム)
アナと雪の女王(玩具)
マリオブラザーズ(ビデオゲーム)
ミッキー&フレンズ(衣服)
Minecraft(ビデオゲーム)
PAW Patrol(玩具)
ポケットモンスター(ビデオゲーム)
スター・ウォーズ(玩具)
ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ(玩具)
https://doope.jp/2017/0666401.html

日本とアメリカの子供を慶喜ばせて食う飯は美味いか?

205:2017/10/11(水) 17:31:11.33 ID:

>>195
もしかして「喜ばせて」って入力が出来なかったの?

もしかしてガチの外国人工作員?

200:2017/10/11(水) 17:29:13.17 ID:

3DSの値下げ、WiiUの早期終了、Switchの多々ある不具合って色々と問題が続いてるのに信頼???
追加であれやこれや必要になってくるハードが誠実???
207:2017/10/11(水) 17:31:13.33 ID:

>>200
そんなアホなこといって任天堂は信頼されてない、ソニーは信頼されてるって妄想してきたけど実際は真逆だったね。
まぁ、ソニーがやらかしてきた悪行を考えれば順当だけど
209:2017/10/11(水) 17:34:03.91 ID:

>>207
ソニーのPS4は1億は余裕で超えてPS2にまで迫るんじゃないかって感じだけど任天堂のSwitchはまぁWii超えすら無理だろうなぁ
それだけWiiDS時代で失った信頼はデカイ
223:2017/10/11(水) 17:39:26.59 ID:

>>209
お前の理屈で言うなら、全PSハードの早期値下げ&新型、Vita、PSVR等々の早期開発停滞、ハードの様々な不具合

その他会社自体の不祥事と色々と問題が続いてるソニーは信頼されなくても何もおかしくないじゃん

220:2017/10/11(水) 17:38:35.82 ID:

3位のアルファベットっていう会社が全く知らなくてビックリ。
221:2017/10/11(水) 17:38:50.63 ID:

>>220
Google
230:2017/10/11(水) 17:43:17.43 ID:

経団連は涙目だろうな
いまは経団連入ってないほうがしがらみなくて動きやすそうだ
239:2017/10/11(水) 17:54:56.73 ID:

4位とか凄過ぎ
彼らは暴力的なゲームは作らない、みたいなコメントしてる外国人もいたし。ゲーム界におけるディズニーみたいな感じやな。
247:2017/10/11(水) 18:06:29.41 ID:

任天堂が上位もソニーが10位圏外もわかるんだけどパナが10位は絶対にない
場違い感がすげえ
256:2017/10/11(水) 18:21:19.07 ID:

>>247
同感
一応ホワイトに入るトヨタじゃないのかよと
タイトルとURLをコピーしました