129: :2017/11/05(日) 14:48:24.60 ID:
発掘してきた>>1に感謝
10: :2017/11/05(日) 14:25:31.19 ID:
CODはスクエニが販売降りたから今宣伝してるのはSIEとMSだぞ
13: :2017/11/05(日) 14:26:08.80 ID:
これそのまま使えば100倍マシだろ
SIEJAは狂ってるわ
31: :2017/11/05(日) 14:29:59.70 ID:
こっちのが全然良いじゃないか
222: :2017/11/05(日) 15:09:54.03 ID:
これええやん
21: :2017/11/05(日) 14:27:14.41 ID:
28: :2017/11/05(日) 14:29:12.20 ID:
どう考えてもCoDじゃない
42: :2017/11/05(日) 14:31:53.91 ID:
今何でもするって言ったよね
46: :2017/11/05(日) 14:32:55.22 ID:
絶対やらないタイプのゲームだろ
50: :2017/11/05(日) 14:33:47.04 ID:
CODしらなさすぎ
ようつべみてみろ
58: :2017/11/05(日) 14:35:11.36 ID:
えっ!イケメンと美女だらけなの?
47: :2017/11/05(日) 14:33:16.18 ID:
233: :2017/11/05(日) 15:11:47.24 ID:
これ広告作った責任者の身内が劇団に所属しているとかじゃね?
49: :2017/11/05(日) 14:33:32.41 ID:
モデルさんが普段ゲームやらない感すごく伝わってくる
55: :2017/11/05(日) 14:35:00.09 ID:
握り方もなにもただ片手で持ってるだけじゃんどうやって片手で正しい持ち方をするの?
106: :2017/11/05(日) 14:44:13.53 ID:
ばーか
DS4を拳銃に見立ててる表現だろ
これで戦争ゲームだってすぐにわかる
発想力なさすぎてアスペ疑うね
61: :2017/11/05(日) 14:36:05.64 ID:
あのファッション雑誌風がゲームの広告として成立したのはイカがスプラのキャラクターとして確立してるからだとなぜ分からないのか
しかもこれは単純にダサいし喪服みたいで怖い
64: :2017/11/05(日) 14:36:17.41 ID:
書いてもらわないと意味不明過ぎる
79: :2017/11/05(日) 14:39:34.07 ID:
エグザイルかな?
134: :2017/11/05(日) 14:49:22.21 ID:
24人で対戦出来るってよく分かる広告じゃん
139: :2017/11/05(日) 14:50:26.21 ID:
うおおおお
145: :2017/11/05(日) 14:51:47.98 ID:
>>139
パッと見て「へー24人対戦出来るんか」って
絶対わかんねぇよこれw
148: :2017/11/05(日) 14:52:26.79 ID:
番号ふってくれたら100点
72: :2017/11/05(日) 14:38:30.42 ID:
86: :2017/11/05(日) 14:40:35.13 ID:
いつも国内の洋ゲーの広告はPSでしか出ないような表記になってるよ
77: :2017/11/05(日) 14:39:22.41 ID:
劇団4ドル50セント
秋元康プロデュースの素人劇団
ハハ…
105: :2017/11/05(日) 14:43:55.90 ID:
ggったら更に色々と痛いのな・・・
ttps://www.jp.playstation.com/blog/detail/5914/20171030-codwwii.html>インタビュー終了後、スタッフから花束を受け取るまで笑顔が絶えませんでした。
>しかし、楽屋に戻った瞬間に緊張の糸が切れ号泣してしまい、
>初の撮影に対する緊張感やプロ意識を感じることができました。
94: :2017/11/05(日) 14:42:14.53 ID:
それもかなりズレたセンスで
258: :2017/11/05(日) 15:18:52.32 ID:
国内のCoDはSIE販売だから、それ自体は間違ってないよ
136: :2017/11/05(日) 14:49:36.33 ID:
なんだこれ
意味がわからないんですけど服屋のファッションの広告か?
167: :2017/11/05(日) 14:55:27.81 ID:
ゲームのシステムとして色んなブランドの服があって服を着替えると少し性能が変わるってカスタマイズ要素があって
「ゲーム内の世界にあるファッションブランドの広告にロゴを後付けしました」という趣旨のネタ広告当然、ゲームの広告としては普通ならぱっと見で良く解からないズレた広告ではあるんが
splatoon1が話題になったけど買うことを躊躇した人が多かったから
イカと言うキャラクターがSplatoon固有で類似のキャラがいないからこそできた荒業
274: :2017/11/05(日) 15:29:35.51 ID:
これいいよな
任天堂がこういう事するとは思わなかった
282: :2017/11/05(日) 15:34:41.16 ID:
なお実際に着せたい服を自由に着せてプレイするには
ソシャゲーも真っ青のハム周回でカケラ集めと毎日イカリングの通販への張り付きが必要
109: :2017/11/05(日) 14:44:50.97 ID:
未だに年刊CoDやってるような連中にはウケるのか
160: :2017/11/05(日) 14:54:34.37 ID:
ゲーム機のCMなのにゲームの映像一切なし
「できないことが、できるって、最高だ。」がコンセプトなのになにかでできるのか、なにが最高なのかさっぱりわからないw
161: :2017/11/05(日) 14:54:34.67 ID:
196: :2017/11/05(日) 15:02:58.57 ID:
SONYが広告でターゲットにしてるのは普段ゲームから離れてる人やん?
ゲーマーはゲーム雑誌や4gamerみたいなとこで展開しとけば勝手に買うし
211: :2017/11/05(日) 15:06:41.42 ID:
ゲームから離れてる人にゲームの内容アピールしても響かないと思うのよ
だったらこういうチーム戦!本気!みたいなほうが絶対興味持ってもらえると思う
220: :2017/11/05(日) 15:09:35.74 ID:
そもそもパッと見で何の広告か分からんし超有名なタレントが写ってるわけでもないので
興味ない人は後で調べようという気すら起こらない
203: :2017/11/05(日) 15:04:43.47 ID:
ここのリンクしかこの動画にたどり着けないと思うんだけどさ
宣伝する気あるの?
タイアップ動画の限定公開って誰得?
212: :2017/11/05(日) 15:07:20.28 ID:
SIEJAの広報は脳みそすっからかんなのか?
226: :2017/11/05(日) 15:10:35.53 ID:
残念ながら君の真上にSIEJA並に脳みそすっからかんなレスがあるのでその説は否定できない
213: :2017/11/05(日) 15:07:38.51 ID:
見せたらバレるもんな
騙す気マンマン
216: :2017/11/05(日) 15:08:27.84 ID:
238: :2017/11/05(日) 15:12:48.99 ID:
これならやらなくても同じか、やらない方がマシな感じのまぁ、CODの場合は日本で戦争ゲーの直接的な宣伝は難しいってのもあるんだろうけど
253: :2017/11/05(日) 15:16:34.97 ID:
以前から思ってたけど基本無能だよね
広報部なのにセンスの欠片も感じさせ無いってある意味凄い
255: :2017/11/05(日) 15:17:16.88 ID:
「街で普通に暮らしてる一般人たち大勢がスマホを手にして一斉に協力してゲーム世界で戦う」みたいな絵面よくあるけど
なんかそんな感じする。
276: :2017/11/05(日) 15:30:58.33 ID:
みたいなジジババにも分かる簡単なナレーションで宣伝して欲しい
280: :2017/11/05(日) 15:32:48.14 ID:
ちなみにこういう広告は、やってみたい!って感じてもらうのが目的ではなく、良くも悪くも興味を持ってもらうのを目的としてる
ここでは悪い意味だが、興味を持ってもらった以上、概ねの成功であると言える
コメント
第二次世界大戦要素どこにもなくて草w
ほんこれ
SONYのCMセンスのなさは商品にも現れてるので、ここ10年はヒット商品が作れず、
デッドコピーとコピーCMまでやらかしてるくらいだから