1: :2018/01/09(火) 15:59:44.37 ID:
2018-01-09 15:30https://www.famitsu.com/news/201801/09149462.html
2017年の国内家庭用ゲーム市場について
2017年の家庭用ゲーム市場規模は、ハードが昨年対比172.9%の2023.7億円、ソフトが同103.8%の1893.8億円、合計で同130.8%の3917.5億円となっています。
Nintendo Switchが大ヒットし、ハード市場を大きく牽引したほか、ソフト市場もプレイステーション4とニンテンドー3DSを中心に、前年を上回る売上となりました。
ハードとソフトの市場規模がともに前年からプラスとなるのは、2006年以来、11年ぶりとなります。
2: :2018/01/09(火) 15:59:59.21 ID:
8: :2018/01/09(火) 16:01:59.44 ID:
発売日:2017年11月17日
推定年間販売本数:2,003,607
推定累計販売本数:2,003,607”2位 スプラトゥーン2
発売日:2017年7月21日
推定年間販売本数:1,752,096
推定累計販売本数:1,752,096
3位 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて(3DS)
発売日:2017年7月29日
推定年間販売本数:1,744,603
推定累計販売本数:1,744,603
4位 ダブルクロス
発売日:2017年3月18日
推定年間販売本数:1,684,991
推定累計販売本数:1,684,991
5位 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて(ゴミステ)
発売日:2017年7月29日
推定年間販売本数:1,336,180
推定累計販売本数:1,336,180
6位 スーパーマリオ オデッセイ
発売日:2017年10月27日
推定年間販売本数:1,324,280
推定累計販売本数:1,324,280
7位 マリオカート8 デラックス
発売日:2017年4月28日
推定年間販売本数:1,103,744
推定累計販売本数:1,103,744
8位 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
発売日:2017年3月3日
推定年間販売本数:688,044
推定累計販売本数:688,044
9位 ポケットモンスター サン・ムーン
発売日:2016年11月18日
推定年間販売本数:576,506
推定累計販売本数:3,822,728
10位 スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS
発売日:2016年12月1日
推定年間販売本数:423,073
推定累計販売本数:1,166,461
ゴミステ一つだけww
12: :2018/01/09(火) 16:04:04.49 ID:
推定年間販売台数:3,407,158
推定累計販売台数:3,407,158プレイステーション4※2
推定年間販売台数:1,935,247
推定累計販売台数:5,856,863
おいこれ…今年抜いちゃうんじゃね?w
19: :2018/01/09(火) 16:06:49.62 ID:
それも凄いな
22: :2018/01/09(火) 16:07:08.64 ID:
日本もアメリカも Switch
Nintendo Switchは「アメリカ史上最速」で売れている家庭用ゲーム機
https://gigazine.net/news/20180105-nintendo-switch-fastest-selling/
任天堂は発売から10か月でアメリカだけで約480万台ものNintendo Switchを販売しました。
Nintendo Switchの販売台数推移は、2006年に発売されて以来、世界中で1億台以上も販売されたあの「Wii」を上回るペースであり、アメリカ史上最速のペースになるとのこと。
なお、これまで発売日からの約10か月で最も売れていた家庭用ゲーム機はWiiで、記録は約400万台だったそうです。
149: :2018/01/09(火) 17:21:05.31 ID:
“アメリカ史上最速の意味”がみんなまだ良く分かって無いよな
北米で強いXboxやPS1~4全てを超えてSwitchが最速で売れたと言う意味だぞ
もっと良く噛み締めた方が良い
http://www.choke-point.com/?p=22133
28: :2018/01/09(火) 16:08:59.21 ID:
32: :2018/01/09(火) 16:10:54.53 ID:
そりゃランキング復帰しないわけだ
41: :2018/01/09(火) 16:16:13.43 ID:
1,734,530 1,744,603 +10,073 3DS ドラゴンクエスト XI
1,321,426 1,336,180 +14,754 PS4 ドラゴンクエスト XI両ハードとも圏外にいってから1万しか伸びてないとか、これかなり衝撃なんですけど
61: :2018/01/09(火) 16:30:23.37 ID:
トップ50外で倍くらい伸ばしてるから!とか良くソニー信者が言ってるけど
まあそんなはずは無いわな
50位って7~800本程度の売り上げなのにそこにすら出ないゲームが売り上げ伸びてるわけがないというね
44: :2018/01/09(火) 16:17:43.82 ID:
そりゃ去年よりは落ちるだろうが、前年比の3、4割は平気で売れると思う
47: :2018/01/09(火) 16:19:06.64 ID:
ある程度売りをもりもりにしないと
55: :2018/01/09(火) 16:25:30.87 ID:
3DS ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて 1,734,530→1,744,603 10,073
3DS モンスターハンターダブルクロス 1,668,874→1,684,991 16,117
PS4 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて 1,321,426→1,336,180 14,754たとえ上位のタイトルだろうが圏外行ったら伸びない
これが現実だよね
77: :2018/01/09(火) 16:42:10.63 ID:
MHXXは数ヶ月間はランキング圏内だったしSwitch版が発売されたこともあって圏外からそこまで伸びないって事はわかる
けど、ドラクエは結構早く圏外になってかつ、水面下でも殆ど伸びていないから初動率が高いってことが驚き
118: :2018/01/09(火) 16:59:59.00 ID:
歴代最低の初動率って初動の割合が少ない = 後から売れてるって意味だぞ>>77
早く水面下になって伸びてない事まで分かってて初動率が高い事に驚くってどういう事?
初動率が高い = 後から売れてないだからそのままだぞ
63: :2018/01/09(火) 16:31:43.96 ID:
70: :2018/01/09(火) 16:36:00.44 ID:
72: :2018/01/09(火) 16:37:25.60 ID:
正式に調べて無いから分からないけど
恐らくFCの1から数えても歴代最低の初動率のはず
発売2か月経つか経たないかでランキングから消えてそこから一切水面下でも動いてないという
75: :2018/01/09(火) 16:40:57.13 ID:
国内家庭用ゲーム市場(ファミ通)
2007年 6876億円
2008年 5826億円
2009年 5426億円
2010年 4937億円
2011年 4543億円
2012年 4491億円
2013年 4089億円
2014年 3685億円
2015年 3209億円
2016年 2998億円
2017年 3917億円
3DSが大盛況だった2013年並みの水準まで来た
76: :2018/01/09(火) 16:41:58.48 ID:
以前の1000コメ突破の比ではないくらいソニー信者に凸られるだろうし
85: :2018/01/09(火) 16:44:38.79 ID:
俺らには購買力が全くありません!
任天堂が復活して売り上げ伸びるくらいなら
このままガンガン下がって行って業界自体滅亡した方が良かったのに!ってコメントが1000以上伸びるわけか
狂気だな
78: :2018/01/09(火) 16:42:20.17 ID:
そりゃ350万本も売れた完全なオフラインRPGなんて新品がジワウレするわけねえだろ
はっきり言ってイカなんか比じゃないくらいDQの方が遥かに格上だぞ
子供も巻き込まないとこのご時世350万なんてぜってー売れねえから
87: :2018/01/09(火) 16:45:18.96 ID:
ドラクエが子供を巻き込んでたらクリスマスに多少は売れるはずなんですが
いい加減現実見よ?
116: :2018/01/09(火) 16:58:06.86 ID:
そもそも合算しても310万弱なんだが・・・それを「300万くらい」と
表現するならわかるけど「350万くらい」としれっと下駄履かせるのって
姑息すぎないかい?DLガーとか言わないでね
210: :2018/01/09(火) 18:56:58.32 ID:
格上だぞだってよw惨めだなお前
まるでお前がDQ作ったみたいに必死だなw
95: :2018/01/09(火) 16:50:33.44 ID:
そんなだからサードから嫌われるんだろ
96: :2018/01/09(火) 16:50:39.82 ID:
102: :2018/01/09(火) 16:53:29.71 ID:
不健全な市場になってるな。
112: :2018/01/09(火) 16:56:54.62 ID:
ドラクエなんて微塵も興味ないくせにソニーの弾扱いして勝手に戦うのやめろや
11は普通に3DSにも出てるしスイッチにすら出るんだからな
115: :2018/01/09(火) 16:57:16.66 ID:
121: :2018/01/09(火) 17:01:01.90 ID:
131: :2018/01/09(火) 17:05:31.98 ID:
143: :2018/01/09(火) 17:12:52.55 ID:
146: :2018/01/09(火) 17:19:18.12 ID:
おいおいDQナンバリングがそんなことしていいのか?ブランド価値削るぞ?と思ってたけど
これだけ売れ行き止まってたら残当だわ
148: :2018/01/09(火) 17:20:32.99 ID:
多分そのDL版も全く売れて無いだろうね
だって中古の方が何千円も安いもんな
147: :2018/01/09(火) 17:20:12.20 ID:
151: :2018/01/09(火) 17:22:04.57 ID:
今作はDLCもないしクリアして即売ってしまう層が多かったんだろう
153: :2018/01/09(火) 17:23:07.14 ID:
159: :2018/01/09(火) 17:27:44.53 ID:
クリスマス週に一番(といっても二万だが)売れたのがアイマスって完全に箱ポジだもんなー
しかも箱のアイマス初代の初週より微妙に売り上げ少ないという
160: :2018/01/09(火) 17:29:09.17 ID:
悪い部分より防衛軍見たら?
206: :2018/01/09(火) 18:33:29.94 ID:
もし箱にFFDQMHが出たらって感じ
164: :2018/01/09(火) 17:32:14.38 ID:
PS4持ってそうな高校生大学生ですら年末にゲーム買わないんだよなぁ
もう高校生大学生すら居ないんじゃないか?PS4ユーザー
167: :2018/01/09(火) 17:34:35.12 ID:
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1508831939/
(データは2016/12/26~2017/12/24分使用)*5 PS4 132.1 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
12 PS4 34.3 ニーア オートマタ スクウェア・エニックス –
13 PS4 32.5 コール オブ デューティ ワールドウォーII
14 PS4 30.7 バイオハザード7 レジデント イービル
21 PS4 19.8 ホライゾン ゼロ・ドーン
23 PS4 18.5 グランツーリスモSPORT
26 PS4 18.1 ゴーストリコン ワイルドランズ
27 PS4 17.7 キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナル チャプター プロローグ
28 PS4 17.4 地球防衛軍5
30 PS4 17.0 龍が如く 極2
29 PSV 16.7 Minecraft: PlayStation Vita Edition
*1 3DS 194.5 ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン
*2 3DS 173.5 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
*3 Switch 167.2 スプラトゥーン2
*4 3DS 166.9 モンスターハンターダブルクロス
*6 Switch 124.5 スーパーマリオオデッセイ
*7 Switch 101.5 マリオカート8 デラックス
*8 Switch 66.0 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
*9 3DS 58.9 ポケットモンスター サン・ムーン
10 3DS 39.7 スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS
15 Switch 27.8 ワンツースイッチ
16 Switch 27.2 ARMS
170: :2018/01/09(火) 17:37:06.74 ID:
日本でPS2の勢いを超えたコンソールどうしてソニー信者はこの現実から目を背けるんだろうな
しかも自分たちが世界で唯一PS4を殺してることも無視して
もう何がしたいのかすら分からない
174: :2018/01/09(火) 17:39:43.20 ID:
PS2の勢いを超えたって言うのは
3DSの後継機として買われてるおかげだけどね
176: :2018/01/09(火) 17:42:39.66 ID:
スマホ言い訳にするのは恥だよ恥
179: :2018/01/09(火) 17:47:02.85 ID:
自分で言ってておかしいと思わんのか?
190: :2018/01/09(火) 18:00:57.04 ID:
お前が引きこもりの馬鹿だって自己紹介して気持ち良くなってるドMか?
世の中それどころじゃなかったんだよ
たまには外に出ろ、後ニュースくらい毎日見とけ
194: :2018/01/09(火) 18:06:34.82 ID:
ああ、地震の話か?
それが原因で売れなくなったんなら、別に時間が経てば元通りだから、
アンバサダーしてイメージダウンしてまで急いで値下げする必要なんてなかったよな?
181: :2018/01/09(火) 17:48:56.32 ID:
セカンドとファーストで自給自足でやっていこうとすら思ってるだろ
それで黒字にさえなればサードの存在意義はもうないね
184: :2018/01/09(火) 17:50:58.52 ID:
191: :2018/01/09(火) 18:02:45.73 ID:
国内に限ってはPS5は既に売れないという判定をもらったも同然だから、数年どころかハード寿命が尽きるまでSwitchの天下だよ
FFDQMH揃えて盛り上がらなかったハードの後継機になんて誰も近寄らんわ
201: :2018/01/09(火) 18:21:09.68 ID:
豚はこんなに早く1万も下げるとかふざけんな!と言い、
ソニー信者は地震関係なく単純に売れなかった、7年前のハードPSPにも負けてると言って煽ってた
212: :2018/01/09(火) 19:12:10.10 ID:
215: :2018/01/09(火) 19:29:35.35 ID:
別に勝つ必要ないしな・・・PC、PS、箱のマルチ市場はそれぞれの
シェア変動はあってもトータル2億台市場だからここと真っ向勝負
してもしゃーないし相手をPS限定に絞って勝った負けた喜ぶことに
意味もない。日本北米欧州の主要市場である程度のシェア取れればいいわけで
中国で普及出来ればなお良しだけど日本はSWITCHが覇権だろうし、
最大市場の北米でも存在感示せれば任天堂的にはホクホクでしょ。
コメント
バカなSONY信者がいるスレだな、
右肩下がりはPS1の時代から始まった、PS2で最大に落ち込んで
サードメーカーは次々に潰れたり廃業、合併する羽目になり
SONYだけが儲けを溜め込む構造で市場が壊滅状態になったが、DSとwiiで持ち直した。
その頃にはもうサードには多様なゲームを作る力が失われていて
PS3すら大失敗でSCEは債務長がで会社が消えた、PS4もvitaも売れないのに
サードはやたらソフトを出して死んでいく、そんな中でswitchが大当たりして
11年前のwiiやDS以来の盛り上がりを見せた年になった
PSハードは参入してから、この現象を一度も起こせてない