1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/01(火) 10:38:51.58 ID:kUQ87azyM
いや、人から借りて今更やってるんだが、無双を草刈りと馬鹿にしてたのもあって期待してなかったんだが、これそうとういいわ
まだ未プレイで、正月に買うもの決めてない人やスマブラの次探してる人買っとけ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1546306731/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/01(火) 10:39:26.32 ID:prv0vbl50
ほら、任天堂ハードの無双だと途端にハードルが下がるだろ?
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/01(火) 10:42:41.96 ID:kUQ87azyM
>>2
いや、というより、俺の中の無双のイメージが昔PSPでやったやつで止まってた
今って戦略性がすごく高まってるのな。確かにゼルダじゃなければやってなかったが、これが今の無双なら見直す必要があるのかもしれん
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/01(火) 10:41:31.13 ID:yx5wQ3FTa
任天堂監修してるだろうしゼルダ無双とFE無双は面白いよ
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/01(火) 10:55:39.86 ID:2sJA2lZja
>>7
任天堂っていうかteamNINJA製だからアクションが良いってのもある
任天堂っていうかteamNINJA製だからアクションが良いってのもある
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/01(火) 10:42:09.74 ID:WEd/JD6t0
ゼルダとFEとおろち3
どれが一番面白い?
どれが一番面白い?
122: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/01(火) 11:27:36.76 ID:64gABRJKa
>>8
戦国クロニクル2
戦国クロニクル2
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/01(火) 10:46:09.47 ID:ZHQKNrwF0
やっぱり巨大モンスターとのボス戦あると面白いわ。
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/01(火) 10:47:48.33 ID:WyD7aUtFa
FE無双気になってるんだけどどう?
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/01(火) 10:50:12.89 ID:prv0vbl50
>>19
ここで任天堂のゲームのこと聞いても全部神ゲーって言われるだけだぞ
俺はプレイしたけどクソだと思ったけど
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/01(火) 10:54:03.06 ID:WEd/JD6t0
>>23
任天堂のゲームの事聞いたら必ずクソゲーって答える人のお言葉
任天堂のゲームの事聞いたら必ずクソゲーって答える人のお言葉
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/01(火) 10:55:23.34 ID:prv0vbl50
>>35
答えないよ?
面白いゲームは面白いと答える
fe無双はクソなだけ
答えないよ?
面白いゲームは面白いと答える
fe無双はクソなだけ
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/01(火) 10:48:05.91 ID:VlxQpIS+0
無双自体がゼルダ無双で久々だったけど
回避出来るだけでだいぶスピード感出るんだなと思った記憶がある
回避出来るだけでだいぶスピード感出るんだなと思った記憶がある
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/01(火) 10:51:10.63 ID:izVhIm2h0
そりゃチーニンだし
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/01(火) 10:53:18.77 ID:yIGrxbIt0
これってまだブレワイの要素は入ってない感じ?
ミファーとか使えんの?
ミファーとか使えんの?
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/01(火) 10:54:36.99 ID:2mwj1wHXa
>>34
入ってないな
2があるとしたらそっちにとっておきそうだけど
入ってないな
2があるとしたらそっちにとっておきそうだけど
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/01(火) 10:56:52.70 ID:9L4hL9zX0
久々に無双やる人ほどゼルダ無双は評価されるんだよね
戦国無双は4から神速攻撃やキャラチェンジ導入されて爽快感あって快適、
無双OROCHI3は加えて神器が面白い
今ゼルダ無双やっても神速攻撃は無いしキャラチェンジがいちいちメニュー開かないといけないし古臭くて面白くないよ
原作愛は認めるけどね
戦国無双は4から神速攻撃やキャラチェンジ導入されて爽快感あって快適、
無双OROCHI3は加えて神器が面白い
今ゼルダ無双やっても神速攻撃は無いしキャラチェンジがいちいちメニュー開かないといけないし古臭くて面白くないよ
原作愛は認めるけどね
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/01(火) 11:01:47.75 ID:2mwj1wHXa
>>43
キャラ変更は十字キーでできたと思うが
キャラ変更は十字キーでできたと思うが
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/01(火) 11:06:56.74 ID:7q4RpQDp0
>>60
戦国無双4-2しかやって二けど
本当に爽快感あって面白かった
敵もアホみたいに表示数多いし
三國無双しかやったことなかったから
ずっと□□△とかのチャージ攻撃の単調なパターンしか無かったから
△からも派生があるのが新鮮だった
まあそういう意味では今までとガラッと変わった三國無双8もアクション豊富で良かったな
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/01(火) 10:57:46.74 ID:izVhIm2h0
チーニン以外の無双は特に代わり映えしない無双ツクールなだけだろ
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/01(火) 10:58:55.30 ID:2sJA2lZja
>>48
まあオメガフォースのオロチだけは何でもありで吹っ切れてて面白いよ
まあオメガフォースのオロチだけは何でもありで吹っ切れてて面白いよ
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/01(火) 10:59:57.09 ID:rdr/YZ1Q0
FE無双の最大の不満点は原作通り3属性がある癖に槍斧ユニットが味方に少なすぎる点やろ
どいつもこいつも剣しか持ってねぇ
参戦作品が偏りすぎてるのも不満点としてあるっちゃあるけどそこはまぁ…
どいつもこいつも剣しか持ってねぇ
参戦作品が偏りすぎてるのも不満点としてあるっちゃあるけどそこはまぁ…
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/01(火) 11:01:34.92 ID:prv0vbl50
>>53
任天堂のゲームだと不満も「まあ」でスルーするんだね
任天堂のゲームだと不満も「まあ」でスルーするんだね
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/01(火) 11:04:10.31 ID:jpLcP9yl0
>>53
FE無双はゲーム自体の出来はいいのにキャラ選とプロモーション間違ったな
もっとストラテジー要素押すべきだった
FE無双はゲーム自体の出来はいいのにキャラ選とプロモーション間違ったな
もっとストラテジー要素押すべきだった
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/01(火) 11:03:37.12 ID:3fNus8Kjd
逆に言えばソニーが金出してteamNINJAにアークザラッド無双でも作ってもらえば良ゲーになるってこと でもやらないよねソニーはゲームに興味がないから
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/01(火) 11:03:49.27 ID:2OlKTV3I0
WiiU版以来だけどキャラチェンジあるから戦略変わってて面白いな
あとアドベンチャーのくそバランス改善されてんのがいい
あとアドベンチャーのくそバランス改善されてんのがいい
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/01(火) 11:05:05.45 ID:2mwj1wHXa
>>66
そういや最初の時はクロニクル系じゃなくて普通の無双に近かったんだっけか
そういや最初の時はクロニクル系じゃなくて普通の無双に近かったんだっけか
78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/01(火) 11:08:41.90 ID:2OlKTV3I0
>>69
キャラチェンジもオカリナもなかったな
戦場走り回るゲーだった
あ、でもアイテム選択のUI劣化したのだけは許せん
キャラチェンジもオカリナもなかったな
戦場走り回るゲーだった
あ、でもアイテム選択のUI劣化したのだけは許せん
88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/01(火) 11:11:04.38 ID:WWgbTJwyd
>>69
え!?ゼルダ無双もシステム変わってんの!?
WiiU版と同じだと思ってスルーしてたわ
コエテクすまん
え!?ゼルダ無双もシステム変わってんの!?
WiiU版と同じだと思ってスルーしてたわ
コエテクすまん
105: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/01(火) 11:16:58.04 ID:2mwj1wHXa
>>88
3DS版になった時にクロニクル系に変わって
同時に発生するイベントが増えたりイベントそのものも追加されたりしてる
3DS版になった時にクロニクル系に変わって
同時に発生するイベントが増えたりイベントそのものも追加されたりしてる
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/01(火) 11:05:21.40 ID:jEzmTb8Va
ゼルダ無双はDLCなしの3DS版だけでもアドベンチャーのボリューム多すぎて胸焼けしそうだったのにSwitch版は全部盛りなんでしょ?
永遠に終わらなさそう
永遠に終わらなさそう
82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/01(火) 11:09:29.02 ID:X2oHWJud0
結構評判良いのは知ってるんだけどやっぱ無双ゲーって単調になってすぐ飽きるんじゃないかと思ってあんま手を出せないな そこらへんどう?
93: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/01(火) 11:13:28.24 ID:rdr/YZ1Q0
>>82
ストーリークリアするとアドベンチャーってモードを延々とやることになるけど途中で飽きが来たら急に虚無を感じるのは変わらんと思う
まぁ今セールで安いし色んなキャラ動かせて楽しいし興味あるなら買ってみればいいんでね?
ストーリークリアするとアドベンチャーってモードを延々とやることになるけど途中で飽きが来たら急に虚無を感じるのは変わらんと思う
まぁ今セールで安いし色んなキャラ動かせて楽しいし興味あるなら買ってみればいいんでね?
85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/01(火) 11:09:57.35 ID:yh52FkRo0
ガワ変えた作品だから辛うじて遊べるレベルな訳で
同じ武将動かし続けてる奴は頭おかしい
同じ武将動かし続けてる奴は頭おかしい
86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/01(火) 11:10:35.15 ID:zjl1vDm50
ゼルダ無双は処理が重すぎるのか知らんがスイッチのゲームでも特にバッテリーの消耗早いよな
携帯モード1時間くらいしか持たん
携帯モード1時間くらいしか持たん
89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/01(火) 11:11:12.49 ID:cIx0XsEs0
ゼルダ無双やFE無双の出来が良いのは
ハードがどうこうていうよりチーニンの力だな
ハードがどうこうていうよりチーニンの力だな
98: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/01(火) 11:14:57.77 ID:2mwj1wHXa
3DSだとWPSが全員共通でオーラ攻撃になってたけど
Switchで個別に戻ったね
Switchで個別に戻ったね
111: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/01(火) 11:19:08.94 ID:3Y7M64At0
ゼルダ無双コンプリートするのにどの位時間かかるんだろう
正直想像付かん
正直想像付かん
128: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/01(火) 11:37:40.13 ID:l0/0Sjzhd
>>111
3DS版やらんでSwitch版から始めたけど
スタルチュラ全部取ってアドベンチャー全クリして全スキル習得フェアリー作って500時間超えてるわ
他のモードも半分ぐらいやってるけど
武器の厳選もしだしたらマジで終わらんかと
3DS版やらんでSwitch版から始めたけど
スタルチュラ全部取ってアドベンチャー全クリして全スキル習得フェアリー作って500時間超えてるわ
他のモードも半分ぐらいやってるけど
武器の厳選もしだしたらマジで終わらんかと