1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 14:17:17.36 ID:CvjzrRxed
複数のデベロッパーが、PS4のクロスプレイ早期全面解禁を要望。具体的なメリットを示してSIEにプレッシャーかける
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190210-84992/
この『War Thunder』開発元の発言に触発されてか、今度はHi-Rez StudiosのCEO Stew Chisam氏が2月9日、自身のTwitterアカウントを通じて「お気に入りのゲームばかりプレイするのはやめて、
皆のためにクロスプレイ/プログレッションの壁を壊してくれないか」と、ロナルド・レーガン米大統領のスピーチをもじりながらSIEに宛てて呼びかけている。
“お気に入りのゲーム”とは、おそらく『フォートナイト』と『ロケットリーグ』を指して皮肉ったのだろう。
Hi-Rez Studiosは、『SMITE』や『Paladins』『Realm Royale』といった作品を手掛けるデベロッパーだ。
同社はこの3作品において、クロスプレイおよびクロスプログレッションへの対応に積極的に取り組んでいることで知られ、
段階的に実現させているところだが、今のところPS4版については保留せざるを得ない状況となっている。
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1549775837/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 14:18:35.02 ID:CPwnbqSn0
でもユーザーは得しないね
利益よりもメーカーよりもユーザーのことを第1に考えるソニー素敵
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 14:21:00.73 ID:36NOmm0dM
>>2
マイクラに救われたのソニーじゃん

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 15:00:37.57 ID:VObwHY1R0
>>6
ソニーは自分達のおかげと思ってそうだがなw
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 14:19:28.54 ID:CvjzrRxed
またChisam氏は、『Paladins』のNintendo Switch/Xbox One版にクロスプレイを実装した際のデータをもとに、クロスプレイはマルチプレイゲームの試合の質を上げることにつながるとも述べている。
それによると、マッチングの待ち時間は30%減、プレイヤーのレベルのばらつきは40%減、試合ごとのイロレーティングの標準偏差は40%減、そして(同社の定義による)“悪い”試合は80%減る結果になったという。
より多くのプレイヤーをひとつに集めることで、より適切な相手とより素早くマッチングできるというクロスプレイのメリットが分かりやすく現れており興味深い。
Chisam氏は、ここにPS4が加われば、さらにマルチプレイの質が向上し、全員が利益を享受できるということを言いたいのだろう。
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 14:22:06.38 ID:/eirEG3+d
ゲーム業界:得
ソフトメーカー:得
ユーザー:得
ハードメーカー:利益は少し減る
任天堂「ユーザーと業界のためにやる」
MS「ユーザーと業界のためにやる」
クソニー「ユーザーを守るだやらない(本当は会社の利益のため)」
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 14:23:21.47 ID:36NOmm0dM
三年連続売り上げ一位で世話になったマイクラ
恩を仇で返す企業があるらしい
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 14:24:48.70 ID:32erw4Cl0
クロスプレイしなかった結果マイクラで現行機の中でPS4だけ未だに有限ワールドな時点でクロスプレイしないのはユーザーに損しかないんだよなあ
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 14:28:44.79 ID:ncNfdsUX0
そらソニーもやりたくないだろ
同じゲームができるなら利便性ではスイッチ選ぶし性能やネットの安定性なら箱選ぶし
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 14:37:59.18 ID:cCWfH/4S0
ユーザーの多さがPS4のアドバンテージだったりするからだろうからな
日本でもちょくちょくユーザー多いしPS4にしとこって人も見かけるしな
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 14:41:58.41 ID:S4t18oMI0
「PSNで圧倒的に稼いでる!」
って自慢してるんだから、設備投資すればいいのに。
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 14:42:09.96 ID:bdoP/JkJa
もし気が変わったら皆不幸になるからおちょくるのはやめとけ
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 14:47:09.88 ID:c9QtNGS40
フォーナイトのPS4で一回でもやったらPS以外では他では一切できなくなるやつどうなったの?
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 14:52:43.85 ID:p8VmBSRYd
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 14:47:47.68 ID:HOhNFCNb0
劣ったハードの所為でユーザーエクスペリエンスが低下するのが明らか
そもそも劣ったハードが並立することがユーザーにとって不幸
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 15:04:34.42 ID:UHF7BTFE0
ユーザーが損するだろ
キッズ無線オンラインとキチガイオンラインとチートオンラインにつながったら金払って罰ゲーム状態になる
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 15:54:27.19 ID:17W0pS+Ep
>>37
散々vitaとクロスプレイしてたから慣れてんじゃね?
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 15:07:48.01 ID:egFMojRl0
ユーザーを守るためと言い張るならスイッチ、箱より明らかにチーターが多いであろうPCとのクロスプレイを即刻切るべきだよな
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 15:16:34.77 ID:BTdDxF9cp
ソニーのなんでもクローズドにしたり独占したがる病気はいつ直るんだろうなぁ
箱庭を作るにせよ、それより快適で広い空間があったらユーザーは損するだけだろう
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 15:23:49.09 ID:+P6Q8SfJM
クロスプレイを嫌がるのは、
なぜか配信を死ぬほど嫌う任天堂信者さんとかが居ると
色々とめんどくさくなるからじゃね?
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 15:42:34.39 ID:UHF7BTFE0
>>43
これ
ドラクエ10とかひでえ
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 15:33:45.38 ID:apEOU+hg0
莫大な金かけて国内独占とかしまくったのにそれを無にされるからな
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 15:56:42.68 ID:wVu34BsdM
たいがいのゲームユーザーの半分以上
ps4だから別にw
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 16:11:18.20 ID:vzpBLmcc0
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 17:22:22.41 ID:cXcEm2vD0
しかしMSもSIEも自社サーバーだからドッチが金払うのかね
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 17:24:19.92 ID:37nVcLME0
フォトナの許可されてないポリシー問題で思ったんだけど
クロスプレイのアカウントってどういう管理でログインするんだろ
前述のフォトナの件では、PS以外プラットフォームにアクセスする前に
なぜかPSNに認証取りに行ってるって事だよな
つまりどのプラットフォームであそぼうが、一度PSNをたたく訳だから
それだけ鯖に負担がかかるってことでしょ
それは単純にPS側には損だって理屈はわかるけど
なんでそんなシステムになってんのかね
箱とスイッチのクロスプレイの場合、
箱で遊ぶ場合も任天堂の鯖に確認いくのが普通なのか?
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 18:23:50.91 ID:tEkbRNme0
今の通信環境だとどのハードでも海外対戦はラグ増えるよ
北米100msぐらい、ヨーロッパは400msとかいく
箱もアジア鯖つながれば他のハードと変わらない
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 19:13:43.56 ID:p4Lk5jJz0
MSがFF14を頑なに拒否してるのはPSとのクロスプレイを嫌がったからだろ
どこも自社に都合が悪い要素があると結局やらない
その程度のこと
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 19:30:27.06 ID:UHF7BTFE0
>>66
スト5もな
カプコンはMSとSONYに持ちかけたけど話に乗ったのはSONYだけだった
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 19:21:11.36 ID:HLjN/nlxp
ネットワーク売り上げみるとわかるけど、ユーザー数でps4は他社を圧倒してるからクロスとかいらないです。
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 19:21:39.91 ID:hN3bIx4n0
クロスプレイが仕事しだすのは過疎ってきてからだからなんやかんやどのハードも人いる今は効果薄いんじゃね
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 19:42:13.77 ID:36is2qAX0
フォートナイトの時みたいにユーザー達が猛反発しなければソニーは動かんだろうな
コメント
ソニーは時代に取り残されて死ね
PSNのサーバーやセキュリティは競合他社のオンラインサービスと比べてダントツで貧弱だから、
クロスプレイでPSユーザーにその事がバレちゃうのを嫌がってるんじゃないかと予想してるわ。
新作ソフトを普通に買えるような層はそこまでフリプや激安セールにこだわってないだろうし、
近くにもっと快適な環境があることを意識させられたら移住する人も出てくると思うんだよね。
PSNで儲けてるはずなのに、一向に強化されないってことは、儲けた金を他所に回さなきゃいけないってことなんだよね
社員だかがはっきり明言したしね「PSNのサーバ増強なんてしません」って
しかもマイクロソフトのサバ借りてるんだろ・・レンタルサーバーってことは当然料金発生するし「PSNもうけてる!」っていってもあくまで利益で諸経費さっぴいたら微々たる利益なのかもな
ソニーの儲けが減るからに決まってるだろ
見た目ほど儲けてないんだぞソニーは
配信を嫌うって、動画だけでゲーム済ませて買わずにアンチするガイジが嫌いなだけで
またこうやってなすり付け、すり替えしていくのな
で、アカウント汚染問題は解決したんですかね
ソニー汚染除去機能なら最近リリースされた
PSNって無線LAN率クソ高いんだが GTA5のPS4とPS3のキッズ率とか無線率とか見ればよく分かるし
相変わらす「性能が~」言ってる人いるけど1番低いの覇権ハード様だぞ
環境も「メンテの達人」とまで言われてるし
本スレ>>2
>でもユーザーは得しないね 利益よりもメーカーよりもユーザーのことを第1に考えるソニー素敵
なんでユーザー得しないの?
少なくともメーカー側がやりたいなら従うべきだと思うのだが
うち、ソニーですよ?