【悲報】予想はしてたが相変わらずゲオに来る客はSwitchまみれ、もはやこの国は救えないかもしれない

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P/lbjSKSp
バランス感覚の欠如が著しい
クリスマス前から当日までSwitchばかり
そして今日はお年玉の方でまたSwitchまみれ
バランスが無いと困ることになるのは自分たちだよ
多様性が失われ競争も無く進化が停滞する
ソ連がどうなったか知ってるだろ?
PS4は盛り沢山あってSwitchは色によっては完売でソフトも完売ちらほらとか舐めてるだろう
こいつらバランス取れよデススト買えよサクラ大戦買えよ俺は買わないけどPS4持ってるからなバランスの良さには自身にある
日本のゲームは女子供にバランスを壊されてしまうよ
半額中古セールだってPSは選び放題なのに3DSやWiiUの中からばかり買っていく乞食も同罪

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7++AECu90
単に競争力ないからだよ
今の状態は競争があってそれに負けた結果でしかない

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P/lbjSKSpNEWYE
最近ゲオにいると思う
まともなのは僕だけか?と

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0wyAlCmhMNEWYE
一部の男にしか売れない市場を作った方がバランス感覚がないんだよ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YlvAZ4PEa
>>5
世界じゃ大人の男性向けが圧倒的に
売れるんだよなぁ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gwzwilOx0
昔のプレステユーザーは10代、20代だったけど
今は30代、40代が中心になってしまった

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qrtOM/zV0
PSブランドがオタクの代名詞になってから久しい
キモオタこどおじ向けのアピールしかしてこなかったソニーが悪いよ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xqV1zKyDp
1年後にはペルソナもサクラ大戦もSwitch版出てそうだがな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FIDaCshId
実在する国ではどこでもSwitchしか売れないだろ
PS4はその他地域とか言う架空の国でしか売れないぞ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P/lbjSKSp
デスストそっちのけでゼルダだのイカだの古いのポンポン買いやがってイカれてんだよなぁ
古いのならそれこそPSが半額対象も大量にあるし有利なのだが
女子供の偏執によってバランスがおかしくなってしまっている
俺はソニーファンから見たら任天堂ファンで任天堂ファンから見ればソニーファン、すなわちニュートラルなサードパーティだ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nIZCCOvf0

>>12
だってデススト面白くないじゃん

お前はあれが面白いと思ってるのか?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yLmkwk+O0
>>12
FPSばかり10本あっても買われるのは1本だしなぁ
そしてスプラには類似品はない
(実銃ベースの射程を意識し続ける限り、床塗りゲーは作れないからな)

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nIZCCOvf0
国がどうこうってなら
ゲーム自体やらない方が国のためやな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8y9DX8P70
全てはサードの問題だからね
小売りやユーザーに文句いっても意味がない
今のCS市場ってユーザーの奪い合いもない
競争もないじゃん 誰だって興味ないソフトを
買うわけがない

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P6Ye5tVfM

男子高校生がPS4を買わずにSwitchをやってる…

寒い時代だとは思わんか

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pzpw2T3H0
ゲームショップ行ってデスストも監督()も知らない人がデスストのパッケージ見てそれ買いたくなると思うか?って話よ。

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PxnkPy/I0
それをなんとかしようと考えるのはメーカーの仕事であって、消費者が考えることじゃない

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a1g+MhLLd
PS4とXBOXなんてソフトラインナップほとんど変わらんのに、前者だけ売れるのは不自然極まりないからな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:540TYf930
GEOに行く用事なんてないから分からんな
底辺が行く店という認識しかない

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P/lbjSKSp
ゲーム得意な若年層こそPSのべきなんだよなあ
どっちもつまむのが理想なのに
片方だけやり放題になった先にあるのはディストピアだよ
任天堂はどうしても機種の性能が低いのでサードのハイエンドゲームを作るのが厳しくなってしまう
俺は買わないけど他のはデスストとか買えよなあ
サードが干からびちまうよ結果的に市場が小さくなりませんか
競争が必要なんだよ資本主義だからね
無意識な共産主義者が増殖してしまってるのか
多様性こそがゲームに必要なのにバランスが壊れている
ソニーファンは任天堂ファンを認め任天堂ファンはソニーファンを認め正々堂々と競争すべき
女子供は競争から逃げるな、未来を掴め

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MK17lC7Y0
>>44
64はPSの3倍、GCはPS2の1.5倍の性能だったけど
みんなムービーとかDVDで低性能なソニーを選んだじゃん
日本向けのハードには高性能は必要ないんだよ

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F/Yy0jgcd
>>44
どちらかというと任天堂が資本主義、PSは共産主義だと思うがな
資本主義っていうのは金持ちが更なる金持ちになる事が可能な制度であって、貧乏を助けてはくれんぞ
というか任天堂のやり方はかなりアメリカっぽいやろ

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5SjvrbCi0

>>44
ふざけてんの?

自分に出来ないこと他人に求めるなよ

「俺は出来ないけどお前はやれ」
こんなこと言われてだれがやるんだよ

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WFCXF4l90
>>44
任天堂機の中で競争すればいいんだよ
いつまでも任天堂から逃げていても衰退するだけ

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BvsGZSop0
スイッチって同じものがずっと売れてるだけでラインナップが増えて無いじゃん。ゲーマーからしたらどうでもいいわ

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w1w1+tfZ0
>>55
その売れてる同じものが年々増えているんだよなあ。だからトップを独占しちゃうわけで

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aVbo5ckuM
>>55
どこが?
PS4は何も売れず2週間でランキングから消えていってるだけじゃん

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:24P/vmcUd
競争社会って
たった一つのメーカーの商品を広める事で、数多のライバル企業を駆逐するわけだから、逆に多様性減るんだよな

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N4NJITiM0
>>57
んなもん駆逐される方が悪いだろ

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZjCx+AMB0

今はスマホがあるからCSがスイッチの寡占状態でも多様性は担保される

むしろ日本はガチャゲーが儲かっている方がヤバいだろ
ガチャは規制するべき

 

引用元

コメント

  1. 始まりがKPDすぎてついていけない

  2. ここまでくるともうネット断ってお薬飲んで安静にしておいたほうが・・・

    • ネットが精神安定剤だから取り上げたら現実で何しでかすかわからない

  3. >54
    さらに言うと共産主義ってのは支配層の永続化と、それ以外の部品化だからな
    被支配階級は一定の貧しさを常に計画的に保たれるってのがミソ

  4. >53
    あれは消費者(当時の俺とか)がソニーの嘘スペック宣伝に騙されてただけでなく、音楽再生や映像再生も出来るっていう”お得感”も合ったからな
    DCやPS2は日本でまだ広まり始めたばかりのインターネット接続が可能だったのも良かった(PS2はネトゲに繋げられるだけだが)
    当時貧乏学生だったしなー

    • DCは標準装備だったけど
      PS2は35000円くらいのBBユニット必要だったから
      実際にネット接続してた奴1%もいなそう

  5. 多様性って、自己満と煩わしさのレパートリーを増やすことじゃないんだがな。
    そこらへんのバランス欠いてたから競争力失っていったんだろサードは。

  6. とうのゲオさんはスイッチが売れて会社が救われてるようだけどな

    • 割と頑張ってpsのコーナー作ってくれてると思うけどゲオ。
      しかも近所のゲオだと入口すぐの好条件な場所がpsなんだけどねw
      基本ジョーシンの方が親子連れや子供はが多いけどw

      • 売れないから少しでも目につく場所に配置してるだけなんじゃね?

  7. 主義主張は個人の範疇だから別にそれはいいんだけどところどころでだが買わぬって言われると説得力がなくなるんじゃないかな?w
    サターンとかps時代からゲームやってるけど次世代移行期間とはいえここまで衰退したハードって記憶にないなw
    DC撤退後よりも酷いかもねw

  8. あと今はPCとのマルチが主流になってるから技術が衰退するなんてことはないよ。
    PS2時代に日本の技術が没落したけど、あれはソニーがサードをPS2に閉じ込めていたからだしな。

  9. 素直に在庫余ってます助けてくださいって言えよ

  10. おお、すごい。その他ランドにGEO一号店が出来たなら店長になれるな。

  11. やっぱりゲームはグラでは無く内容だったな

  12. ユーザーは買いたいものを買うんであって、バランスとか知らんわ。

  13. 面白いもの、人気のあるものが売れるのは健全な市場じゃないのか?w

  14. 普通こういう状況なら
    「あれ?俺がおかしいのか?」ってなるよね

  15. 断末魔だ…

  16. ワンハード信仰でその他を排撃しまくってきたのはPSWじゃん?
    でも多様なゲームを遊ぶ事には賛成だ。
    SWに限らず箱やPC、洋ゲーやインディにも目を向けるべきだね。
    PSと和駄サードは無視するに限るがw

  17. 世の中が悪いんだから政治から変えろよ
    まずはプレステ真理党の結党だな

  18. 偏ってる奴ほど自分は中立だと言い張る

  19. 切磋琢磨、良い言葉だね

    でも大きな枠だと同じ『ゲーム』だけど内容が違い過ぎて競う事も無い

    例えばポケモンが売れてるからってデスサクラが売れないのはポケモンのせいって訳じゃない、何一つ被る要素無いもの
    文字通り相手にしてない、勝手に落ちぶれてそれなのに僻んでるだけ

  20. >バランスが無いと困ることになるのは自分たちだよ
    >多様性が失われ競争も無く進化が停滞する
    >ソ連がどうなったか知ってるだろ?
    ソフトの種類見てもわかるが多様性もないPS1強を推し進め、競争を無くすためステマ・ネガキャン・FUDなんでもござれのGKが何をほざくか

    • PS1の頃は多様性があったよ
      今は…

  21. 日本で売れない分はその他地域で売れることでバランスとってるから平気平気

  22. 何故わざわざ欲しくないものに金払わないといけないんだ?ps4 のソフトが売れないのは金払うほどの魅力がないってだけだろ

  23. ソフトのラインナップ見ろよ。
    万人受けする様なタイトルが皆無じゃん。
    あと救え無いのは、アンタのその思考だわ。

  24. そもそも社会主義経済がダメだったのは、
    市場に多様性がなかったとかそういう話じゃないだろ。

    喩えからしておかしいんだよ。この馬鹿は。

  25. PSが市場の大半占拠してた頃の時代が忘れられず、その頃の立場にしがみつくしか無いんだねこの人達は

  26. 迷言リストにはまだ程遠い

  27. 別にフォトリアルの分野は日本でもPCが浸透してきたからPSはもう日本での役目は終わったんだよ。

  28. 他社のゲームユーザーをお子ちゃま呼ばわりした佐伯を初め若年層を切り捨てたのはお前らだろ?何逆恨みしてんの?

  29. このスレ主は誰も救えないかもしれない。

タイトルとURLをコピーしました