1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dIgcyN0t0
https://wccftech.com/playstation-5-ssd-high-quality-assets/
Naughty Dogの元テクニカルアートディレクターのAndrew MaximovがTwitterで、
PS5の高速SSDがどのようにレンダリングを改善し、
現世代のゲーム開発が抱える問題を解決するかを説明しました。
“現行の最新ハードでも、ほとんどの単一オブジェクトをリアルに再現できます。
スマートなLoDシステムを使用して、広大なスペースをレンダリングできます。
ただし、すべてのオブジェクトの非常に詳細な高解像度バージョンを
すべて同時にメモリに保存することはできません。
コンソールサイクルが終わりに向かうにつれて、膨大な量の作業が、
適切なタイミングでロード、
およびレンダリングされる適切なデータのスクリプト作成に費やされるようになります。
そして、それを行うデザイナーとエンジニアは、それが最もセクシーな仕事ではないので、
ほとんど感謝しません。
しかし、ロードが高速になれば、
予算を使い果たすことなく、
目の前にあるアセットの最高解像度バージョンを読み込んですぐにドロップできるため、
必要なときに画面上のすべての樹で3Dの樹皮とコケとアリの行進を表現できます。
それは素晴らしいことです。”

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oflrMgA2a
>>1
スペックが上がれば開発費は下がると言うが
性能ぶん回しで最適化を放棄する分のコストが下がるだけで
実際にはその分バグ増やしたり美麗グラにできる分で逆にコスト増やしたり
実際には開発費が膨張してるという
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oYuejDg30
つまりセクシーなローディングができるってことね
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dJ9cb6sNd
性能が高くなっても使い切れなければ意味無いからな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KKQwRpe20
たっかい機材が必要とか言うなよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pKwAko510
専用メモカでソフトが割れないとか言ってたVitaにゲーム集まらなかったよな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dHhua2tp0
>>6
人気が無かったから後期まで相手にされなかっただけでVitaも割られては居る
専用メモカだから~ってのは無意味だったw
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WewaC1Tn0
でもこれ開発者からしたらPS5で作りたいってサード増えるんじゃない?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OiiLCj4Q0
>>7
任天堂やMSと独占契約結んでソフト開発しているサード以外で
スペックに左右されるソフトを作るのにPS4の時点で
除外するメーカーなんてそもそも存在せんやろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7cQQuiSra
>>7
売上考えたらPS箱PCマルチが前提で作るだろ
作りたいとかそんなレベルで商売してない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aehCrJn20
そしてアセットを作る費用が余計増えるのだなw
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dLDvwh/j0
そこで浮いた時間を他のものに使われるので結果開発費が抑えられることはないだろうなw
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cyo+udGP0
>必要なときに画面上のすべての樹で3Dの樹皮とコケとアリの行進を表現できます。
>それは素晴らしいことです。”
これは皮肉で言ってるのかまじで言ってるのか判別が難しいな
114: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tqxfJuQn0
>>10
皮肉で言ってたら逆にすごいが…
136: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2og4OYhP0
>>10
世界中の研究者が動くだろう。だって面白くてしょうがないから。アリが行進するだけで面白い
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LxRT4A2Q0
PCや箱のゲーム開発に適用できないんじゃ
サードの大作ソフト開発には関係のない話だな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hHPJrcsp0
でも「必要な物を大量に常時ガンガンストレージから取り出して処理し続けるぜ!」をやると
CPUもGPUも大忙しで自慢のブーストも使えないしで
結局扱えるグラがショボくなるみたいなドツボになったりしないの?
それにSSDなんてメモリより遙かに低速だし
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J1Z/o6pv0
>>17
ps5はSSD専用に9コア分の専用チップが積まれてるからCPUGPUの負荷は箱SEXより遥かに抑えられるんだよ
箱SEXがムキーって処理するようなこともps5だと涼しい顔で済ませられる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DgHJmY4Pa
最高解像度バージョンのアセットは高速ロードできても、最高画質のレイトレースで描画できないって悲しいね…
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J1Z/o6pv0
これps5のグラフィックの方が箱SEXより綺麗になるぞ、多分
テラフロップス笑が意味ないってのが分かる
ps5が唯一の次世代機だわ
箱SEXは旧世代の延長
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lOnO6oyU0
PCベースでできない特殊なことをよろこぶサードはいない
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PumsOgGE0
>>21
これれなんだよなぁ。サードが求めてるのは、マルチしやすい環境
ってかPS4でその土台作ったのに、また独自路線に走るんやな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oycTFy5I0
そのコケとアリの行進を金かけて作るわけだが
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lOnO6oyU0
>SSD専用に9コア分の専用チップが積まれてるからC
それを他の基本部分パーツのコストに割り振ればよかったのにね
専用パーツが多いことはコスト面でデメリットだと証明してきたPSらしからぬチョイス
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nll6DQsX0
アホ過ぎ
スペックが上がれば開発がラクになるからその分安くできる…そんなのPS2が出る前にもPS3が出る前にもPS4が出る前にも言われてた事じゃんか
で結果はどうでしたか?
105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lL+qFpL3a
>>28
だってソニーだもん
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+TxolLLM0
そもそも基本はPCだから
こんなPS5限定のことなんて無意味
PS5独占のファーストだけの話や
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kwarIQy3r
「地道な努力はしたくない、背景の表面のクソ細かいディテール実現のためにお前らは最新ハードに買い換えろ」
そういう事を言ってるわけだろ
地道な努力を、しろ
背景の樹の表皮にアリの行進を這わせる必要は、無い
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SwuOU2hg0
新作GTで例えると開発費を抑えて車とレース場の数も減らせるってことか
すげー
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0InNO+Tt0
開発者からはPS擁護の発言ばかりだな。MSは業界で歓迎されているのか?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+TxolLLM0
>>33
サイバーパンクをスマートデリバリーで
無料でエンハンストさせると言ってるね
PS5はしないみたいね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FU3/7mvd0
マップ全体で5GBのクオリティなのと描画範囲に5GBフルに使って描き変えていくのとどっちが綺麗かって話だな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FU3/7mvd0
PCIe 4.0の性能をフルに使えるならマジで革命だと思うわ、PC以上の事が可能になる
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T3yooVjV0
よう分からんけど、これってVRSで解決じゃないの?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dh00YuVga
リアルにレンダリングできると面白くなるの?
引用元
コメント
つまり最適化を放棄しても動くってこと?結果的に読み込み量が増えて今とあんま変わんなくならない
XboxとPS5の両方開発しているメーカー開発者のコメントが1番信憑性あるけどな
残念なお知らせ
1.データ展開アクセラレータは箱SXにもついてます
2.箱SXはロードが最適化されるAPIが実装されていて、これは将来的にWindowsにも組み込まれます(=独自仕様でハブられる心配なし)
マルチに縋る形が功を奏したのがPS4なのに、
妙な独自仕様盛り込むのは自殺行為にしか見えん。
最適化するだけの技量ありませんなのかするのが面倒なんですよのいずれか………まぁどっちにしろ商品作って売り付ける側の態度ではないなぁ
蟻の行進じゃなくて蟻の巣シミュレーションの方が面白そうなんだけどな
つか、開発環境って実機使うイメージそんなに無いわ。つか使ってたらもうちょっとマシだろ?って事の方が多い。
なあにPCマルチとか考えないオンギ組の連中ならPS5に最適化してくれますよ
まあそいつらの作るゲーム別にハイスペックが売りじゃないからインパクトは無いけどな
蟻を這わせるみたいなどうでもいい事に今までは手間がかかってたけど
これでその手間が省けるようになったから素晴らしいって事かと
アリの行進の話がわからないんだけど、絶対ゲームを面白くする要素じゃないとおもう。
懲りないねー・・・・
これまでの歴史的にもみなさん騙されないように
>箱SEX
こういう蔑称考えさせたら天才的だな、こいつら