「次世代機は60fpsが標準になるとは考えにくい」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fYMEvrZH0

【悲報】XSX/PC向けタイトルに取り組む開発者「次世代機は60fpsが標準になるとは考えにくい」

・一人称視点のホラーゲーム『Scorn』を開発している
Ebb SoftwareのLjubomir Peklar氏が最近のインタビューで、
次世代ゲームのフレームレートについて語ってくれた

・Peklar氏によると、次世代ゲームが毎秒60フレームで
動作することはもちろん理想的なソリューションだが、
それが業界のスタンダードになるとは考えにくいという

・「ピカピカの新しいグラフィックはフレームレートを
犠牲にすることになるでしょう」

・「あなたが何を好むかによります。
縦マルチのゲームが次世代機で60fpsを目指すならば、
私はそれが好ましいと思います。
もし、グラフィックのリアリティを高めて30fpsを選ぶ場合、
新しいハードウェアのために一からゲームが
作られているのであれば、より良い結果が得られるでしょう。
理想的では次世代機用に60fpsのゲームを作りたいと
思うだろうけど、それは最も可能性の低い選択肢のように思えます」

https://gamingbolt.com/60-fps-seems-like-the-least-likely-option-for-ps5-and-xbox-series-x-scorn-dev

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fYMEvrZH0

・「ピカピカの新しいグラフィックはフレームレートを犠牲にすることになるでしょう」

結局、これだよ
PCだろうがCSだろうがね

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sVawB7rW0
知ってた
fpsを犠牲にするか、グラフィックを犠牲にするかだけだしな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zuLRqPEC0
4、50万するPCですら馬鹿みたいにきれいなグラフィックにすれば
そりゃfpsは下がるしね
結局の所、どっちを取るかだけ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xtcydCOn0
>>4
相場も知らないバカが語るなよ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BEmXtJyz0
4Kで30fpsにするか、2Kで60fpsにするか
単純に言えば、ただそれだけなんだろうな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oEQEsLjK0
>>6
家庭用ゲームでも、解像度くらいは選べるようにしてもらいたいな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dQ9HjuXn0
30で一応できてしまうからな
20ではちょっと無理なんだが

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QqaW50RS0
そりゃUE5のデモで1440pの30fpsとかやったからな
エンジンデモでこれなら実際のゲームはこれ以下って事だし

 

120: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X1r50EBlM
>>8
開発中のまだチューニングもしてないデモだぞ?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VuWEdgfi0

第9世代の据え置きは1080pレベルだと60fps安定だけどな

第9世代で720pで30fpsすら安定しないSwitchが異常なだけで

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nolv6AiGM
>>10
全然安定してねーよ
ボダラン3スレ覗いてみろ
カクつくどころか再起動頻発しとるわ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vjtJfB/h0
やっぱりPS5の方向性が正しかったのかもな
PCだろうがSwitch2だろうが、ボトルネックを解消し、
ロードを極力無くしていく方向は歓迎スべきことだし

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yEL2JWT00
MSは拘るでしょ
UBIはぜったい30グラモード付出すと思うけど

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mk3PDKsdd
別に2080tiでギリギリ4K60fpsでも1060でFHD60fps出るからな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BrDCQU5F0
ゲーム業界が最低60fpsを基準に作っていれば3D酔いとか少しは減っていただろうにな
可変30fpsのモーションブラーでカメラを動かしたらそりゃ気持ち悪いって

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eZqsed3G0
逆にゲームによっては4k120fpsいくだろう
MSも4k120fpsって言ってるし
4k120fpsのマリオ来るかもよ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zr1YL4ml0
逆にいうとロードとかfpsはハードが売れることに何の関係性もない

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lzIpvvJSr
グラフィック品質上げてもPS5以下が確定してるとかPCもSXも虚しいなぁw

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yEL2JWT00
>>19
相手にするのが、かい?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R0WvOOIJ0
皆が期待しているのはPS5だろうな
UE5のデモはインパクトがあった

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QqaW50RS0
つか次世代機っつっても性能の限界点はあるからな
その限られた性能をどこに使うかって考えれば60fpsが標準ってのはないやろ
60fpsで動く事前提のグラフィックやデザインにするゲームもあれば
いつも通り30fpsでグラフィックやデティール描き込むとこもある

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dQ9HjuXn0
proの4Kみたいにすればいいんだろうしな最終的には

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c/kcf6Cb0
ダクソもアンチャもPS3世代で30fpsだったのをPS4世代で60fpsでリマスターしたけどPS4世代で新たに作ったものは30fpsだからな
結局30fpsが確保できたら残りのリソースはグラのクオリティ上げるほうに使っちゃうほうをメーカーは選ぶってことだよな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/E1Q8T+Va
まぁどんだけスペック良くとも
そのスペックに合わせて作るんだからな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zMjRYVgq0
むしろ30fpsが増えるだろう
ユーザーは前世代と明らかに違うグラフィックを出す事を望むだろうし
それは今までの世代交代の時よりも難しくなりつつある

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c/kcf6Cb0
>>33
PS3→PS4のときと比べれば60fpsのゲームが増えるように思うんだけどな
グラはPS4の時点で飽和状態に近くなってきてるから30fpsにしてグラをあげようとしてもPS4と区別がつかないようなグラしか作れないところが増えてくると思うんだよ
見ても違いがわからないのならPS4レベルのグラで60fpsにしたほうがまだウリになるだろう

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dQ9HjuXn0
とはいえ480pとかはないわけだよね今は

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bufEd076r
SD画質の24fpsで限界まできれいなグラフィック作ってみてほしい

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+KUpehybd
まあ性能上がったらその分詰め込んじゃうよな
極端な例だとEDFとか何世代続いても処理落ちしてるし

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XwVaLjxld
性能がいくら上がろうが
ファルコム最新作ゲームが60fpsになるとは考えにくい

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ApoMnChO0
スクショが第一印象を決める現状を打破しない限り
フレームレート犠牲は無くならないよ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:urtSr0kl0
>>43
youtubeでも30fpsは実際にプレイしたときほどは気にならない
だから宣伝的に60fpsってよっぽど競技性の高いタイトル以外ウリにしづらいんだよな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c/kcf6Cb0
>>46
60fpsが必須のジャンルは格ゲーだけだな
特に3D格ゲーは完全に60fps必須で鉄拳なんかは処理落ちで60fpsを割りそうになったら解像度落として60fpsを死守する
レースゲームはまだ60fps必須のジャンルとは言いづらいかな

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D++t0Oh00
はよ
実機での答え合わせが見たいわ
今の所は俺の中ではXSXに軍配が上がってるがいつものクッタリじゃなければPS5買う事になりそうではある
入信はしてないので全機種購入出来るので

 

引用元

コメント

  1. SSDの魔法が解けるのはいつになるかな?

  2. UE5って半年かけてカリカリにチューンしたデモで
    実機より性能のある開発機作ったものなんだけどなぁ
    キチガイの中じゃどんどん設定変わるな

  3. 30fpsなんて紙芝居に毛が生えた程度のカックカクで次世代機です言うなよ
    ようやく30fpsの呪いから解放されると思ったのに

  4. 60fpsや120fps出せる箱の4KのPV(大半がPSにも出るマルチ)を叩いて
    似非4K30fpsのUE5デモPVを持ち上げてるぐらいだしな

  5. UE5のデモでもそうだったように人はきれいな映像を出したほうが食いつきがいいってこと
    マルチプレイを前提にしてないゲームなら豊かなグラフィックで30fpsの方をメーカーは取るだろうな

  6. 箱は4K60fpsを出せる、PS5は4K30fpsで妥協。
    それらを目標にしてスペック決めてると思う。

  7. UE5、数億、あるいは数十億ポリゴンの映画品質
    8Kのテクスチャで表現された岩肌、1体3300万ポリゴンの像、500体
    MicrosoftとSonyの両方が、今後のXbox Series X(XSX)とPlayStation 5(PS5)が比類のないパフォーマンスを提供し、マイクロソフトも120fpsなどアピールしていますが、30fpsはまだ次世代体験の一部として残り、無くならないようです。

    数日前、MicrosoftのXbox Gamesマーケティングのゼネラルマネージャーであるアーロン・グリーンバーグは、60fpsがマシンの「標準」であると主張していましたが、翌日にUbisoftは、アサシンクリード・ヴァルハラがXbox Series Xでは「少なくとも30 FPS」で動作することを明らかにしました。UBIはより高いフレームレートで動作するかどうかは確認出来ませんでした。その後、マイクロソフトのアーロン・グリーンバーグ氏は「60fpsは強制ではない」と述べました。つまり、Xbox SeriesXの次世代でも開発者は、まだ30fpsのゲームを作る事ができます。

    これは少なくともXbox Series Xでは30fpsのゲームもまだあることを意味します。Ubisoftの開発チームが先々にネイティブ4K解像度と60fpsに出来る事を期待していますが、保証はありません。明確な答えが出るには2020年の年末か、または開発スタジオがその前にグラフィックの品質について具体的に話す時まで待つ必要があります。

  8. 何でも4Kピカピカの方が優先事項になるんだろ、見た目重視でゲームショップにプレゼンしやすくするための宣伝戦略?

タイトルとURLをコピーしました