DF「次世代機専用タイトルを作らないのは、どこぞの負け犬の屁理屈」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gsAnBwy80

Scaling Back PS5/XSX Games to Original PS4/XO Hardware is Rather Difficult for Devs, DF’s Linneman Says; Former DICE Engineer Confirms
https://wccftech.com/scaling-back-ps5-xsx-games-hard-devs-cross-gen/

DF:
>次世代機専用タイトルを作るのが消費者に優しくないなどとというのは、どこぞの負け犬の屁理屈だ。
>これは自明であり例えばマリオ64はSFCでは動かなかったが、だからこそ素晴らしかった。
>多くの開発者と話したが、非力なジャガー向けの開発は非常に苦痛でありもはや誰も望んでいない。

DICE:
>実際に縦マルチで複数のハード向けに同一ゲームを展開するのはとても大変なことだ。
>開発キットやツールその他の互換性の問題は、開発スタッフの制限と共に大きな障害となる。
>これは互換のためのボタンを一つ押せばどうにかなる様な単純な問題ではない。

114: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zlq0xsWE0
>>1
これは火の玉ストレート

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bp68bOjf0
日本に箱信者は居ないに等しいけど、
本国アメリカじゃそれなりに居るから
キツい記事だな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EFixqVDx0
箱はずーーっと滑りっぱなしだな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZRAHtsdD0
Haloの縦マルチ終わっとんなーはDFが作った風潮だからな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EFixqVDx0
360は良かったと思うけどさ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WE5bowQd0
100万本も売れれば利益出てた時代と一緒にされてもな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IeE6n2ne0
実際のとこゲーム作るつもりで入った開発者が旧機種向けのダウングレード作業に回されたら辞めちゃうよね…

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x2tKKWZc0
結局はPCのダウングレード版なのに専用タイトルとかいらないだろ
なら下位機種にもマルチ出した方がいいに決まってる
データはすでにPC版で作ってあるんだから

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C2RbW0s10
一応、新型ゲーム機としてXboxSXを発売する前なのに
「ソニーや任天堂よりも多くゲーム機を売ることではない」
ってフィル自ら発言してるし、士気が下がるよな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7MslxnWW0
つかファーストだけやろ1年縛り

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Bdh/yHy0
箱に引っ張られたPS3の悲劇のようにな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Aaj8GJdKa
それだけ次世代機のみでの商売はリスクがあるって事だろ
商売として破綻してるんだよもう

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K8lzA3p/0
でもフライトシミュレータはPS5では無理そうな感じのクオリティだよな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nn/Xcz9C0
まぁ最低限SSD専用ゲーがいいな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Smp0ypwo0
PCのお下がりだしPCだってRTX3000シリーズにみんな買い換えるわけもないのに

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sG4MhUTL0
発売前からここまで自爆し続けるゲーム機も
見たことがないな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z+/uSDLKd
トレーラー詐欺はいかんな、まさかあんなゴミグラになるとはな
ガッカリ以前に失望、ソニーみたくいかにユーザーを騙して買わせるか、やはりMSは分かってない
また世界最下位のゴミ箱ですわ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A3vHaJGN0
>>29
まだPCで動かしたものしか見せてないってのもヤバイと思うわ
発売延期とか不安になる

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:opDUqqZE0
UE5「ベイク、LODモデルは不要。これが開発者の夢です」
開発者「信じていいのか…?救われてもいいのか…?」
MS「馬鹿め!XboxOneV2を喰らえ!」

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3TRAYTnf0
5万円以上も投資しないといけないんだから優しくないのは事実だろ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zt3NUgIb0
箱を叩いても低性能PS5の性能は上がらないぞ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fRENYyw60
好きなだけ専用で出せばええがなお前ら次第や

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cp2Wa2/B0
別にサードに強制してないのに外野が何言ってんだか

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nn/Xcz9C0
カプとベセスダは現行機切ってたな

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vNccTYjOd
>>47
ベセスダじゃなく、Arkane Studiosだろ
デスループに関してはベセスダはただのパブリッシャー

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nn/Xcz9C0
>>50
いや次世代機専用ソフトの発表はTES新作が一番早かったでしょ
今世代は違いがわからないから作らないって言ってたから

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SgTH8J/80
ONEマルチのFS2020超えてから言ってくれ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sjmcZJmP0
過去のために未来の足を引っ張るとかやーねぇ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4aIk/8Sar
未来がサードの足を引っ張らないことをお祈りいたします

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NQ43gQ21p
まともにBFも作れなくなったサイコロがなんか言ってる?

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kV7u9jR/M
マルチならPCでいいやっていう

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oEsohUjP0
この理屈は現実と合ってない
64時代は「基盤の変更」があったけど今は「基盤が同じ」だからな
技術が成熟してる

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GDkwL2ULM
>>60
開発者は次世代を「2Dから3Dへの移行」と同レベルの革新だと捉えてるんだがな
そんなときに縦マルチ万歳!とか言ってるファーストは開発者から白い目で見られてるだろうな

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cp2Wa2/B0
箱はファーストが苦労するだけだからサイコロが言うんじゃサードに丸投げしてるソニーのことだよなw

 

引用元

コメント

  1. DFはダメな部分があるならはっきりMSも批判しとるからな。

  2. DFはハード解析専門やからな
    ゲームビジネスプラットフォームのなんたるかは、まるで理解していないので、そういう発言も理解できる
    DFを責めているわけじゃないよ

    • ハード解析よりもグラフィック解析、技術解析の方が有名だよ。
      ハードまともに語ったり解析したりするのってリチャードくらいだろ今。

  3. 次世代機専用タイトルが現行機のリマスターなハードだってあるんですよ
    互換もあって、現行機切りの時期を明言してる箱と互換不明、いつまでps4でやっていくか不明だけど次世代機向けの発表はする(ロンチとは言ってない)ps比べるとかアホでしょ

  4. 発言自体が時代遅れ感ハンパないなw

  5. 次世代専用タイトル作ってるじゃん。
    何言ってるんだろ?

  6. 負けハードの犬に負け犬と言われる謎展開

  7. SFCと64並の性能差が次世代機に有るようには到底思えんな
    ロードゼロもロムカセット時代には出来てた事だし
    それを今更次世代と言われてもね

  8. つまり、ゲームはPCで作ってるからXSX1択ってことでOK?

  9. 最近ソニーやキチガイがネガキャンに必死なのは
    UEが大コケして消滅しそうだからか?

  10. あんなMS寄りのDFがこんな手厳しい発言してるの信じられないと思ったら一記者の意見か。
    まあ言いたいことは分かるが・・・需要があればハードも売れるよ。需要あれば・・・。

タイトルとURLをコピーしました