1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vXbP35C00
龍が如く7とペルソナ5はガチでFF15やDQ11よりも面白かった
FFやドラクエは時代遅れだね
龍が如く8やペルソナ6も間違いなくFF16とDQ12を超えてくるだろう
セガがJRPGの覇権メーカーになるとはサターンの頃には考えられなかったな
FFやドラクエは時代遅れだね
龍が如く8やペルソナ6も間違いなくFF16とDQ12を超えてくるだろう
セガがJRPGの覇権メーカーになるとはサターンの頃には考えられなかったな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KIXUz6aO0
>>1
PSO2とFF14
はい、セガ終了
PSO2とFF14
はい、セガ終了
112: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u08ljbXB0
>>5
PSO2「わしゃセガじゃ」
PSO2「わしゃセガじゃ」
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tuqIEtNKM
サターンのデビルサマナーからソウルハッカーズまで2年足らずで開発できていたなんて
メガテン5が難航していることを考えると神だったんだな
メガテン5が難航していることを考えると神だったんだな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AgRvzhMGd
これは簡単で自分らの作れるキャパ内で面白いものを作るセガ、アトラスと自分らのキャパを超えた超大作を作ろうとしたものもうまくいかず怪作になったのがFF13、FF15この違いだな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TEIJTiPta
せめてどっちかを完全に超えてから来いよw
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IYAXk6nL0
ぶっちゃけFF15と一緒にされたらドラクエ11が可哀想
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kb19PmNSM
もはや覇権JRPGなんてないだろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mhgWf1NL0
龍が如く7は面白かった
ターン制は捨てたもんじゃないと思った
RPG好きは絶対プレイした方が良い
ターン制は捨てたもんじゃないと思った
RPG好きは絶対プレイした方が良い
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tuqIEtNKM
龍が如く7は年末に海外でも発売だから合算ミリオンは行くだろ
大ヒットしたら龍が如くこそ真のドラゴンクエストとなるかもしれない
龍が如くの英訳的に
大ヒットしたら龍が如くこそ真のドラゴンクエストとなるかもしれない
龍が如くの英訳的に
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M6X6BuHn0
エタアルとアゼルをリメイクなりリマスタしてくれたら(個人的に)覇権とったわと思うが
今のセガはアトラス囲ってるだけで(出してはいるけど)何も無いやん
今のセガはアトラス囲ってるだけで(出してはいるけど)何も無いやん
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IYAXk6nL0
FF15のシナリオライター評価ボロクソだもんな
方や龍7は龍0、ジャッジと高評価シナリオライターが参加
方や龍7は龍0、ジャッジと高評価シナリオライターが参加
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lwUqxxhk0
>>15
FF14の最近のシナリオが国内外で評価バカ高いので相殺
FF14の最近のシナリオが国内外で評価バカ高いので相殺
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dTufpi340
>>55
14とかだーれも話題にしてない時点でお呼びじゃねーんだよ。キチガイの収容所から出てくんなキチガイ
14とかだーれも話題にしてない時点でお呼びじゃねーんだよ。キチガイの収容所から出てくんなキチガイ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tuqIEtNKM
ドラクエ11は戦闘とか世界観がぬるすぎだしFF15は全体的に微妙でハッキリ言って両作とも駄作
ペルソナ5は面白かったけど長すぎる
ロイヤルでやり直すとかどんだけ暇人ばかりなんだよ
龍が如く7がバランス的にベストのJRPGだな
テイルズもいつのまにか作られなくなった
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pa3r9g7T0
>>16
テイルズは粗製濫造を辞めただけでは?PS3からクオリティ一向に上がらなかったし
テイルズは粗製濫造を辞めただけでは?PS3からクオリティ一向に上がらなかったし
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lz45m8it0
JRPG最新作累計
FF15 890万
ドラクエ11 550万(S含む)
キングダムハーツ3 500万
ニーアオートマタ 400万
ペルソナ5 320万
オクトパストラベラー 200万
ゼノブレイド2 173万
テイルズオブベルセリア 100万
二ノ国 II 90万
閃の軌跡シリーズ 平均50万(4作で200万)
ライザのアトリエ 50万
龍が如く7 40万本
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ziajDZLr0
>>17
これだとセガにペルソナ級があと2、3本出てようやく王者交代の雰囲気が出てくるくらいじゃね
これだとセガにペルソナ級があと2、3本出てようやく王者交代の雰囲気が出てくるくらいじゃね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mu/LO+XP0
>>17
ダークソウル3が1000万本だからダークソウルが王でいいよな
ダークソウル3が1000万本だからダークソウルが王でいいよな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mSXtc+Qea
>>26
ダクソ入れるなら、2030万本のブレワイが絶対王者になるなww
ダクソ入れるなら、2030万本のブレワイが絶対王者になるなww
108: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vsLTwLUb0
>>50
ブレワイって公式でRPGだったっけ?
ブレワイって公式でRPGだったっけ?
109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MXF+O58ba
>>108
アドベンチャーゲーム
アドベンチャーゲーム
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LGUc+foK0
>>17
テイルズちゃん雑魚すぎて草
テイルズちゃん雑魚すぎて草
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k+VDJFjpa
>>40
これでもベルセリアはシンファニア以来のミリオン超えになったテイルズの中ではヒットタイトルなんだぞ!
これでもベルセリアはシンファニア以来のミリオン超えになったテイルズの中ではヒットタイトルなんだぞ!
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HkDU3klA0
>>17
他のJRPG全部が不調で、PSに全力プッシュしてもらった軌跡さんショボ過ぎない?
他のJRPG全部が不調で、PSに全力プッシュしてもらった軌跡さんショボ過ぎない?
118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TmWaHuMs0
>>17
その業界が大好きなジャンプ漫画と同じ部数詐欺やめろ
それ出荷で実売違う
まJPRGが下火よな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IYAXk6nL0
テイルズはスマホ展開が好調だからな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mu/LO+XP0
なにがバランス的にベストだよ
龍7はこれまで以上にイベントシーン長すぎのムービーゲーだし
中盤以降物理耐性持ちの敵が出始めて戦闘長くなるし
調整が全然甘いわ
半分以上AVGのペルソナなんぞはRPG面なんて違和感しかない
龍7はこれまで以上にイベントシーン長すぎのムービーゲーだし
中盤以降物理耐性持ちの敵が出始めて戦闘長くなるし
調整が全然甘いわ
半分以上AVGのペルソナなんぞはRPG面なんて違和感しかない
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9tJ9T1mSd
龍6がPS4だけで90万くらいだし箱新型PS5のロンチ含む北米欧州発売更にはPCもあるし100万は超えてくるだろう海外で龍カラオケ馬鹿みたいがバズってるしな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9tJ9T1mSd
ところで箱新型の良い略称名を教えてくれよいちいち箱新型と書き込むのは面倒だしな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IYAXk6nL0
ペルソナ5もマルチにしろよ150万くらい上乗せできるだろう
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HkDU3klA0
面白いRPGが覇権ならゼノブレに勝てる訳無いだろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IYAXk6nL0
ペルソナ5もSwitch、箱、PCで出したら150万もしくはそれ以上に上乗せできるぞ
コメント
JRPGなんてモノリスの1強だろ
ペルソナをセガの作品と呼ばれるのは違和感
どう見ても今はDQ一強だろ
公式でRPGのポケモンは殿堂入りかな
スクエニがいくらアレだからってセガほどダサくないわ
FFゴミにしたしFFCCは思い出事ぶっ壊してくれたしどっこいどっこいだわ
じゃあゼノブレはもらってきますね…
アトラスのブランドをセガのもののように言うのは違和感しかねぇ…
如くってRPGなのか…?
アクションアドベンチャーってイメージ
セガは褒めると調子乗るからダメ
そう思うならペルソナ5Rかってやれよ…。
少なくともFF15、FF7Rより断然龍7の方が楽しめたのは確か
ペルソナは兎も角
牛が如くはねーべ
アレやるくらいならツクール製フリゲ漁ってた方がマシ
ペルソナ5はまだいい。
龍が如くがRPG……?
しかもFFやドラクエより上……??
チー牛名越が自らスレ建てしてそう
龍が如く7はストーリーが評価されてるんであってRPG部分はそんなに… むしろファンはアクションに戻してほしいんじゃね?
龍7のラストバトルは強制的に職業を変更されるからプレイをしていて少し萎えてしまった。自分的には職業は固定でも良かった。
なおシナリオもメインヒロインNTRオチと言う「んほぉ」レベルのやらかしをした模様
て言うか、普通に龍は売上でライザに負けてるじゃん