1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nZK4Ci7iM
開発規模、投資金額に対して赤字であれば失敗
黒字であれば成功なんだよ
黒字であれば成功なんだよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W+7dNrmu0
>>1
早く人間になれよ
早く人間になれよ
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ITWjRmsc0
>>1
本当に黒字?
本当に黒字?
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dRnwiwXI0
>>1
業界人じゃなくても言える薄い話
業界人じゃなくても言える薄い話
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q7c/MMMY0
任天堂のボーダーつよすぎやな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MLfwehZa0
ゲームパスにゲームを出して
それで開発費が埋まるぐらいの黒字になれば、それはそれでいいんだよな
それで開発費が埋まるぐらいの黒字になれば、それはそれでいいんだよな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5DkY+5OqM
つまり小売りにとっては大失敗か
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OR13SGnZ0
投げ売りで本数だけは立派なAAAタイトルへの皮肉か
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+axBlfRk0
SIEは利益出てるからOKだな
どうみてもリストラしまくったコスト削減の結果だが
どうみてもリストラしまくったコスト削減の結果だが
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K74txBav0
てかラスアスとかツシマみたいなクオリティ高いものが作れればクリエイターとしては本望だからな
金儲けのために「売れるだけ」のくだらないゲーム作りまくってるチョンテンドーは一番ゴミ
金儲けのために「売れるだけ」のくだらないゲーム作りまくってるチョンテンドーは一番ゴミ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V8n/jw20r
>>15
これな
ただのプラスチック容器と名工の陶器の違い
これな
ただのプラスチック容器と名工の陶器の違い
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qc6hyl5J0
一億円かけて一億一円の儲けなら黒字であるが、成功とは言えないだろ
黒字は当たり前、であり成功ではない
黒字は当たり前、であり成功ではない
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s9BZVwZ/r
AAAで5000本とかどう見ても爆死
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CU0n9ASla
返品制度導入したらメーカー死ぬかな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MJLH/JpHa
会社潰したPS3
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RigxD/CMM
続編出ない時点でお察し
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hx5ps0oz0
PS5はどのくらいの赤字出してるんだろうな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tAAdAYUt0
ジムライアンがウチのソフトは見た目で誤魔化してるライト向け
任天堂はゲーム性で勝負してるゲーマー向け
て言ってたぞ
任天堂はゲーム性で勝負してるゲーマー向け
て言ってたぞ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mTe7YOJn0
SIEはPS5の本体価格逆鞘なの突っ込まれたらソフト売ってペイするんでって言ってなかったっけ
それで本体だけ売れてソフトは売れてないって純粋に赤字積み重なってない?
それで本体だけ売れてソフトは売れてないって純粋に赤字積み重なってない?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j/Ee/TzZ0
メーカー → 小売 → ユーザー
(1) (2)
1がメーカーの売上
2がファミ通の数字
2が爆死しても、1がしっかり出てればメーカーが黒字はあり得る。小売はワゴンセールで死ぬが。
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s+INQjvX0
SONYは利益を追求しない「技術企業」
PSファンは頭ハッピーセットやなwww
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NocaaK9pa
>>34
Xperia1II程度の性能なら中華なら6~7万で売ってるのに
ソニーは10万より上だからなぁ
Xperia1II程度の性能なら中華なら6~7万で売ってるのに
ソニーは10万より上だからなぁ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gxpsl4AO0
企業はすべからく営利企業だよ
いくら技術者がサイシンギジュツガーとのたまったところで
給料無しでは働いてくれからな
金儲けできない企業はつぶれてくだけ
いくら技術者がサイシンギジュツガーとのたまったところで
給料無しでは働いてくれからな
金儲けできない企業はつぶれてくだけ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MpmjX86n0
企業っつーのはそもそも定義として利潤を求めるものとあるからな
自分とこの社員を食わせる気がないならとっとと解散してボランティアとして働くべきだ
自分とこの社員を食わせる気がないならとっとと解散してボランティアとして働くべきだ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OAvBsmFDr
>>41
だからJAPANスタジオの名前からプレステ辞書から消えた…
だからJAPANスタジオの名前からプレステ辞書から消えた…
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fyUWkTGl0
ボンドとかモンハンライズ爆死って言ってた奴見てるか
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RHzJ2Pft0
背徳って人殺しゲームのこと?
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0pFCAiD10
どん判、金ドブって知ってるか?
つまりはPS5は総じてゴミ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fyUWkTGl0
まぁこいつは偽物だろうけど数だけ見て爆死っていうのは間違ってると思うよ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hylXeMIba
OUTRIDERSはゲーパスのおかげで黒字ってことか
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X+GlPQwD0
アウトライダーズも無料配布で必死だよな
PC版はゲームパスに無いけど某ゲーミングPCにバンドルされてたり
そのうちEpicでも無料配布来るなこれは
PC版はゲームパスに無いけど某ゲーミングPCにバンドルされてたり
そのうちEpicでも無料配布来るなこれは
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:esMcEMc9M
クリエイターがーしてっけど
実際はジャパンスタジオを潰し、続々と退職者出てては、なんも説得力ないよな
その妄言
実際はジャパンスタジオを潰し、続々と退職者出てては、なんも説得力ないよな
その妄言
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Anhl02GD0
利益率で勝負してほしいな
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E3TzRE7G0
>>59
利益率でいうとトップ3はネクソン、ファルコム、コエテクの順
利益率でいうとトップ3はネクソン、ファルコム、コエテクの順
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RNuflAKo0
背徳行為?それはエロいやつだろ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mH9ZJFpG0
そもそも日本のゲーム開発は基本的には流通から予算とってやるもんだろ
>>63
背徳=エロってのもどうかなぁ
踏み絵とかも背徳の強要みたいなもんじゃん?
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fllGAsUaa
ゲーパス前提のゲーム開発はゲーパスで黒字が見込める程度の資金投入しかできないってことだな
いわゆるAAAクオリティーをいきなりゲーパスになんてのは死ににいくようなもんだ
いわゆるAAAクオリティーをいきなりゲーパスになんてのは死ににいくようなもんだ
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WJsVRddmd
今では桁が違うくらい開発費あがってんのに数千本ってwww
コメント
惨めすぎんか? この自称業界人
>てかラスアスとかツシマみたいなクオリティ高いものが作れれば
>クリエイターとしては本望だからな
>金儲けのために「売れるだけ」のくだらないゲーム
>作りまくってるチョンテンドーは一番ゴミ
PSのクオリティって見た目だけやん
ゲームの面白さがアップしなければ見た目だけ向上しても飽きられるだけ
コストと人員増やせばなんとかなる事で威張られてもなー
その路線がもう行き詰まり見えてるから問題なのに
元セガ民だから、社の存亡に関わる明らかな大爆死とか何度も見たけど、その度に冷や汗もんだった
黒字だという証拠というか、信用に足る情報もないのに、とんでもない現実逃避でスタジオ一個が簡単に吹っ飛ぶような大爆死でも平気でいられるファンボーイどものイカレっぷりは、ある意味頭が下がるよ
まあ、決してそうなりたいなんて思わないが
それはそうなんだけど明らかにps4の頃よりも売れていないからね今のps市場はw
それにpsは10万本で爆売れSwitchは120万本で爆死とか言って煽ってたアホはファンボーイなんだけどw
そうゆうことはファンボーイに直接言ってあげてよw
匿名掲示板で○○だけど構文で話しだす奴は言ってる内容関係なくもれなくダサい
爆死の基準ねぇ
ミリオンを軽々超えるようなタイトルにイチャモンつけたり数万程度をスマッシュヒットとか吠えたりするファンボーイが言ってもな…
業界人て言えば信じると思ってるのかね
頭悪すぎだろ
もう楽になればいいのに
言うてもソニー本体は利益と借金の綱引きしてるから、利益率で話されても困るけどな
金勘定が理解できない社員ってのもいるから何とも言えないが、儲けなきゃどうにもならんのは変わらん
いつもPSの販売数が悪くなると出てくる業界人さん、ちわーっす
HAHAHAHA
任天堂信者だけど⇒ソニー信者
既プレイだけど⇒未プレイ
業界人だけど⇒ニート
わっかりやっすいなー
実際に遊ぶどころかソフトを買ってすらいないけど
実況プレイ動画は見てたからエアプじゃない
とか言っちゃう界隈の人達ですから…
誰でも知ってる事をドヤる自称業界人って…
クオリティの高いものを作ればクリエイターは満足とか言ってるけどそれならそれでもっと高い値段でも買ってあげようよ
というかこの思考って美術館に絵画を飾るような芸術家が持つ思考だよな
理解出来る人だけが理解出来れば創作者は満足っていうやつ
一企業の社員として一般客に売る商品を作る立場の人間が持つべき思考じゃないわ
そんな極端な話じゃなくて今が安すぎるって話じゃ?
アニメ漫画ゲームの低賃金ブラック話なんて掃いて捨てるほどある訳で
結局の所相場が安過ぎるから給料も低いんだろ
本スレ>>15みたいに商品じゃなくて作品を作るメーカーが本物なんだってなw
入社面接で御社で商品を作るんじゃなくて作品を作りたいんですって発言したら100%落ちるよねぇ
逆にそれで合格したら100%ブラック企業だけど
今度は業界人を騙りだしたよ
実際逆ザヤ、廉価、フリープレイ上等のPS系列は
利益度外視してるって言われても割と信じてしまいそうなんだよな
黒字を出し続けるには販売数という形でユーザーに支持されるしか道がないんだよ
あれこれ切り捨て切り詰めて今期は黒字、このタイトルだけは黒字なんて意味がない
>>ただのプラスチック容器と名工の陶器の違い
ファンボーイの戯言だけどこれを正しいと仮定した場合それぞれいくらが適正価格なんですかね
任天堂のゲームを不当に安くすることだけは確実だけど
高クオリティwなPSのゲームに相応しい価格はどんなもんなんだと
名工の陶器はたしかに値段をつけられないけど
値段がつかないものと一緒にしちゃ失礼だと思います……
それに気づいてしまったら0円販売で本数稼いで大勝利!理論が破綻してしまうぞ
本当にそれでいいのか?
500円で投げ売りみたいな事して販売本数だけ誇示してるどっかの原田への嫌味か?
黒字黒字言ってるけどゴミみたいなクオリティのファルコムへの嫌味か?
聞いたことない国では大人気な自称名工の作品とかマルチ商法のプロでも信者に買ってもらえなさそう
業界人×
業人〇
じゃあ債務超過ダメじゃん
VITAの時も全く同じ事言ってた奴いたな
おそらく同一人物だろうけど、VITAはどうなりましたか?
ゲハ板はお前らが売上煽りするから隔離された定期
今更意味ないとか言っても遅いわ
「(ハード・) 業界 (板でクダを巻く無職の) 人 (でなし)」の略じゃないぞ業界人って
任天堂ってバーチャルボーイすら黒字じゃなかったっけ?
こいつはPS3は大失敗でバーチャルボーイは成功と言いたいんやな。