1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8hHG7fbjM
・手軽さがない
・推してるゲームがどれもつまらない
・日本人向けじゃない
こんなところか?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gJ19ODxq0
プレステユーザーが推してるソフトにつまらないのが多いから
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dgIEC01MM
>>2
結論出るのはえーよ
結論出るのはえーよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3dVUWZi30
>>2
自分がプレイして面白かったってわけでもないしな
自分がプレイして面白かったってわけでもないしな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9EP4t2KS0
PSファンボーイが任天堂のコミ二ティを荒らすから
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iioFZoIK0
>>5
これが地味に効いてる気がするんだよな
自分が楽しんでるものを貶す連中が推すものに手を出そうとは普通思わないし
これが地味に効いてる気がするんだよな
自分が楽しんでるものを貶す連中が推すものに手を出そうとは普通思わないし
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3OJb+1l0M
日本人が興味ないゲームばっかりだからだな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0zlDaSde0
汚い 暗い
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:toQWOMil0
まわりにプレステやってるやつ居ないから仕方なく
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rfkXCFeX0
デカい重い
ハードまで洋モノっぽくなった
ハードまで洋モノっぽくなった
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QaZRzOz2d
暴力的だったりグロいニッチゲーが多すぎるからかなぁ
そういうのはあってもいいと思うけどそればっかだとまず一般人は触っちゃダメなゲーム機って認識しそう
そういうのはあってもいいと思うけどそればっかだとまず一般人は触っちゃダメなゲーム機って認識しそう
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TyZ/lsid0
>>16
コロナ禍の影響は無視できないな
ただでさえ生活を制限されて閉塞感が漂うご時世、誰が好き好んで陰惨なエログロ18禁ゲーばかりやるのかと
作り手がPS(&PC&箱)で出すならフォトリアル=エログロ18禁ダルルォ?!と思考停止してるもん
あっPSはエロ削られてるか、グロいだけなら更に嫌だな
コロナ禍の影響は無視できないな
ただでさえ生活を制限されて閉塞感が漂うご時世、誰が好き好んで陰惨なエログロ18禁ゲーばかりやるのかと
作り手がPS(&PC&箱)で出すならフォトリアル=エログロ18禁ダルルォ?!と思考停止してるもん
あっPSはエロ削られてるか、グロいだけなら更に嫌だな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DyO49wna0
独自規制
洋ゲーに興味がない
性能アップだけなので単に飽きられた
話題になるゲームがクソゲーばかり
洋ゲーに興味がない
性能アップだけなので単に飽きられた
話題になるゲームがクソゲーばかり
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HIAprYB5d
逃げるという意識で移った人はいないと思う
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:myvWqJHH0
家庭用ゲーム機なんて、消去法でSwitchしかないからな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nugLvWM30
逃げたって、まるで元はプレステに客がいたみたいな言い方だな。
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tgHtgzZYM
>>21
確かにな
元から3DSに大部分の客を取られていたわけだし
確かにな
元から3DSに大部分の客を取られていたわけだし
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zHrvB2uP0
PS3で碌なFFDQの新作出なかったんだからそりゃあ逃げるよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cl3HvLFgM
銃で人殺すようなニッチな趣味押し付けられたら
ポケモン好きだろうが嫌いだろうが拒否するに決まってる
ポケモン好きだろうが嫌いだろうが拒否するに決まってる
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+mpQ/zCv0
PS2で飽きたか本体故障で嫌になったんじゃないの
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ze58zUip0
地味に地デジ化が結構影響あったんじゃないかと思う
地デジ化前からリビングでのゲーム機の席はなくなりつつあったけど個室の小型テレビで据置ゲームやることはできた
地デジ化でアナログテレビが一掃されたときに個室向けの小型テレビが消えてしまった
みんな個室ではスマホやPCやタブレットで動画を見るようになってしまって新たに小型テレビを買おうという動きが出てこなかった
これじゃ据置のCS機は衰退するわな
地デジ化前からリビングでのゲーム機の席はなくなりつつあったけど個室の小型テレビで据置ゲームやることはできた
地デジ化でアナログテレビが一掃されたときに個室向けの小型テレビが消えてしまった
みんな個室ではスマホやPCやタブレットで動画を見るようになってしまって新たに小型テレビを買おうという動きが出てこなかった
これじゃ据置のCS機は衰退するわな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e8C3c9tE0
PS2からゲーム性変わってないし種類も減ってるから
今思えば任天堂のギミック路線は定番ソフトに変化を もたらす作用があるよな
今思えば任天堂のギミック路線は定番ソフトに変化を もたらす作用があるよな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9XUM25FZ0
switchは両方で出来るのがデカいんだよな
psて腰を据えてゲームせなあかんし
まったり出来ない
psて腰を据えてゲームせなあかんし
まったり出来ない
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q/DG7iLt0
グラ盛ることに力入れ過ぎてスカスカなゲームが多すぎる
9000円払って8~20時間位でやる事無くなるゲーム連発すれば
そのお得感の無さにどんどん離れていくわな
9000円払って8~20時間位でやる事無くなるゲーム連発すれば
そのお得感の無さにどんどん離れていくわな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sfQVPx/uM
ゲームをゲーム機の性能で選ばないことが当たり前になって
「より高性能ならより面白くなる」なるフレーズが死語になったからな
誰も今のゲームを演算性能10倍のハードで動かして面白くなるとは思わない
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:720yxibX0
プレステは独占タイトルが遊びたいからって理由以外で買う意味がないから独占タイトルが弱かったらそりゃ買わない
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EEQJdt1p0
貧乏人が多いだけって結論は出ている
HDTVから4KTVに買い換えれないのさ
HDTVから4KTVに買い換えれないのさ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TNCQG9o3M
4k普及してもフォトリアル系は爆死だろうな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TNCQG9o3M
>>43
テレビ買い替えって4Kテレビ今から買うってこと?
もしそうなら値段的にもゲーミングPCとHDディスプレイオススメだわ
テレビ買い替えって4Kテレビ今から買うってこと?
もしそうなら値段的にもゲーミングPCとHDディスプレイオススメだわ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EEQJdt1p0
子供の数減少で死ぬかと思われた任天堂
貧困層増加によって救われる
貧困層増加によって救われる
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aeF/DVld0
プレステは勝手に先鋭化して客が減っただけでスイッチはあまり関係ないと思う
コメント
ハード視点で見てる時点でNG
人気ゲームの有無という単純な問題でしかない
いやswitchは明らかにハードの機能性能で売れただろ
任天堂のタイトルはWiiUと変わらないぞ
性能性能って言葉覚えたての小学生じゃあるまいし、具体的にPSは何が使われてるから高性能でSwitchは何が使われてるから低性能くらい良いなよお爺ちゃん。
低評価多いけど、俺もSwitchはハード性能で「も」売れてると思う。
任天堂ハードは携帯機に多くお客を持っていてSwitchは統合されたハード。
携帯性は機能そのものだし、ハイブリッドは特に特化した機能と性能。
そこに今までの強いIPが加わって国内一強になったと思うけどなぁ
クッタリさんがPS3以降PSをブランド化したから
ソフトあってのハードなのにまずハード有りきに持っていき、売れていた自社のゲームすら切り捨てていったから
逃げたと思ってる時点で…w
楽しいゲームが多く出てるからやろ
自然に離れた感じが強いね
そもそも任天堂ハードが不調の時期でもずっとPSハードは縮小してた訳だし
貧困が云々と客に責任を擦りつけるなよファンボーイ
お前らがちゃんとハードとソフト買うだけでも多少は変わるんだぞ
任天堂のゲームは任天堂ハードでしかない且つプレステでしかできないゲームに魅力が無いから
Switchじゃなくて基本無料のソシャゲに移ったと思うけどね
で、ソシャゲの糞運営にウンザリして良質の買取ゲーに回帰するまでがセット
ライトユーザーをバカにして切り捨て
子供をバカにして切り捨て
健康志向ゲーム等をバカにして高齢者切り捨て
オタ向けのコンテンツが集ってた携帯機切り捨てや表現規制で男女共にオタを切り捨て
下品な工作でまともな良識を持った人を切り捨て
○×問題や4時代に日本販売を遅くする等の露骨な冷遇で日本人切り捨て
IPを潰したりポリコレ汚染する事でコンテンツに愛着持ってたPSユーザーを切り捨て
全部SIE(旧SCE含む)やその工作員や取り巻きのファンボ達が
自分らで丁寧に丁寧に切り捨ててきたんだ
望み通りの結果が出ただけだろ
switchに移行したのはDS3DSユーザーで
PS界隈は勝手に過疎化しただけってのはそうかも
ただ、3DS時代まではやっぱりPSの方が売れる若しくはPSにしか出ないソフトがSwitchにはどんどん出て、今やPS4よりも売れてる状況なので、確実にPS4からSwitchに世代交代したユーザーは多いと思う
ひたすら自滅だからねぇ
vitaで出てたゲームの受け皿はswitchしかないとかそんなんばっかで
貧困層がそもそもゲームに金を使うわけはなく、実際に金払いの悪い乞食しか残ってないのは、、あれれ??
例えば週間少年ジャンプの連載マンガが社内政治でアメコミだらけになって、馴染みのマンガがマガジン、サンデーに移ったら皆そっちに移るだろ?
世界的な知名度はスパイダーマンやアイアンマンの方が上だ!とか言われても、こっちはそんなん関係ないし
アメコミじゃなくとも実際のジャンプは全部とまでいかなくても女性(腐)向けに転換したからね
そのせいでジャンプは生理的に嫌になった
声のでかい奴が増えただけで
ジャンプ自体は特に変わってないともいうけどな
聖闘士星矢の頃から腐女子はいたぞ
キャプテン翼とか腐女子の巣窟だった
インターネットとか発達してなかったから人の目に触れることがそんななかっただけで
アメコミっつーてもDCマーベルみたいな有名どころじゃなくて
向こうのやくみつるみたいなエセ文化人の社会風刺漫画(激寒)だからな
アメリカの作家が書いてるからアメコミには違いない(笑)
残っているユーザーもAAAを挙げて海外で売れているからの一手で逃げ思考しているからなぁ
任天堂ソフトは国内外で売れている事は無視するくせに
貧困層がメインになったらゲーム買わずにシェア激減壊滅すると思うんだが
それこそ今のPSのように
そもそもプレステに客がいると思ってたのは魔法だったのでは?
ソニー社長が変わったとたん小売りや市場調査情勢激変とかありえるの?
逃げるも何も限界集落どころか無人島みたいな有様の場所から人なんて流入してこないだろ。
単純に世代の問題だな
PS3とビータ時代をPSに一切触れなかった子供は大人になっても触れない方が多い
PS4も子供にはほとんど売れなかったから今高校大学ぐらいの世代もPSに触れてこなかった
ましてやスマホもあったからな
任天はWiiUこそ失敗したものの、今の20代前半当たりはWiiやDS直撃世代
その後は3DSへと移り10代を任天ハードで育ってるからな、スマホがあってもスイッチを選びやすい
それもこれもDS、もしくわそれ以前から続くIPをスイッチでも活かせてるのが大きいんだろう
キッズ層を捨てるってことはそういうことなんだよ、その子供が大人になっても自分の子供に買い与えない
ソフトあってのハードなのにPS2まではまだギリギリ弱小企業でも業界に入り込む余地があったけど、PS3で新規参入の敷居が参入不可能なレベルまで高くなっちゃった上に大手以外の有象無象を切り捨てちゃったのがハードの寿命を縮めちゃったのが原因でしょ。